
闇の大魔王ゾーマのコメント一覧
3ターンたって闇の衣剥がれたら、ちゃんと剥がれたゾーマになれば、素晴らしい
かっこいい
今回のアプデでメタル相手に2ダメだったのが1ダメに修正されてしまった…ショック
マヒャドといてつくはどう残しても使うところありますかね??
せっかくの魔王もサイコキャノンオンリーの存在って感じでなんか微妙な気がします。
ちなみにサイコマスター星1がいますが、柔軟性がありとてと使い勝手がいいですが…
みなさん、ゾーマどうつかってますか?
サイコマスター星2と組んでエンペランルートがクッソ楽になったよ
マヒャドは所持キャラ少ないから外しづらいけど消費高くて使えないんだよな
A本もて余してる人
レベル21のこいつに3冊突っ込んでみては?
だいぶ楽に+3つくよ。
白地図いるかもだけど。
シミュだと単体だと弱点マヒャド<サイキャノだけどマヒャドっている?
使うとしたら全体等倍だけど
特性のやみのころもの効果ってなんですか?
特性の効果ってどこかで調べられるのでしょうか⁇
欲しい!
↓ホレ、そこに生年月日入力画面があるじゃろ?
最初のふくびきで当てました、ありがとうございます
さっきS確で当たった!
まおたま1個落ちたのはこのフラグだったのね
ゾーマサンドとやらは具は何がいいんだろうか
魔王フェスでまさかの2体目ゲット(無料福引)
2体ならパワーアップさせずに2体運用の方がいいんだろうか?
今回の魔王フェス、二万投入でゾーマ3枚当たったぞ
>>15
星付いてないとs星付き使ったほうがマシだと思う
闇の大魔王ゾーマ
つよいし
カッコいい
今回のフェスで星4なった
特技迷うなー ベホと斬撃当たりかね
>>19
ベホ マホトラで私はしてますね〜
マヒャドはやっぱりいりませんかね?
3日連続でゾーマゲット
>>21
魔獣パに強いと思うんで残してますよー!
ゾーマぽろぽろ引けるなー
9000円で2体1体バラモス
今回の魔王フェスはゆるゆるだねー
>>23
闘技場あまりやらないので外しました。MP消費激しいし無特技タマゴロン放ればマヒャド帰ってきますしね〜。
>>12
無課金者アピールのほうが恥ずかしいぞ
竜王で必死こいてメラゾーマ+3にした子たちメラガイアー登場で泣いてるだろ。マヒャドも上位魔法来たら嫌だからゾーマはまだ寝かしとく。
サイコキャノンか、恐怖の爪だったら前者にA本入れた方がいいかな??
流石にサイコキャノンは上位とか来なさそうだしA本突っ込んで+3にした
ゾーマにマホトラはなかなか良さそう
MP少なめだしつけようかな
ライディンは欲しいな
今回のみんぼうゾーマでくるやつマジで勘弁してほしい
炊き出しで1枚 パスで1枚出た
もはやゾーマは一家に一台
無課金にはゆるゆるだとかとても言えない
後半でお目当ての物が出ずに2枚来た。
おかげで☆4作れるけど前半引けなかったから釈然としない。
フレンドのライディン使い勝手よかった。
ゾーマまだ星2
知らんうちにマヒャドの演出変わってる。
いつからだ?
大魔王ゾーマ最強
ゾーマのサイズをもう少し大きくして欲しいな。
マヒャドの演出がすごくしょぼくなってる…
マヒャドの上位互換くるフラグやな。
となると、こいつも近々新生か…
フラグビシビシ感じてまっせ!
ゾーマの前にもっと弱い連中いんだろ
シドーが来月に新生するとして隔月で魔王が新生するとなると、順番的にゾーマの新生は半年近く後か。
魔王は2回目の新生もあるそうだけど魔王全員が新生するのに何年かかるんだろうか…
☆3ゾーマにステッキ付けて19〜20回復するけどターンの最初に発動?するみたい。まだ周回数少ないけどみんぼう一周あたり一回か二回くらい発動してる気がする
>>44
追記 一周で5回発動した。ゾーマに持たせるの結構良い感じかも
こいつ新生見ないと特技本使えない。。マヒャド以外は結構使ってるから困る。万願寺サイコキャノンの上位きたら…
ゾーマに限らず魔王の特技はデフォ設定が正解だと思ってる人多そう
アップデートで賢さでの呪文ダメージが増えて試しにサイコキャノン3を打ってみたら500以上のダメージって!
メタカイ、ダイスラも倒せてありがたい。
これじゃゾーマの新生転生はしばらくないですね!
仕様変更とステッキ実装で新生来てないのに強化されてるゾーマさまステキです。
常にMP回復くれるわけでもないので、やっぱゾーマはミッション用だな
ふくびきパスで当たったぁ!
こんな事もあるんですね!

マヒャドとライデインで悩んでます。皆さんならどちらを選びますか?
こいつも新生2種類あるのかな
流石に違和感あるなぁ・・・
エスタークとゾーマは1種類でもいい気がしてしまう
>>53
ないんじゃないかな さすがに衣剥いでわざわざ弱体化せんでしょう。見た目も変わらんし
ゾーマめっちゃつよくしてほしい
とりあえずマヒャドデスとビッグバンきそうだな
そしたら迷わず本よませるは
元から衣持ってるから残りの特性2枠にも期待!!
>>55
安心しろ
賢さ高いし今でも強いのに新生転生なんてしたらどうあがいても強いぞ
新生に期待してるけど、サイコキャノンの上位技ってあるの?
GBとかだと覚えるんだけど、ひょっとしてビッグバンって無属性?もし全体無属性呪文ならゾーマ君に相応しいね。キャノンの上位は知らないけど全体版はあるかもねー
ビッグバンってシリーズ通してほとんど特技か体技扱いだから呪文にはならないんじゃないかな?
来月は新生来てくれよな~。頼むよ~。
まだ来ないだろ。
次の魔王はバラモスでしょ。
早く本読ませたい
ゾーマの新生の頃はインフレしまくってるだろうからめっちゃ強くなるはず
超目玉モンスターだしCMに出たのもこいつとりゅうおうだけ
ビッグバンはデスタムーアに付きそう、初登場が6だし。
サイコの上位は来なさそうだなぁ、キャノンでも充分ヤバイし
マヒャデドスとか死者のよびごえが来そうだな
カボチャ杖来てからだいぶ使い勝手良くなったよな
魔獣パが強いのは新生ゾーマを引き立たせるための布石
こいつとエスタークとドレアムは最強クラスになるだろうな
サイコキャノン強すぎですわ
>>66
レパルドリーダーのプレシアンナにマホターン使われると即死するから
むしろヒャド系より無属性の全体攻撃が欲しいな
>>66
レパルドリーダーのプレシアンナにマホターン使われると詰むから
むしろ魔獣パ対策にはマヒャデドスよりマホカンタ無効の特技がほしい
>>70
最初のレスで通信エラーが出たから「即死」で弾かれたのかと思って書き直したら
普通に書き込み成功してたみたいで申し訳ない
>>67
魔王の中でも人気トップだからなぁ
かなり期待してるよ
こいつのおかげで今まで出来なかったルギ4t達成
無属性呪文は大正義
杖の登場でホント使い勝手上がったわ。
やっぱこいつは、mp節約のライデインよりサイコキャノンが似合う!
最近は凍てつく波動も活躍の場多いし、素晴らしいっす!!
ゾーマに光の波動ってどうですか?
付けようか悩んでるのですが
呪文アプデのおかげでゾーマ一人だけ新生無しになってもおかしくないレベルだわ
>>75
火力を生かすために回復・補助要員にした方が使いやすいと思う
自分も保険にベホイミ着けたけど全く使わなかったし
サイコキャノンと呪文効果18%と凍てつくで何処にでも連れていけるイケメン
マガルギでも勿論大活躍中です!
新生で呪文20%になるか
年末魔王、今年も来るんだろうか?
去年は、ゾーマだったね 12/31
新生は無いと思います!
マホトーン無効の魔王こいつだけか。新生でマヒャドです来ても良いけど、なーんか自動MP回復とかもついてきそう。それか呪文のコツでも良いなあ。俺が考えるよりマシな新生でおなしゃす
>>82
ワシは無視かえ?
ゾーマ大活躍のみん冒まだですかね?ボス戦みんなで闇の波動打ちまくりたいんです。前に偶然ゾーマ3人揃ったとき楽しかったので。
斬撃予測とか守り特技を特技枠に入れると輝くね
使い方にもよるけど…
S確ゾーマきましたありがとうございます
>>86
おめでとう〜。大当たりだね。もうすぐ新生だろうから、裏山だわー。
ウチにはヘビーマジンガが初めて来たけど…。物理パって、今更使えるんだろうか。
S確で俺もゾーマ来た! マジで嬉しい〜
あざす。
S確来ました❗️ゾーマ嬉し〜〜あざす!
S確ゾーマ来ました!ヒャッハーーー !!!
同じくS確定できたー!
S確定きたーーーって書こうとしたら先に書かれてたww
それも何人も!!!
S確定で来ました!うれしいぃ( ;∀;)
>>53
売り上げ確保の為に、無理やりにでも2種類作ってくると思うぞ
今回のS確は魔王の設定が緩めなのか、自分もゾーマが来た。
s確ゾーマあざす!!
s確でゾーマゲットォォォ!!
