クリムゾンミスト- Skill Details -
クリムゾンミストの効果
・敵全体の「ダメージバリア」などの「
受けるダメージを軽減する」状態を解除し、解除した敵を
ダメージ上昇状態にする。
・ラウンドの最初に使用する。
・「
受けるダメージを軽減する」状態ではないモンスターは、ダメージ上昇状態にしません。
・下記のとくぎや特性による「受けるダメージを軽減する」状態は解除せず、ダメージ上昇状態にもしません。(2018/8/31現在)
とくぎ「だいぼうぎょ」
とくぎ「ガイアシールド」
とくぎ「真・天地魔闘の構え」
とくぎ「ハードシールド」
とくぎ「金剛の構え」
特性「ブロックシールド」
特性「凍れる時間の秘法」
※「クリムゾンミスト」により解除できない「受けるダメージを軽減する」状態は、今後追加される場合があります。
・とくぎ「におうだち」「みがわり」されているモンスターに対しても「受けるダメージを軽減する」状態を解除し、ダメージ上昇状態を付与します。
・
ダメージ上昇状態は、受けるダメージが約33%増加します。
・
ダメージ上昇状態のモンスターに、とくぎ「ダメージバリア」など一部の「受けるダメージを軽減する」とくぎを使用しても、「ミス」となります。
・とくぎ「だいぼうぎょ」「ガイアシールド」「真・天地魔闘の構え」「ハードシールド」「金剛の構え」を使用すると、
ダメージ上昇状態を解除して、「
受けるダメージを軽減する」状態になります。
・
ダメージ上昇状態はとくぎ「光のはどう」「聖なる防壁」などで解除することができます。「いてつくはどう」「いてつく眼光」などで解除することはできません。
| クリムゾンミストのとくぎプラス効果 | |
|---|---|
| クリムゾンミスト | 消費MP:105 |
| クリムゾンミスト+1 | |
| クリムゾンミスト+2 | |
| クリムゾンミスト+3 | 消費MP:99 |
とくぎ別モンスター図鑑- skill monster list -
クリムゾンミストに関するコメント- Comments List -
11新しい特性や特技が増えているのでそろそろ追記してほしいですね
クリミス選択後ってAI行動ありますか?
新生ウルノーガはいきなりクリミスでお願いします。
それだけで優位に立てる
>>7
それいいね、今の環境 それぐらいでも壊れにならなそうだわ
ガルマッゾのマ素だってターンの初めでだし、2ターン目には自動で撃つし。もうオムドの構えとかも対象にしても壊れにならんでしょ
最近そんな環境だよね
>>7
いきなりって意味あんの?
白夜やマターみたいな自動でかかる奴にしか効かない気もするけど
>>9
そのぶん1ターン目から他の行動ができるってことで。
ありがとうございます
そっか〜
ウルノーガ自体が攻撃力ないから効かないならあんま意味ないですね(--)
新生オムドの裁きの構えもダメージ上昇状態にする?
>>2
バーンの構えが対象外だからオムドの構えも対象外じゃない?
>>2
剥がせない。真天地魔闘と同じで単体ダメージ軽減系は基本剥がせない。大防御等
これ何ターン継続するの?
お問い合わせ- Contact -
ご要望や不具合報告など何でもお気軽にお寄せください。


行動不能
斬撃封じ
体技封じ
踊り封じ
マ素
回復不能
HP吸収状態
攻撃ダウン
防御ダウン
素早さダウン
賢さダウン
呪文防御ダウン
息防御ダウン
体技防御ダウン
斬撃防御ダウン
メラ耐性ダウン
ヒャド耐性ダウン
ギラ耐性ダウン
バギ耐性ダウン
イオ耐性ダウン
デイン耐性ダウン
ドルマ耐性ダウン
攻撃アップ
防御アップ
素早さアップ
賢さアップ
呪文防御アップ
息防御アップ
回避率アップ
体技防御アップ
斬撃防御アップ
スライム系防御アップ
魔獣系攻撃アップ
マインドバリア
呪文反射
息反射
斬撃予測
アタックカンタ
ちからため
みがわり、におうだち
状態変化無効
体技よそく
踊りよそく
持続回復
自動蘇生
リバース
くじけぬ心解除
MP持続回復
アストロン