闇の覇者りゅうおう(闇の覇者竜王) - Monster data Advanced Search -


闇の闘気レベルが1段階上がる。闇の闘気レベルが
になったラウンドの最初に、正体をあらわす。
レベル2以上で変身した場合攻撃で受けるダメージが3分の2になり
つねに素早さが2段階上がった状態になる)
全属性ダメージを50%軽減する。3ターンの間、
ダメージを50%軽減状態になり
状態異常を防ぐ。「闇の覇者竜王(ランクSS)」に変身後 「
ラストスタンド」状態になる。さらに3ターンの間、再度
ダメージ50%軽減状態になり、
状態異常と
無属性のとくぎ攻撃を防ぐ。)
メラブレイク」の効果を得る。ラウンドの最初に毎回発動し、弱体以外の状態異常を解除する。「闇の覇者竜王(ランクSS)」に変身後は「
メラブレイク」が相手のメラ耐性を3段階低下させて判定する効果になる。)
マヌーサ状態にし、「リバース」の効果を解除し、6ターンの間
「リバース」の発動を防ぐ。)
(計:16,943,412)
(計:19,767,314)
(計:22,591,216)
(計:25,415,118)
(計:28,239,020)
闇の覇者りゅうおうに関連するモンスター- Related monster list -
闇の覇者りゅうおうに関するコメント- Comments List -
対策されすぎてもうオワコン?
>>728
ゾンビ系とか自然系とか見捨てられた系統相手には現役で強い
>>729
雑魚相手にしか喧嘩売らないヤンキーみたいだな
>>728
ワンパンと挫けぬ解除が溢れすぎてな
通常の方の竜王も忘れないであげてください…(泣)
>>724
竜態ならオムドパの具でよく見るじゃないか
特技枠に余裕があって斬撃予測積まれがちだからエスタークで狙いにくくて厄介だよ
人型は知らんけどクエでたまに使えるらしいし、完全に腐りきってはいないでしょ
>>724
むしろ環境的にキツくなったオリハルさんの方可哀想、竜王さんはアヒンアヒン!てオムドに突かれてるし
>>724
魔王の竜王も強いんだよなぁ…
アレフガルドも一時期環境作ってたしこいつ優遇されすぎだろ
超竜王にレベル4ハザードでマソ5の状態にしても止まらない時あるんですがどういう事ですか?もちろんガルマッゾは生存してる状態で超竜王を戦闘中一度もマソで止めてない状態です
>>721
超竜王よりマッゾの足が早いとそれが発生する。厳密にはレベル5封印⇒超竜王変身⇒封印解除の流れ。俺は魔素パじゃないからなんとも言えないけどマッゾの足を遅くしたら改善はされる。
初代ラスボスという存在ゆえか、性能ほどのヘイトは買ってない印象
ともしび反射のマホカンタとか属性断罪の刻印とか刺さりそうな奴は結構いるんだけどあまり見ないのは何故だろう?
特に刻印は超エルギとかにも刺さるのに
対超竜王以外に役に立たないから?
>>716
ダグシャは倒すの面倒だしWORLDも処理できるし普通に使ってるよ。最新調整組が化け物すぎて目立ってないだけじゃないかな
属性断罪+削りで超竜落とすのは前やったことあるけど、まず一緒にいるWORLDらを落としたいからなぁ…
>>717
言われてみれば最新調整組のせいで感覚がマヒしてたのかも
ボーナス乗らないしたまに禁止されたりしてるから使用率はそこそこ高いはずだもんね
>>718
オムドも混乱で変身できなくなったりで面倒と思うくらい。エスタークも息入れればイケるし
むしろ今くらいヒッソリしててくれていいわ〜
メラシールドごときでオワコンになるかなぁ…アグニース使ってた人分かるかもしれないけど、変身前にともしび打たれたら結局シールド消えて終焉の炎でンゴゴゴゴゴwになるし
>>713
アグニの特性と違って特技なら2Rから貼れるから灯火で消されても大丈夫で、1Rめで超竜落としそこねた時に2Rめ技枠空いてるやつがメラシールド…みたいな使い方もできるんじゃない?アグニ抜いて構成できるのも強みと思う
でも超竜の息の連打数も多いし結局あんま関係ない気はする
超オムド増えすぎたせいで超竜王が割食って笑う
無課金はもう排除していい時期、あいつら声だけデカいカ◯ハラじゃん
無課金「でも課金様のサンドバッグがいなくなるんだよなぁ()」 いらねーから
>>712
むしろ超竜使いって無課金の方じゃないのか…?課金しててスラパに突っ込むとかルビスにダークとか超竜オムド以外の方が課金者じゃないか?
メラシールドでオワコン?
>>710
だったらアグニース実装された時点で誰も使わなくなってるよ
ドラゴンクエストの顔なんだからこのぐらい強くて良いよ
お供に超ネルゲルなんかいたら壁停止されて変身前の超魔王は皆エスタークの双撃でワンパン、WORLDの滅光でワンパン。こいつらも十分やりすぎよね。
お問い合わせ- Contact -
ご要望や不具合報告など何でもお気軽にお寄せください。



683