私もゾーマきましたー
これで☆4にできますー
やっとうちの牧場にきてくれた
ありがとうありがとうゾーマ様
>>98
☆4ってwwいくら課金してきたんですか?ww
>>100
30万ぐらいですね笑星4にできて嬉しいですw
ゾーマ取れた先輩からの助言だ。
まずは浮かれずSSに特技持たずに転生→LV21にあげてサイコキャノンだけ覚えた後に本を投入して+3にする事を忘れないように。
+3の有無で15%差だから結構でかい。
こいつには、ぱるぞーまとゆう名前をつけました。えへへ
ゾーマ13体も持ってます。えへへ
>>103
俺17体持ってる
魔王フェスで初お目見え〜♪( ´θ`)嬉しっす(ノД`)
今回はゾーマをバラ撒いたか。りゅうおうの時と同様、どうりで引き弱な俺でも当てられたってことだね…
明日のリース8連祈願。メダルとプレスラ入れれば10連か。ゾーマでお願いします。
新生分岐きますかね?
>>102
おかげさまでサイコキャノン+3にできました。(A本2 B本5)先輩ありがとうございます。
>>102
サイコキャノン+3になりました。
感謝です!!
>>102
サイコキャノン +3になりました
A 2冊 + B 3冊 (3冊は、ツイてた)
ありがとうございました
>>103
ドルオタマジでキモいな
くたばればいいのに
>>106
ゾーマなど魔王を引く時点で充分引きは強いと思う。
>>102
先輩ありがとうございました。
>>108
ゾーマって形態が変わらないから分岐する選択肢がないじゃん
>>102
これ新生転生きたら無駄に終わるかもよ
新生転生実装前のりゅうおうのメラゾーマに+3狙いしてるようなもんだしさ
属性特技に+3なら話はわかるが無属性+3しても大して変わらん
リース8連で2体目きたけど、☆付けた方がいい?2体運用の方がいいのかな?
新生予想
AI2-3回行動 やみのころも
全ステータス+20 呪文のコツ
マヒャデドス サイコストーム
10連4回で4枚でて無星から星4になってしまった
達成感がやばい
>>115
闇の衣形態ってことで…
ゾーマだげ無しってなもなぁ
バラモスさんも兄弟それぞれってことでな
>>117
星1にするくらいなら、2体運用をお勧めする
新生で目が赤色になって欲しい。
闇の大魔王ならドルマ吸収してくれよ
やみのはどうとかマジでいらねー
全く使えん
新生して魔神の絶技の魔法版みたいのつけてくれMP60くらいで
やみのはどうという足かせさえ無くなればもうそれでいいので消させてくださいお願いします
>>116
いや、コイツはマヒャデドス+なんか体技技がつくのほぼ確定だから
先にサイコキャノン+3しとけば、新生特技2つの+付けも容易になる。
メラゾーマ→ガイアーみたいに代替上位呪文がつく可能性は極めて薄い
つまり腐らない
次のらいなま終了後のサプライズで新生来そう
きて欲しいです!
こいつも分岐するのか?
闇の衣取れて秘めたるマイバリとかになるのか
闇の波動は昔マガルギ戦で役に立ったな。単発では微妙なだけで、重ねて打てば個人的には強力な特技と思う。新生でもっと良い特技がつくか分からんけど。
>>131
いや闇の波動は雑魚いだろ
マヒャドも微妙だし、ゾーマはサイコキャノンと闇の衣くらいしか強みないよな
十分だけど
魔王の新生は2ヵ月ごとで、実装順からすると7月ぐらいですかね…
>>131
色んな人が言ってるように一般的には多分かなり弱い位置付けだぞ。ただ俺は星付けたけど、ヒーラー×1ゾーマ×5で闇の波動連打がちょっと楽しいのは分かるわ
>>131
闇の波動が消費20くらいならいいが50も使うくらいなら一個でも多くサイコキャノン撃たせるわ
耐性強くて闇の衣でサイコキャノン持ってるだけでゾーマは星の数全部同じと考えれば最強クラスなんだからそれだけで十分
>>118
呪文のこつはいいな。是非つけてほしい
ヘルヴィーナスにコツ有りのマヒャデドスがついたから、逆にマヒャデドスは付かないと見た。
ビッグバン来るならゾーマしかいないんじゃないか?
>>128
来なかったから悲しいなぁ……
ビッグバンはDQ6が初出だから、6の魔王に付く可能性あると思うんだよな
まぁゾーマも初代DQMではビッグバン付いてたから可能性高いとは思うが
オリジナルの全体版サイコキャノンみたいなのが出る可能性もあるし
今朝の福引き(祝)で降臨なさいました
DQMJでお世話になったのでメッチャ嬉しいです‼︎‼︎

呪文メインなので攻撃力に400振られてる時点で将来性ないよね
竜王、バラモスみたいに物理押し付けられるの明白だね
>>141
さては持ってないな?
>>142
新生の一方が微妙な攻撃力の物理型になる可能性を危惧してるんでしょ
ゾーマが新生で物理に分岐することはないと思う
竜王・バラモスは新生前のSSが攻撃タイプ、Sが魔法タイプ(りゅうおうは実質魔法)だから物理と魔法に分岐した
シドーは新生前のSS・Sがどちらも魔法タイプだからどちらも魔法で分岐した
だからゾーマもシドーと同じようになると思う
姿が変わらないゾーマやエスターク
は無理に分岐してほしくない気もする。
ださいアスラゾーマとかだったら・・・もう使わんかも
次くるの??
来てくださあイー!
絶技の魔法バージョン欲しいなぁ
>>143
だから、さては持ってないな?
>>144
魔法のバラモスが物理で攻撃のブロスが魔法になってる時点でその法則は無いだろう。まあ物理化は無いが
普通に考えれば賢さが上がるんだろうが被りも嫌だろうしHP辺りが上がるのではと予想してる
サイコギャトリング来て欲しいな
キャノン3連発ぐらいの
眼光ピサロと波動ゾーマは地雷
攻撃+50とMP+100か自動MP回復で物理もできたらいいなぁ~
メラストームはサイコストームの布石ですか?
メラMP3:メラストームMP15
サイコストーム=MP175(笑)
マホトーン無効←これ重要
そろそろ新生を諦めた人いるんじゃないのかなって思う。私もそうだが。
>>158
???
いつか来るやろそんなもん。
5月ピサロ7月ムーア9月ネルゲルだろうから最短でも11月かな?
>>160
7月ゾーマでしょ!!
もし、11月まで待つなら3年祭で
ぶちこんでくるんじゃない?
>>161
7月であってほしいですよね。
でも、ころもついてない魔王が先だと思う
ピサロの次はゾーマであってほしい。夏休み、去年のりゅうおうみたいにCM流れるんじゃないゾーマ役は誰にするか会議中なんだよ。
☆憎魔欲しい☆
>>163
ゾーマ役 研ナオコ
>>165
適任
>>160
夏のボーナスか冬のボーナスかってところだねw
>>165
ナイスチョイス。
今となっては特技ショボいよね
新生に期待!
>>169
いっても呪文パの中なら一番強い
>>160
このままいけば7月ゾーマ、9月ムーア、11月エスタークだと思いますよ
新生期待して魔王フェスこいついる方回すわ
>>169
しょぼいか?サイコキャノン1つで十分だし
同じ星数でこいつ以上のサイコキャノン打てるやつおらんやん
現実的に見ればサイマスのが遥かに星はつきやすいが
闇の波動とかはどうするんやって話やけど
>>163
というか一回CMで出たね。山崎銀之丞って人がやってた
ピサロの方が早く実装されたけど先に新生したのはミルドだったし次はムーアになりそう
それよりええ加減オルゴ出せよ
>>173
みんぼうでゾーマのサイコキャノン600しかダメージでないから物足りないと思ってたら、他のキャラだと400越える程度。
正直等倍メラガイアーとそんな変わらんしそっちはインテラもあるからな。
弱点突けない、そこそこの火力ならゾーマにこだわる必要もないって現状だと思う
ゾーマ新生しちゃうと目玉商品がなくなってしまうし引っ張りそうだけどなぁ
まだまだ一線級で活躍してるし、牧場主ならまだしも…
新生はHP100呪文のコツで手を打とう
ゾーマの新生もなかなかヤバそう…
最近の流れからいくと全ステ+20と秘めたるチカラは多分付かないだろうし、そうなると呪文のダメージも今と大差ない事になりそう。
>>179
第一線から外れた奴を押し上げるのが新生転生の役割やから、元々強いこいつはマヒャドをマヒャデドスにしましたぐらいのちょっとの強化で終わると思うよ
>>156
そのmpでも闘技場で出せば勝利だね
星無しでHP590は、低過ぎて使いづらい。
もう呪文はあかんね、物理は青天井でどんどん強くなってってるけど、呪文は天井ついちゃってるもん
>>180
それ、下手したら元々は下にいたはずのりゅうおうやハーゴン以下になりかねないんじゃないの?
例えばりゅうおうが7→10に強化されたとしてゾーマが8→9に強化される…みたいな笑えない状態もあり得る。
>>183
その天井が物理じゃダークドレアムでも劣るんだが……
>>185
うちの星4ドレアムさん介護無しで1ターン2000overなんすけど、それより強い魔法ってなんすかね? 魔法でメイザー3ターン行けますか?
