タップダンス- Skill Details -
タップダンスの効果
・1ターン 味方全体へのみかわし率をかなり上げる。(みかわし可能物理ダメージ5割回避)
・ラウンド最初に使用する。
・2019/4/4 素早さ1000オーバーのモンスターから素早さ500以下のタップダンス状態の相手にみかわし可能な攻撃を300回使用し、151回命中、149回ミスした。の効果は、昔と変わらず素早さに関わらず一律50%だと思われる。
タップダンスのとくぎプラス効果 | |
---|---|
タップダンス | 消費MP:36 |
タップダンス+1 | |
タップダンス+2 | |
タップダンス+3 | 消費MP:30 |
とくぎ別モンスター図鑑- skill monster list -
タップダンスに関するコメント- Comments List -
エルギに付けて特技プラスすればMP節約になる?
>>15
そやで
>>15
でもでも勿体ない感じせーへん?Aランクとかにつけた方がいい気がするんやが…
魔界のたまごのタップダンスって本当にあるのか?全然でんぞ
魔界のたまごのタップダンスでんわー(>_<。)スキップ券を使ったらでる説も20枚使ってみたけどかえって魔界のたまごすら出んかったわ
逆パターンの場合に素早さ1000と500での被弾率がタップ関係なく素早さ差だけでの命中判定なのか、
さらに0.5倍率がかかるのか知りたい人がいるんだと思ったが
>>9
逆の場合もタップのみの50%回避で素早さ無関係
何年も前に実装されて当時散々検証された結果素早さ無関係で50%回避なのは昔からやってる人なら誰でも知ってる
最近の人がそういう検証を知らずにただ50%回避と言われてるというところだけしか見る目が無く疑問を呈してるだけ
>>9
というかこのサイトの「その他ネタなど」でまさにこの回避率の検証がある。
タップじゃなくみかわしきゃくだけど効果は同じだからね。
みかわしきゃくやタップ自体は50%固定だよ
本来ダメージくらうはずの攻撃をピオなどで回避してるだけ
>>7
どういう意味?
>>7
ピオリムは素早さ上げるのみ。回避率上がるのは素早さが上がるから。ここの検証から読み取るに、タプダンは素早さの差による回避率を無視して一律で50%にする効果なんだろう。11が言うようにその他ネタなどを見てみるといい。
Twitter勢の間で話題になってたからって即検証してくるのすげぇな
闘技場だと 疾風デスピサロとデスタムーアわり食ってるよね 今では見る影もない
いやー
これくばられるのきついっす
ドレアム対策に使う人が増えてきてる
>>1
確かにちょくちょく見るな
お問い合わせ- Contact -
ご要望や不具合報告など何でもお気軽にお寄せください。