>>186
呪文は呪文耐性下げてたり弱点つくことで物理より火力出るのが強みだろう、魅了が機能してないからな
うん十万うん百万の課金で一体激強はなあ
呪文はまがまが入るとみ1000以上弱点なら2000以上出てしまうし
秘めたるとは言わんからいきなりインテついたら最大火力出せるのに、それか素早さあがったら楽しいな
俺はベギラゴンとか星無し魔王並べてメイザー呪文パで4ターンだったなあ
サイコストームと呪文のコツつかねーかな
HPMP+50で
マヒャデドスは勘弁してくれ…
>>186
何言ってるんの?
物理と魔法を一緒にすんな。
今後常にアタックカンタみたいなボス出て来たら、ドレアム☆4だろうが☆4+4だろうが、使えないんだよ。
>>182
新生でHPステ+100とか来ればいいんだがなぁ
>>190
で、結局魔法パでメイザー3ターンいけんの?
>>193
廃課金でパーティー固めてターン数短い方が強いぜ理論、臭すぎる
>>193
小学生みたいな言い争いだな
みっともないから止めなよ
仲良くやろうや
デスピサロみたいな特性きそうだよな
まあそれでも闘技場クエスト両方有効だからいいんだけど
一番強いサイコキャノン撃てるようになればそれでいい
>>193
草生えるw
>>195
言い争いっていっても、殆ど魔法派のコメントばっかだけどね
その上、臭すぎとか草生やしたり真っ向から反論できないのかね
魔法も物理も使い分けだし、気分によってパーティも変えて楽しんでるのは、俺だけでなく結構いると思うな
俺はドレアムもゾーマも持ってないから、両方欲しいよ。
個人的なんだけど、魔法は星なしでも装備で強化できるけど、物理は星ないとキツくない?
ピサロの新生考えると、サイコ以上の単体呪文はきそうにないな
形態変化しないから分岐もないだろうし、マヒャデドスは確定としてあと一つどんな特技がくるだろうか
2体目手に入ったんだけど2体運用の方か
それとも星つけた方がいいかな?
>>198
それ、議論の議にもならないからでは?この魔法が終わりだとか物理が強いだとかの一元的で無駄な議論が既に頭どうかしてるというのは置いといて
天井の定義がお互い謎
あらゆる前提を取り去ったメーザー3ターンの基準はさらに謎
反論も何も両方おかしいのでただの言い合いです
>>202
謎って便利な言葉だよね、解釈を放棄してさらには不毛であると決定付けてしまえるんだもの
それならコメントしないでただ見てればいいのに
>>203
実際何も詳しく語ってないのに謎すぎるだろあんたらW勝手に解釈しあってるから小学生の言い合い
無駄すぎ
>>193
魔法パで普通に3ターンいけんだが(笑)
>>205
自分が解釈できないから小学生の言い合いって、それこそ小学生の言い訳やぞ
解釈しようとする姿勢が大人ぞ
>>206
見栄を張るのはやめなさい、魔法は強いそれでいいじゃない
>>201
二体運用した方がええ
魔法はかしこさキャップのせいで天井みえちゃってんだよな一年前と変わんないもん、物理はもりもり強くなってるけど
魔法が伸びるためには、複数回攻撃魔法が来ることを祈るしかないよ
って言うかクエなんて気分で
物理か呪文で決めれば良くね?
ドレアムが強いのなんて皆周知の事だし、
ゾーマの新生は多分まだ先、
ドレアムが新生する頃は、多分
みんな飽きてるよ(^ω^)
何百万課金したら物理の天井行きますか?
お手軽で財布に優しい呪文と星重ねてやっと強さの出る廃用物理で別にええやん
>>186
ドレアム強いよな今のピサロ戦でフレの借りてるけどバイキと連携で4000近く出るわ
絶技がおかしいのは弱点つけないのに弱点並みの火力が出る
呪文でもまがまがありならメラガイアー弱点で普通に3000は越える
ドレアムと違い無属性呪文は出て2000くらいじゃないかな
DQ1~6の中で一番思い入れがある魔王だから素晴らしい新生期待してる
闇の衣の効果は開幕3ターン状態異常無効+全ステ50%UP
特技はマダンテ+邪悪な祈り、もしくは特性でMP回復40~50
物理壊れドレアム並に、魔法壊れにしてもらいたい
ま、地図手に入れるのが先だけどね・・・
ドレアムが栄えてる今俺はひっそりとゾーマ4+4を狙うぜ
>>216
4+4はすごいなー。
みんな、s確定福引きで とうとうゾーマ当てたよ。ゾーマ切望して1年…長かった
しかしこいつ耐性がかなり優秀だな
>>215
マダンテは多分無理だろ。ドメディと合わせると闘技場が終わる。
ゾーマ4+4完成っと。あとは頼んだぞ。魔王復権期待。
死者のよびごえがつきそう。
ゾーマはカッコいい
4+4とか夢のまた夢だけど、☆4まではあと1体だから期間中に当てたい
フレンドが4+4だけど、降臨とかでかなり使わせてもらってる
俺もゾーマ4+4まであと一体んだよなー。魔王フェス4団体目130連出なかったからまた明日狙うわ!ドレアムいないけどゾーマ4+4目指して!
>>218
218ですが
ジェムで2枚目来た…
魔王4+4とか・・・この人達は課金にいくらつぎ込んでるんだろう・・・
>>225
結局250連して出なかったわー。
ドレアムの2弾でゾーマ二枚出たのに
四弾でゾーマじゃなくてドレアムが出た。S確定もゾーマ出たから後一体なのに…
エビプリMP304にコツなしマヒャデドス付いたな…ゾーマも犠牲になるなこりゃ!
こいつにはdq3仕様のいてつくはどうが来てほしい。
特技構成にギガデイン書いてあるけど付けられないよね?
なんと マヒャデドスが なかまに なりたそうに こちらをみている!
>はい
はい
>>233
なんと!メラゾーマ君が起き上がり、あとをついてきた!
魔法のSSもうちょっと増やして欲しいわ
物理SSが40体くらいいるのに、魔法SSが15体くらいしかいない
カンダタ・ドレアムサンド組むと全員SSなのに、ゾーマサンドだと殆どSと討伐Sで埋まってしまう
>>235
数えたことなかったけど、ものすごく偏ってるね。
確かに魔法系増やして欲しいかも。
いやでもコツ持ちは全部出てるしじゅうぶんじゃないかなぁ
回復のコツ持ちは増えたけど、攻撃呪文のコツ持ちが量産されたら個性が無くなるし
まあ属性呪文撃てる呪文タイプも今ぐらいのペースで困る事はないからな
>>237
コツもちというより、サイコキャノンみたいな無属性魔法打てるSSが増えて欲しいね
魔王討伐や複数敵なんかは弱点突きにくいから魔法でいくことがめっきり減ってしまった
あとはダメージも入るまがまがみたいな魔法がくればいいだけれども、理想でしかないかね
>>238
サイコキャノンがゾーマのアイデンティティだったのも遠い昔になってしまったよね、SSにしろSにしろばら撒かれた感は否めない
物理の寒い時代に終止符を打つかの如く今はドレアムサンドの物理1強の返り咲きだからね、ゾーマの新生で再び呪文パでも行ける時代が来る事を切望してる
オレはもう魔法は諦めたよ、まがまが入らなかった時の虚無感とイライラに耐えられなくなった
まがまがを連続で外した時の耐久力も無い、かといってまがまがしないと火力もMPも無い、だけど敵は強く多くなって行く上にマホカンタまで打ってくる
>>240
耐久面キツイのと、何処もかしこも耐性耐性耐性で使いにくいくせに、無属性がほとんど無いのが難点よね、呪文パは
ゾーマはHP呪文威力12%とかにならないかな
ゾーマ、壺、サイマス、だいまどう、さすがにチビゾーマは除外かな
サイコキャノン持ちがこれだけいる
サポートにゾーマを選んでアタッカー3体まがまが1体でどうぞいってらっしゃい
カンダタ〜ドレアム実装の流れからして、
11月頃に全HP10%呪文効果10%の討伐SSモンスター実装。ゾーマ新生でCMキャンペーン。
年末に?系HP15%呪文効果15%の新魔王実装。と予想!
さすがに今の魔法パの耐久力じゃやってけないわ
それにまがまが前提の火力じゃ瞬発力なくて面倒、初めてドレアムサンド使った時は感動したもん
竜神でブレスのコツも実装されるし 呪文のコツも実装も微レ存
新生で無属性全体魔法と微弱ダメージ付のいてつくはどうが実装されてほしい。
もしかしてこいつの新生ってまだまだ4ヶ月後とかなんじゃね?
賢さの差でダメージが上がるのは分かるんですが、この差にも上限があるんですか?
インテラ1回かけると賢さ600以上になってサイコ+3が472+賢さ差でダメージ数十上乗せされるんですが、2回かけても1回かけた時とダメージが変わらないのはどうしてなんでしょうか?
>>248
サイコキャノンのダメージは賢さ600が天井だよ
>>249
それは知っています。そこではなく、賢さの差でのダメージ増加の上限についてです
最近はもう呪文パでもスタメンから外れることが多くなってきた
ドレアムみたいに自力で相手の耐性を下げられる特技がないとキツイ
>>248
限界はあるからインテ1回で十分
みんぼうで二回インテしてるの居たときみんなうおわああああって思ってるよ
>>250
よく意味わからないけど、賢さ600で放すサイコキャノン1万発の平均と賢さ1000での1万発の平均はほぼ同じになるはずだろ?その差があったら、天井とは言わないかなぁ
>>253
相手の賢さが500600あったら、賢さ1000の方がダメージ高くなるぞ
なかなかおもしろい話。
てことは賢さの差でダメ量変わるようになった今、実質キャップって相手側の賢さによって上下するってことでおけ?
>>253
違うよ。主が言ってる意味きちんと理解できていないよ
>>256
この賢さの差って相手側の賢さと自分との差の話してるのね。ごめんごめん。
その上限って知ってる人いるのかな?
>>250
何て言ったら伝わるかな?サイコキャノンの与ダメ自体の賢さキャップは600。これはいくらインテラ2枚かけても変わらない。後は相手の賢さによってダメージが変動してくるだけ。その差があればあった分だけ与ダメは上がる。だからインテラ2回かけた方がダメージは変わる。わかる?
>>257
敵とこちらの賢さの差があればあっただけ与ダメが変わる仕様になったけど
例えば魔女クシャラミのキャンディで魔防2個落として、こちらにインテラ2回かけてから撃つサイコキャノンが最大火力になるわけだから実際は制限ないと思っていい。
>>258
ちょっと最後語弊があるな
インテラよりも相手の呪文防御力を落とさないかぎり
インテラ1回かけても2回かけようが賢さ600に届いちゃえばサイコキャノン自体の与えるダメージは変わらないね
>>260
違う違う、普通に間違えた
相手の呪文防御じゃなくて、相手の賢さを落とさないかぎり、でした。
まがまがは撃つのは前提というか必須だしね
結論
サイコキャノンの最大火力を出すには
インテラ2回、相手の賢さ2段落とす
まがまが、サイコキャノン+3
>>260
相手の賢さが600あった場合、こちらが賢さ600で与えるダメージとそれ以上で与えるダメーなら、後者の方がダメージ高いって言ってるけど、違うよね?
相手が600固定の賢さである限りはこちらのダメージ量自体は600以上であろうと変動ないよね??
サイコのダメージ
賢さ1~600+相手の賢さより高い時のボーナス(平均的な相手ならインテラ1回や賢さ一段階ダウンでボーナス打ち止めなるかならないか程度)
難しいことはないやろ、賢さ差のうわのせが曖昧なだけ
???15パーでサイコキャノン撃ちまくっても、いきなりインテの奴以外全部ダメージ同じくらいだな、いきなりインテのやつにはインテラ1回で同じダメージになったわ
ダメふえる賢さ差の上限はそこまで大きくないか
賢さの違いによるダメージ増加ってすぐ頭打ちになるよね、防御力に対する攻撃力みたいに青天井なら魔法にもワンチャンあったのにね、そうすればインテラはバイシオンと同じような価値を見出せたのに
>>265
ドレアムのLS???系HP攻撃15%アップの事言ってるなら物理攻撃のみに該当してるからゾーマのサイコキャノンにはびた一文影響しません
>>267
そこ関係なくね、ちゃんとコメ読んでから返信しなさい
>>267
全系統15って書きたかったんじゃないの、小さいことは気にすんな それ ワカチコ ワカチコ
>>268
初心者感丸出しのコメだったからちゃんとよく読んだんだがな
???15パー見て普通は何を連想しますか?
火力についての内容からドレアムのLS以外にないでしょ。笑
>>270
ドレアム脳なのは別に構わんが
普通に考えて闘技練習で???系15%upで試すって分かるだろ
>>270
なんで君269のコメを無視すんの?
>>265
はい、もう終わり
>>272
全系統15の何が15なのかもわからんが
仮にドイドのLSの攻撃力だとしても呪文ダメージにはなんら影響しないだろ
今やってるリーグ戦の話しだとしても
サイコキャノンに直接影響するのは賢さだけ
15%アップしてるわけだからダメージは上がるはず
>>274
君やばいなぁ、最初に265は賢さの流れで来てるのに、何の15%かわからんてwドイドてw揚げ足とってるつもりなん
それに賢さ15でダメージあがるんはみんなわかってるんよ、そこじゃなくて15%あがっただけでインテ以外の奴には賢さの差でのダメ上げが上限になるって話よ
サイコキャノンのダメージ限が472ダメージなのはわかる
その472からさらに賢さの差でのダメージボーナスが0~?ダメージなのか、その賢さの差が0〜?賢さなのかがわからんのよね
>>270
サイコの火力の話しててドレリーダーでサイコする人が居るかよw闘技場でやってる上に???15リーグの最中なのにな?
新生したら、ダメージ+状態異常のとくぎが欲しいなぁ
シドーみたいなやつ
>>279
いてつくはどう+やみのはどうでもいいな〜
まぁサイコストームと特性でHP100と呪文のコツさえくれば大満足です!
ところでさ、凍てつく波動って くらったら痛いのかな? メラは火、イオは爆発、ギラは熱? ヒャドは氷・・・
ドルマやサイコキャノンは なんか痛いのかな?
ゲーム内の効果はわかるけど、いまいち、どんなものかわかんないんだよねー、凍てつく波動
>>281
僕は昔、見た目ドストライク、おとなしいかんじの子が彼女で
付き合って半年ぐらいの時だったかな。
彼女の尻のあたりからすごい音とともに波動が繰り出されたかのように思えた。
その瞬間、なんか一気に熱が冷めた。
あれは凍てつく波動だったのかもしれない。
>>282
それは闇の波動かもしれない・・・
賢さに種振って杖込みで600に届かせるか迷ってる
>>243
これはありそうだね!
カウントダウン…
この勿体振り方は新生はゾーマだな。
サイコストームくるのか?
>>287
らいなまというわけじゃないしカウントダウンのメインはなんか別の発表だろう
DQMSLオリジナル魔王とか、何か凄いコラボとか
カウントダウンはオリジナル魔王のものだと思うけど
そいつのためにゾーマ様の新生を遅らせたら絶対許さない
残念、カウントダウンはFFBEコラボです
おいおいおいおい
コラボとかやめてくれよ
>>291
ドラクエ10とかもコラボしてたし武器程度ならいいと思う
モンスターだったらどうしよ
新生で大賢者来ますかね!?
絶対に揺るがない呪文のエキスパートになってほしい(>_<)
ゾーマ欲しいなぁ…
ゾーマ新生まだー?
衣系がついてるやつは転生2種ではない
古いモンスターが対象なので衣あたりからは比較的新しいモンスターとみなされてる
よって大した強化も期待できない
たしかに期待した時のガッカリ感は半端ないよね…
新生まだー?
今月もなんもなし?
クエストでサイコキャノン、闘技場では衣と凍てつく波動。使えるから新生はまだだな。
デスタムーアは、使えるのは封印の霧くらいか?マインドも状態異常も入るし、今月はデスタムーアで間違いないでしょう。
大方が次回新生はデスタムーアだと思ってる中でこいつがくれば
運/営はやり手だと思うんだけどな
まぁ絶対ムーアだろうな
次こそはゾーマ新生だろうな!
ほんと頼むよ超新生
完全に流れ的に実装順番で新生きてるから次はゾーマだとは思う
>>302
ミルドラースとピサロの実装はどっちが早かった?あ?
>>299
なんでもない時にゾーマの新生はやらないと思う
ピサロの時みたいにCMも打つだろうし
年末年始とかなんかの記念月とか?
とにかくユーザーが引くほど強くなってほしいよねー
9月の大会のらいなまでゾーマ新生発表だろうな
そしてCMと魔王フェス
CMキャンペーンと被せてくるのは間違いないだろうね。呪文のコツ、多段無属性呪文は期待できるだろうし、壊れ性能間違いなし!
ゾーマ…かっちょいい
これぞ魔王の風格。。
いきなりサイコキャノン
ダブルサイコキャノン
何故もがき生きるのか?
滅びこそ我がよろこび。
死にゆく者こそ美しい。
さあ、我が腕の中で
息絶えるがよい!
…バトルへ
>>309
はっ?キミ疲れてないか?
>>306
そんなん思い込んでると裏切られて勝手に怒ることになるでー
一番好きな魔王だからなんとかなって欲しいけど期待薄だよなー
魔法版ドレアムとは言わんからさー
>>309
で?何がしたいん?
魔法生き返って欲しい…
魔王フェスでフルボッコだったけど、ムーア新生発表直前にパスでゲット!そしてこないだのS2倍でゾーマゲット。呪文の壊れ新生期待してまっせ!!呪文耐性下げる複数回攻撃の無属性呪文ね。みんなこれ以外期待してないからね。
>>315
150×5ってとこか
ゾーマ強くなれ〜
リーダースキルはこのままなのかな?
呪文+20%とかしたらりゅうおう他魔王とか超えちゃうし
ゾーマってゆいつ新生しなくても、強いですよね!ミルドラと交換してほしいな~
>>318
Sの姿は呪文18%のままにマヒャデドスと何かに秘めたる力と予想。
SSの姿は呪文18%から下げてもいいからHP呪文upが理想かな。
呪文のコツは付くと思う
サイコキャノン持ちだしマジで呪文のコツつきそう
消費MP100、敵全体からランダムに12回攻撃(1発の威力がサイコキャノンの25%、+3で30%、1発のダメージ上限が200)みたいな、メラマータとかの無属性版が付いたら面白いんだけどなー…
スーパーライトだと使いにくいかな?
>>322
それめっちゃいいじゃん
サイコマータね、採用!
今からでもサイコキャノン+3にするべきかな?
新生きたらサイコキャノンいらなくなるのが怖くてできないままだ
>>324
しないほうがいいよ!
>>324
サイコキャノンはいらなくはならないでしょ
でも本は新生きてから使うべき
次かその次には新生くるんだからもうしばらくの辛抱だ
>>326
やっぱりそうだよね
しばらく様子見みときます
無星だけど種ぶっぱしようかな
カンダタ、ドレアムに振ってる人が多いだろうけど、ゾーマならみんなどんな感じにしてるの?
>>328
賢さ:素早さ:防御
1:1:1
>>328
サイコキャノン 賢さキャップ600
MP回復杖装備で賢さ600程度になるまで種を振る 無星なら賢さ55か65
クエでしか使わないなら残りは他のモンスターに先に種を回す
>>329
>>330
なるほど。低いHPが気になるところだけどゾーマはやっぱ賢さ優先ですよね
新生でHPが+50ぐらいなりますように
レスありがと
ダブルサイコキャノン
サイコのコツ
以上!
HPのアップもお願いします。
「悪夢のよびごえ」くると思う
ハッキリ言おうゾーマは強くならない!!覚えて起きなさい^ ^
ダブルマダンテの立場上
それを超える魔法が来る可能性は低そう
専用の全体呪文で濁してくる
ハ ー ゴ ン の 立 場
>>337
ダブルマダンテは反射されないのが強み。
ゾーマの無属性は反射リスクがあるぶん高火力期待できる。
>>338
ミルドラースディスってんの?
ギガマホトラとかきたら面白いのにな
これの新生がダメならやめてく人いそうだな
>>335
まがまが付きサイコキャノン×2発!
>>342
フレで常に☆4ゾーマが二人いてログインすらしない日もあるわ。
自分も☆3ゾーマで新生ダメなら普通に辞めるだろうな
>>342
新生でダメになることはないでしょう!
Bスタや討伐にサイコキャノンばら撒いたことを踏まえると最低でもサイコキャノン2発は期待できる。連携なしでも1600ダメ。まがまが込みなら3200ダメ。連携や特性でコツ付けば更に伸びる
素早さ+150とか来そう
カンダタでこいつがすげぇ役立ってる。
ほかにいてつく持ちまほパー要員いないから。
いっそ攻撃+100素早さ+50と攻撃力or賢さダウン版絶技を覚えた脳筋新生でお願いします
>>346
ピサロは超えないでしょ今後
原作だと見た目に反して通常攻撃が意外と高くてビックリしたなw
いつかは引き当てたい魔王だ
>>349
そうかな。でもゾーマはめちゃくちゃ早かった気がするんだが、それはドラクエ9だけだったかな。
無課金でゾーマ星4が完成!諦めず続けて良かったわ!ドレアム超える新生転生が楽しみで待ち遠しい!
また呪文の時代を取り戻してくれ!
待ってます新生。
来月はゾーマこないね
新生ある時は人型姿の魔王だからCMと一緒に出すはず
だからCM出したばかりだからまだまだ先だ
よっしゃメドローア覚えてメラとヒャドの混合属性よろしく
>>354
ミルドラースの時は来たっけ?
>>355
それってサイコキャノンの劣化じゃ…
高難易度ものはドレアム物理一択ってのを覆すような新生を期待してる
物理パor魔法パor特殊パで迷えるようになれるくらいのやつを
マジでこいつの新生に魔法パの未来がかかってる
ゾーマとエスタークの新生って分岐なしのデフォ特技4つ持ちになりそう グレイナルみたいに
きたー!!!
ゾーマきたな
新生強い。とくぎ本たまってたから
使おう。ナシアムだから良新生で
よかった。
新生特技だけ+3はできますか?
最速まがまが君とマホアゲル君入れてクエでも暴れてやるぜぇ
楽しみだ
>>322
自分で書いておいてなんだけど、これみたいなのが来て本当に嬉しい
消費80であのダメージ量だし、本当に強いわ…
がっかり新生転生(ー ー;)ドレアム時代は永遠に続くのか…
>>366
頭おかしい
つえーけど、耐久力がなさすぎる
全ステ+20じゃなくてHP+50〜100が良かった
強いよね?これ強いよね?
半年前にリセマラゾーマで始めて、ナシアムで後悔したから嬉しい。
サイコストーム何回ヒットだったかな、見てたけど忘れちゃった…
4ヒットはしてたっけ?
ゾーマ耐久無いとかマジで言ってんの・・・?
ヒャドや呪文のコツは無かったね
>>371
ないよ
バギ、ギラ等倍で☆4で700だぞ
出始めの頃は斬撃全盛だったから高い防御力で何とかなってたけど呪文体技が増えた今では心許ない
新生ゾーマはマホアゲル持ちのセットで使おう!サイコストーム連打してやる!
いやあうれしい
ぶっ壊れ
同じ魔王でLSりゅうおうの完全上位はおかしいだろ
>>376
まあ分岐ないし多少はね
ドレアム級のぶっ壊れじゃないか
>>377
にしてもなぁ。修正してほしい。りゅうおうとバラモスさんを20に
サイコ系はマホカン貫通ではないが、例えば、今後作られるみんぼうボス戦で、ボスやお供が斬撃予測に、マホトーン、まふうじのまいあたりを使ってきて、イオ・ギラ弱点でもなく無効属性が多いとかだと、ドレアムでも、デスカイでも適さないわけで。そんなパターンがきた場合、新生ゾーマは輝くはず。
>>373
そのギラバギって誰がやってくる体の話?魔獣パサンボルげきれつバギクロス?ライオリーダーイオおじさんのギラ杖持ちベギラゴン? ほかになんかいる?そいつらですらもうぜんぜん脅威ないんだけど
>>381
いや、そこが今のメインどこだろw
それに咆哮やがんせきおとしもあるしな
まだそこからギラグレイドの普及やバギムーチョが控えてんだぞ?
>>380
普通にマホカン使ってくるようなみんぼうじゃなければゾーマはトップクラスになったと思うけど。ヒーラーは勿論、まがまが役も入る余地あるし、今のドレアム5やドレアム4ヒーラー1みたいな環境が変わるだろうから良いことじゃないかな
今2体持ちなんだけど星つけるか別々で使うか迷う
星付けて特技+3のほうがよさげかな?
>>380
輝く場面限定されすぎワロタ
やっぱドレアム最強でok?
思ったより弱くてワロタ、DQMSLももう終焉だな
>>382
いや、咆哮とかがんせきおとしってまじでいってんの・・・?w
もしかしてリーグバトルの話してる?それならもう話は終わりでいいよすまんかった
ゾーマかっこよすぎ~強すぎ~
新生するときにサイコキャノンといてつくを一回外してサイコストームに本ぶちこむのはあり?
LS呪文効果UP+HPUPついてたら魔法パも高難易度クエで使えたのに
さすがにドレアムパと比べたら見劣りして選択肢にはいらんわ・・
魔法版ドレアムにはなれなかったね。
>>386
終わってんのはお前の頭だろ
燃費わるすぎる…
十分強いんだけど、ゾーマはもっとぶっ壊れにすると思ってたわ
自動MP回復があれば神新生になってたな
サイコキャノンのために本使っちゃった……
>>390
年末の新魔王にそのリーダースキル付くだろうから本格的に魔法ゲーと言われだすのは、その頃だろうね
クエのりゅうおうはまだ揺るがない。圧倒的に闘技場寄り
呪文20%だけで400×4くらいなら、ムーア ゾーマサンドでドレアムサンドといい勝負できるかな
強いんだけど呪文のコツみたいなの出来れば欲しかったなぁ
>>394
十分ぶっ壊れだわ
mpはマホアゲルいるだろが
リーダースキルも今までの強化版だし
インフレ待ったなし
自動MP回復か
邪悪な祈り的なものが
ないと正直つらいかも。
マホアゲル連行必至だね。
☆4出来上がってるけど種どうしようか…
賢さ10素早さ40防御50でmp回復杖でいこうかな。
>>383
みんぼうの環境変わらないとつまらない、って考える人も少なからずいますし
よいと思います。そのうち、新生ゾーマのみってみんぼうの部屋ができるかも。
>>385
ok。燃費悪いし。あとは、ストーム+3の火力次第ですね。絶対零度も燃費悪いし、これ要るのかなー
アゲルもばら撒かれてるし物理を完全に封じてくるクエも出てくるだろうしドレアムゾーマ両持ちじゃないと辛い時代が来るかもな
クエストなら多少火力落ちてもワタゾーマサンドのが使いやすいかな
いずれにしてもマホアゲルわたぼうは必須だねコレ
ゾーマにピオリム付けてるんだが新生させたらピオリム外していてつくはどうの方がいい?
俺的にはどうせフレにいてつくはどう付いてると思うしピオリムのままにしたいはどうつけなくていいよな…?
>>405
究極で使ってるキャノン使うだけでカツカツだからねぇ
それでドルクマつけてたんだけど、新生後の特技どうしたもんか…
分岐ない時点で闘技場でしか使い辛いリセマラ非推奨キャラになった
初心者はわたぼう直ぐには取れないし顔面ミルドラで良くなってガッカリ。メルキドじゃないけどゾーマに絶望したわ
>>402
種どうするか迷うね
素早さ賢さ振りたいけどHP不安だしなー
>>397
クエならなおさらだろう
メラ系と無属性の連打
クエならまがまが要員つれていかなきゃいかん
汎用性はどちらが高いかは明白だろ
>>406
ピオリムはオススメしない。足が少し遅い
クエストや究極とか曜日カーニバルで使うならライデインかドルクマのどっちかがMP消費的にオススメ
>>410
まがまがは単体狙うのに有効だからストームは向かないと思うよ。汎用性に関しては新生前から属性ついてないゾーマの方が高いし。消費mp考えるとクエストではアゲル必須な分、闘技場向きじゃない?
>>392
釣られない方がいいぞ
>>411
クエは物理メインでそれらには使ってない
てかクエなら敵の素早さインフレで少し遅くても良さそうだけどね行動順あんま変わらんと思う
あとゾーマ星3で種素早さ全振りで装備無しで500超えなんだ
フレにあるなら波動とピオどっち便利かなって聞きたかった
なんかすまん
新生しても使用用途は全く変わらない訳ですね
でも純粋に強化だと思います
性能とかにかかわらず俺はゾーマ好きだから、新生は普通に嬉しいわ
分岐もない分悩むこともないし
分岐は、のちに発表する可能性も。
>>389
全然ありだけど、新生転生したらサイコストームと絶対零度覚えてる状態だから、ストームだけ狙いのは無理っすよー
サイコストームのダメージと消費MPが釣り合っていないから、魔元帥ゼルドラドのように修正するようメールして来た
消費MP180くらいはないとね
マホアゲルで介護しても息切れしそう
>>408
もうやめなよw
ストーム何発?
>>415
クエは物理で
闘技場はフレないし...
みんぼうか竜神イベって事?それならピオリムが良いと思う。いてつくはどうよりいてつく眼光で充分な事多いし
>>420
一回しか撃てないじゃんw
>>424
?
話噛み合ってないな俺はそれら含めてクエには使ってないってことだよ
んで、本題はどのクエストにも関係なくサポモンにあったら波動とピオならどっち嬉しいのって聞いてたの
>>423
4かと。
お前らあほですか?無理にストーム打つ必要ないだろ
え.ゾーマが使い勝手悪い?
そ、そ、そんなことないもん!
ゾーマだってドレアムよりつよいもん!(焦り
)
>>427
6は欲しいな。
>>428
え?周りが絶技とか連撃してる中サイコキャノンでも打つのか?
技名がどんどんエスパー系ポケモンみたいになってくるな
申請したらb本30冊読ませてやるぜぇ
>>426
ゾーマに
って書いてあるんだが。一番最初に
>>423
5〜6発x350↑
>>434
???
本気でその書き込みの意味が理解出来ないんだがどういうこと?
俺は今の所クエには使ってないけど、俺がサポ設定しててフレンドでゾーマ使うんならピオと波動どっちあったら便利か嬉しいかって聞いてるんだよ?
>>436
みんなたしかに波動残したがるだろうから対人やらないならピオも悪くないと思う
>>436
すまん
「フレンドで」じゃなくて「フレンドが俺の」だった
最近bad押す人多いね。評価した後一定時間評価できなくなるのに、気に入った構成にgoodを押さずに気に入らない構成にbadを押す。スゴく真剣だね。
またバットマン沸いてるのか
僕の考えた特技構成否定されたくないなら公に載せるなよ
みんぼうとわたぼうにも沸いてて目障り
>>437
やっぱり波動つける人多いかな?
新生前だけどフレンドのゾーマは波動残してるからサイコ波動の組み合わせが多そうだから他の人の構成知りたかったんだ
フレと同じ構成は好みじゃないからさ
でもちょっと質問する時期が早かったな笑
呪文ダメージ20%アップよりも、呪文ダメージ+最大HPが15%アップとかにしてほしかった。
相変わらず魔法パはHPが低すぎる
>>440
ストームピオリムみたいな人によっては普通にアリな構成がgood0のbad6だからね
いちいちbad押す?普通はbad押すよりストーム凍てつく波動のほうのgood押すよ
badボタンに手が伸びる人の気持ちがわからないよね
マヒャド+2なんだけど捨てるのもったいね~
どうしよう…
クエストの方向性として魔法パと物理パの混合でクリアできるようなクエストを実装して欲しい。
>>423
ライ生では2回サイコストーム撃ってたけど、1回目は5回、2回目は4回撃ってた。
2回目は敵倒し切ったからか、もともと4発の時もあるのかは今の所分からないね。
>>441
これこそまだ時期が早い考えだけど、最近はピオ+インテラの複合みたいな優秀な補助特技増えてるから、ピオはあとあと使えなくなりそう
サイコストームのキャップ次第で種の振り方変わるなー。今のとこキャップ700ってないよね?
21日以降だなー種振り
>>442
ゾーマデスタサンドみたいな形で頑張るしかないかな
これでデスタムーア顔ザオリクに光が!
こいつ闘技場でどう対処すればいい
状態異常はもともと効かないし素早さあるから反射張る前にストームされそうだし
第3次魔獣パ死亡対戦
かがやく息→マヒャドデス→絶対零度
どうせ、サイコストームは2~3回にするよ。
雲英さんは、ユーザーの賢さ低いと思ってるからいつもそんな事やってるし。
お前ら、実装された時がっかりしないように心構え持っとけよ!
>>451
蛾のが早い、さらに永遠でも止める手もある
>>455
てんもんにおうだちでカバーしてこないかな
所詮ドレアムゲーのままか、やれやれ。成長のないゲームだ
>>436
434だけど自分が使うんじゃなくてサポートに設定するならって話ね。それならいてつく波動よりはピオリムだね
ちなみに自分は究極転生も曜日カーニバル地獄級もほとんど魔法パでやってるけどフレのゾーマならライデイン付きが使い易いよ
>>444
マヒャドは+3でも捨てていいw
絶技MP48でサイコストームMP80?
これは、ストームが案外弱かったら、かなり荒れますね笑
>>456
黒く輝く闇ならてんもん貫通するけど、とかいいだしたら切りないから
結局出会った時の相性だよね
>>460
絶技は防御力依存
防御力低下後でも+3つけても400x6前後
ストームは呪文で魔法耐性依存
魔法耐性下がってない状態で450x4
下がった状態だと単純にみて2倍の威力だろうから
ドレアム負けだな
残念だけど
>>462
燃費の問題考えてね
ストーム五発じゃないの?
>>462
星4の話してるんだよね
>>462
魔法耐性2段階も下がる前には闘技場終わってるわ
でも、まおうのかげ新生きたら不気味な光で遊べそう。こうどうはやいとか素早さアップなかったら魔法氷河期はまだまだ続きそうだけど
ゾーマが強くなったのは明白。
問題はメンツ。
モアイとサイコマスターあたりがベースで、ディアノーグエースとか持ってれば色々組めるんだろうが、例えば敵がメラとドルマ無効ならりゅうおう、ハーゴン、バラモスすら使えない。
いろんなモンスターで戦術組めて面白いと思うんだけどな、、、
みんぼうやクエストのためにサイコキャノン消して、ライディンをキープってありですかね?いてつく波動は消さないほうがいいですかね?ご意見、お願いします。
>>468
闘技場だけならライデイン要らないけど、クエストだけならライデインとかないとマホアゲルやわたぼうの介護が無いとサイコキャノン連発じゃMPがいくらあっても足りなくはなると思う
>>444
即ポイ捨てや。
>>466
クエだろう?
>>413
は?お前何言ってんだ?
>>468
ゾーマは、特に降臨などでバンバン(無属性)呪文打ち込みたいときに使う。レジェンドクエストみたい長丁場は基本的に不向き。みんぼうもボス前にMP回復するし、回復装備もある。燃費を心配してサイコキャノンを消す必要はないし、他に決まってなければいてつく波動も引き継ぐべきかと
人気トップ魔王なんだから分岐もあるよな?
>>459
マジで言ってんの???
俺、本使っちゃったから・・・
捨てんのかぁ~・・・
絶対零度が凄いって事???
>>475
マヒャドとか使う所ないから…
あまり触れられてないけど秘めたるがいい仕事してハマれば2ターン目がエグいかもしれない。
まがまが秘めたるサイコストーム+3AI3でどのくらいイケるだろうか?
サイコストームは5連撃っぽいな
それより早くハロウィンステッキほしい
ナシアムのアリーマが嬉しくなっちゃってうひゃー!ってなってるけど
喜ぶのはまだ早いよ
元々星4ある人ならあのままだけど
無星で偉そうにできるかが問題
まあ気持ちはわかるけど21日まで待とう
はやぶさ付けちゃってるからとかいう構成のはワロタ
別におすすめではないという
新生☆4で攻撃500近く有るから斬撃付けるってのもアリなのかなぁ
ゾーマの種振りなやむなあ
とりあえず賢さに65振ったけど、、、
>>453
マヒャデドスな
初心者なんですけど、地図ふくびき闘とふくびきスーパーの確率とは、今だとオムドや手の確率がアップしてるのがスーパーで、確率が変化してないのがふくびき闘って事でいいんですか?
ふくびき闘から魔王とかは当たるんでしょうか?
お前ら冷静になれ
400ダメは星4のリーダースキルの状態のダメージ
無星所持でゾーマの時代きたー!と言ってる奴らはちょっと落ち着いたほうがいい
>>486
+3、種MAXもね
闘技場ではドレアムの上位互換になるだろうけどクエで流行るかは微妙
インテ一回かけちゃえば、無星でも威力いっしょぐらいだろ!+3なら!賢さ上限どうせ600だから>>487
他の新生にくらべれば強いほうだよな?全ステ20よりは自動MPのほうがほしかったが
最近はマホアゲル前提だしそうでもないのか
やっと火力最強になったな
秘めたるつきで回避不可のサイコストーム
LS最強のドレアムと良いバランスだ
ナシアムだからと今まで我慢してたがこれで複数体運用の無星ドレアム容赦なく切れるわ
>>485
闘からSスタは出ない。よって魔王も出ない。俺は今日Aスタのゴットバロン引いたぞ。闘チケから金の地図出りゃ御の字かな
>>489
5発連続のサイコストームと道中はサイコキャノン
400前後のダメを5発だからMP消費と計算しても問題ないだろ
杖前提だし、種もどうせみんな使うからmpも必然的に上昇する
ドレアムでバランス組んでた特技を変えなきゃならないな
めんどくさい
サポート期待できないみんぼう用に残り1枠に呪文耐性ダウンかMP回復の特技が欲しいけど、現状だと漆黒の爪かマホトラしかないのよね
まがまがかキガマホトラの超マスこないかなー
ゾーマの新生転生、マジンガやゼルドラドみたいに修正入ったりしないだろうな
なんか不安だわ
493 ID:CtKa7OutgU 9/5(月)11:44
みな上限 賢さ600って言ってるけど 相手の賢さでダメ増えたり 減ったり変更されたのを忘れてる まがまが だけより 賢さ上げや 賢さ下げで ダメは増える なので星4は強いよ
>>491
そうなんですか。あわよくば…と思ったんですが、残念。ありがとうございます。
>>490
ナシアムって本当に哀れだなあ
>>483
中学生みたいな語力でレスするのやめてくれよ。
マホターンでしぬ
>>495
連続でとしか言ってなかったから動画では5発だけど実際は3-5とかもあり得るよなぁ。はっきりと眼光→斬撃と説明したコードゼロ1時間後に修正してくるような運エイだから何してもおかしくない
>>496
厳密には相手の賢さで「増えたり減ったり」はしないよ。相手の方が賢さ低い時にダメージが増えるだけ。
何かのみんぼうでやった気がするけど、相手の賢さにデバフかけても、相手からの呪文による被ダメは減るが、こちらの呪文の与ダメにはそんなに影響しなかった気がする。
>>502
間違えてるぞ!
呪文を唱える側の賢さが相手よりも高いほどエンハンスされるだけが正解
>>503
言葉遊びで屁理屈言ってるのかもしれないけど、らいなまの15回見てきたらいいよ。
基本的な攻撃呪文の与ダメージがあって、相手の賢さが唱える側より低い方がダメージが大きくなる。相手の賢さが唱える側より高いからといってダメージが小さくなるわけではないって説明されてる。
>>498
ドレアム厨のほうが
哀れだな
☆1ゾーマはバラすべきか、このまま新生するべきか…
呪文組は他色々いるしまがまが枠(+マホアゲ)要るしでドレアムみたいに2体運用することはあんまりないかな?
>>507
バラで使うならLわたぼう、ゾーマ、ゾーマ、まがまが、回復、Fゾーマとか?
>>500
マホターンに限らずバリアやマジバリが氾濫してるから普通いてつく要員入れるよね
>>508
ドレアムと違ってmp消費的にアゲル役1体につき1体必要だろうからパーティに2体はキツいと思う
>>510
わたぼうリーダーなら消費56くらいだし、祝福杖マホアゲルならいけそう
竜王とか賢さ上限600の技だとインテラとインテラ×2はそんなにダメージ変わらないけど、サイコストームがインテラ×2でも更に火力上がるのか個人的に気になるな。
ゾーマステ高いし賢さ上限800くらいなら嬉しいけどどうかな。
>>511
わたぼうリーダー&フレムーア
ゾーマ2
回復1
まがまが1
竜王戦みたいな短期決戦なら供給間に合うかな。多分
ゾーマのBGMって鳥肌たつよね。
まだまだテンプ、マホターン持ちのプレシアンナが大活躍
>>498
対人戦でドレアムに13万って名前付けてたヤツいたけど、ナシアム速攻パで勝った瞬間こいつ哀れだなと思ったwドレアムは人の使い方次第だなw
>>516
たまたまその時勝っただけでそんなこと言ってる君の方が…^^;
>>517
さじ加減で600解放があり得るので杖持たない前提が良いと思います
あと杖と違って武器や盾の方が選択肢の幅広いので
敵の賢さ下げるとサイコストームのダメージも増えるんだっけ
賢さダウン+呪文耐性ダウンのジャッジメント目的でオムド欲しくなってきた
>>518
早速出た!ドレアム厨w
誰か種ふりのコツをよろしく!
リーグとクエスト中心でやってて、対人のときは耐久パーティーです。
今のところ、攻撃以外に均等分配を検討中。
>>520
賢さ下げるとダメージは増えるよ
>>515
絶対零度ブレスだぞ
死亡じゃん
>>522
ゾーマは星4のため、種ナシでも杖装備すれば賢さ600行きます。そこら辺が悩み処です。防御と素早さに分配すべきですか?
わたぼうサンドで
具はゾーマ、ゾーマ、まがまが、バフ
ストーム1発32消費
強制反射以外のクエストならどこでもいけそう
>>524
だよね、ありがと
オムドのサイコキャノンとジャッジメントだけ欲しいなぁ
リバースは使いこなせる気がしないから・・
賢さキャップが600なら複数運用するかな
キャップがそれより上なら星重ねて運用
>>515
AIにしてたらマホターンむなしく絶対零度が飛ぶ
ゾーマサンドでまがまが入れたらサイコストーム+3は5000、2体で10000行くんじゃないのかな?
他のどんなパーティより敵を早く倒せそうだけど、マホアゲル必要か不明なくらい強いと思うんだけど違うの
星4ならね
らいなま見直したけどサイコストームは4連発だった
星4ゾーマのサイコストーム+3で1発あたり400で×4だから1600だね
無星でとくぎ+なしだと300×4とかじゃないかな
えーん(TT)
ここに強いって書かれると、マジンガとゼルドラドみたいに実装までに下方修正されちゃうよー(TT)
何発か明言されてない以上、ナシアムの人達は弱いって書き込もうよー(TT)
>>533
いやどう見ても五発だからw
>>534
たとえ見たところで影響するわけがない
マジンガはみがわり貫通して状態異常消す攻撃とか異常だったから仕方ない、ゼルドラドは2ターン目に1体に攻撃とか弱すぎたからポイズンブレードつけられたんだろう
mp切れやすいから実力はないけど火力だけあるパターン
実力はりゅうおう>ゾーマ
火力はゾーマ>りゅうおう
ただ魔法パは耐久力死にすぎだから、今はデスタムーアが魔法最強
>>537
突っ込みどころ多い
>>537
一体何を言ってるんだ
無星なら防御にタネ全振り回復杖装備かな?
秘めたるあるし無星でもタネ振れば使える
>>530
AIって見て思ったけどこれからリーグ戦最終日近くのゾーマ☆4おっそろしいな 事故りそう
>>514
戦闘曲とか選べたらいいのにね
ゾーマクエまで待とう
>>540
攻撃に振って渾身斬り覚えさせて、魔法パと物理パ両方に入れられるようにしようかと思ってる。
ドレアムサンド+秘めたる+武器装備でダメージもそれなりに期待できる。
強すぎてまがまがすら不要かもしれん
みんぼうでドレアムが別の意味で駆逐されるな
前はドレアム+回復が至上だった
これからはゾーマ4+回復でも、ゾーマ複数+呪文系ダウン特技+回復でも同じよな結果が得られる
数の多さでドレアムよりゾーマ+なにかが流行るのでドレアムが邪魔になる流れになるだろう
>>535
いやどう見ても4発だけど
>>545
ケースバイケースなんだから共存しろや
>>546
紹介動画は5発だったらしいけど
>>545
80使うゾーマでばかりになると戦うマン増えるのが目に浮かぶ
>>537
本当にすまん。理解力なくて本当にすまん。なにが言いたいかもう一度オナシャス
>>533
最初の紹介動画では5発、ダイスラに2発他は1発。
>>543
自分も考えてたけど物理パに入れるなら☆4ゾーマでもバラゾン入れてひきちぎる→サイコストーム撃ったほうが火力出ると思う。
>>552
ドレアムサンドにバラゾン、ゾーマが確定で、1.2倍の連携取れなくてもずば抜けて強い特技(絶技、ストーム)に倍率乗れば余裕でお釣りがくるから、むしろ確定でストームに連携1.5倍(2倍)が乗るくらいの感覚で行けると思う。
>>537
りゅうおうの方がMP多い
りゅうおうはメラガイアーやライベホなどで長期クエ向き、ゾーマはサイコストームでターンミッション向き
総じて魔法タイプはHP低めで耐久が無いから、HPアップリーダーのデスタムーアを入れたい
ってことやろ?そんなに突っかかるなよ。
>>549
せっかく最近の新規はたたかうマンが激減したのにな
レベル80のヘッポコゾーマがたたかう連打して5戦目だけストーム使ってドヤ顔するのは確実
最悪道中グダグダで痛恨で落ちるレベル80のヘッポコゾーマも頻出する
>>545
実装されたときビビんなよ!
サイコストームの回数少なくなってるからな(笑)
>>555
スキル2種だし+ないゾーマもいっぱい増殖しそうだね
☆1なんだけど、解体したほうがいいのかな?
みんぼうで使えるかとかわからんし様子見?
>>559
興味ないやつがこのサイトみないやろ。
自分も興味あるんやろ。
>>560
いやもう随分も前にアンイストールしたけど、アイフォンの画面整理してたらこのサイト残ってたから覗いてみた笑 まだこんなに盛り上がってるとは思わなかったわ笑
>>560
確かにw本当のライトは検索しない
>>559
羨ましいだろ~!
随分前にアンインストールしたんだったらゲームの面白さも分かんねーんだろうな(笑)
このゲームやってないやつのコメなんてどうでもいいんだわ。分かったらもうくんなよ!
>>564
???
何言ってんだコイツ…
アンインストールしたんだろ(笑)
>>564
バレてるーw
>>564
そんなことどーでもいいからまた始めようぜ!お前絶対スーパーライト好きや。
テキトーにプレイしてたやつならニコ生どころか会場様子なんてみない。
>>569
ドラクエやってねー奴が何目的でらいなま見るんだよ!
>>570
言ってくれるじゃないの。
じゃあなにかい、幸楽で働いてないやつが渡る世間は鬼ばかりは見ないって言うのかい?そんなわけないよな。
そうだ、いいこと思いついた。
ゾーマの賢さ600以上にする意味ある?
絶技は本体が星4だろうが無星だろうが+3じゃないと良いダメージは出ない
ストームはプラス無しであのダメージだせるんだから+3で放ったらと考えると。。
>>564
来るなって言われてるのに今度はドラクエやってる体でご参加w
ドラクエ嫌いなのか?違うだろ?ドラクエ好きなんだろぉー!一緒に遊ぼうや!
ゾーマサンドだとHPに難有りだから顔ムーアが欲しいとこだな
LFムーアゾーマ
回復まがまがに2体
攻撃役1に自由枠1
HPupリーダーで魔法パに組み込めるのはムーアとギリギリ木位だから魔法寄りのやつもうちょい増やして欲しい。
>>573
らいなまのって+3じゃないの?
違ってたらごめん
>>573
らいなまのゾーマは秘めたる1回発動+☆4LV100+ストームプラス3で450くらい。
☆無プラス無しなら半分くらいじゃない?
>>579
後、物理系相手、種全振りとかもありそう
>>561
お前まえも俺引退したけどたまたまみにきただけですって言ってたじゃん
>>580
これから2週間ネットの動き見て調整(強化とは言ってない)するんだろうな
サイコストームはらいなま見る限りでは賢さキャップ700くらいだな
星4Lv100賢さ543から秘めたるで、キャップ600だとしたら秘めたる無しのダメージ400から賢さ50アップで450に上昇するのはおかしい
だとすると無星でも秘めたるでキャップに届くことになる
バハムートの時も闘技場崩壊待った無しレベルの反応だったけど使ってみるまで分からないな。使用感は大事。
>>580
今までらいなま発表から弱体されたのは開発と芝で意思疎通できてなかったキラーマジンガしか居ないんだけど大丈夫?
もしかして今まで自分の持ってる無星がらいなまの星4とくぎ+3リーダースキルつきより弱かったから拗ねてるの?
>>584
賢さキャップ700だとすると、星4で種を賢さに65振りして杖+7装備しとくと初っ端から最大火力になる
そこまでしなくても2ターン目以降は無星でも最大火力になるから賢さ以外に種振りでも問題なさそう
>>586
らいなまの話なんて俺がいつ言った?
意思疎通?開発現場の話なんて俺がいつ言った?
サイコストームは後に、DQ8にでてきた紫色のデブスにも配られそうだな
>>588
公表ってらいなまでしか公表されてないんだが?
それ以外何かあるなら言ってみたら?
運.営のやり方って自分で言ってるでしょ、これまでらいなまで公表されたのより弱くなったモンスターの話をしてるのは、お前だ
>>590
ん?
言ってる事が良く分からんが、俺が言ってるのは…
実装時には≪公表より絶対弱くなってる!≫って事だ!
そして、その時に俺が言った事が間違ってれば、俺を批判しろ!と言っている
※俺はらいなまは見た事ないが、普通の感覚で物事を言ってるだけだ!
>>591
見てないにしてもどのみち情報はらいなまから攻略サイトへという流れしかないから弱体したのはおかしかったキラーマジンガ以外居ないことに変わりはないだろう
つまり絶対弱くなるという根拠がないってこと
らいなまはインパクトのためほぼ限界のダメージをお披露目してるだけ。
サイコストームって敵が1体だったらまさか1ショット?
>>593
ランダム攻撃だから全部あたるだけだろ
>>592
さっきも言った通り、俺はらいなまは見てない。
でも、新生で弱くなったモンスターは確実にいるだろ!
代表例はドラゴメタル!キラーマジンガは、持ってないからそもそも分からない。
俺は、絶対弱くなる!なんて言ってないよ…期待しすぎるなよ!って事。
>>595
補足:いうの忘れてた。コイツは必ず期待を裏切る結果になる!
後は面倒くせーから、結果を見ろよな!
俺の考えが間違ってたら、コメ出て謝るからさ…まぁー無いだろうけどな(笑)
>>595
自分で絶対って言ってて草
公表されたものより実装されたものが弱くなったと言ってるのと、ドラゴメタルのような最初から失敗新生でごっちゃにしてるから話通じてないんだろ
ゾーマは発表の時点で確実に良新生だからおかしな話になる
実装した時点でどうなるかは誰にもわからない
まがまが卵来ないかなー?
>>597
おもしれーな!
日本語分かるよな?
596で≪まぁ無いだろうけどそんな事があったら謝るよ(笑)≫って俺は言ってんの。
最初から流れを見てみな(笑)
そりゃ実装されないと誰も分かんねーよ!
その中で俺が過去の状況から勝手に想像してんだろ(笑)
>>599
弱くなった前例があるんですね?
星1ですが不安です。期間が長いのもなんでって思ってました。運。営さんを信じていいか考えるべき時になるのでしょうか?
>>601
マジンガは発表の時点で芝Pだかの説明が間違ってて、実際はそんなチート特技じゃないって事だった
あとなぜか消費が少し増やされた
火力だけならそう弱くなるとかはないだろう、絶技実装してしまったし呪文との限りバランスとらないとな
サイコストームはドレアムの絶技がショボく見えるほど、ふっ壊れだな。しかも必中だし。
>>604
文章読んでる?
AIしとけば絶対零度かサイコストームか反射張られてない方使ってくれるけど、サイコキャノンひきついでたらHP減ってるやつにサイコキャノン撃ちそうだ
タネ振りはストームの賢さキャップ次第だな
素早さ35賢さ65かその逆くらいが無難かね
>>599
一応ゼルドラドもかな
弱体とは違うかもしれないけど、発表時のものから仕様変更された例として
まぁアスラゾーマにならなかっただけでも良かっただろ?
>>606
お前の文章正しく読むとそういうことだぞ
つまり何か大きな勘違いをしているか、自分の伝えたいことが伝わらないような間違った書き方をしているんだぞ
秘めたるもらっただけで無星でも星4と同等の火力出るんだし万々歳だわ
ここから秘めたる削除サイコストームの消費倍くらいされないと弱くなったとは言えない
りゅうおうより高い攻撃力で秘めたるAI2-3だからAIでダメージの底上げが期待できるし、無属性魔法しかないから槍装備も良いな
まあドレアムには勝てないだろうな
ナシアムのゾーマ持ち残念!
サイコストームは反射無効とかにならんかな?
なしアムの俺にもとうとうS本使う時が来たか!!
らいなまでは反射できるって言ってたよね
>>574
嬉しいこと言ってくれるじゃないの。
クエストで常にマホカンはレアケースだから気にならんよ。
特技枠、低評価だけど、ピオリムインテラは普通に有りじゃないか?1ターン目はまがまが待ちだし、呪文連携のためのピオも、2ターン目で二段階インテからのサイコストームと他のアタッカーにもインテかかるから火力上げられるし。
ゾーマのサイコストームを反射できる魔王がいるらしいな
まだ、21日まで時間があるぞ!
てことで、改めて新生転生
常に魔力極覚醒(言いにくいな)
呪文のコツと全能力+100
でサイコストームにまがまがの追加効果
とこれなら文句あるまい。
タイマンじゃデブドラに完敗だな
>>626
どうかな?デブドラさんヒャド耐性無いし「絶対零度」(+0で250前後ダメ?)がもろに刺さるし防御も紙だし追撃1〜2回あるから素早さ上のゾーマが2ターン先手取れればゾーマさんが勝つんじゃない?
まぁ実際は確実に先手取れるとも限らんし…でも完敗は言い過ぎじゃないかな?
>>623
使い方は悪くないんだけど少ないMPをインテラに割くのは抵抗がありそう
>>624
空気魔王のことかな?
>>623
低評価どころか存在消されてる・・
>>625
はいはい、お疲れさま
それ以前にゾーマがミルードラズとタイマンになっちゃうようなプレイングをしちゃダメだよ。
>>632
名前ぐらいはおぼえてやれよ
>>615
5万円課金してなしアムだが、ゾマー持ってる優越感壊さんでくれ(>_<)
>>628
インテラは消費18、無星前提でも、賢さに種20個(以上)振っておけば自前できっちりインテラ1回分とサイコストーム4発は打てる。
>>632
ミルードラズじゃなくてミルーラドスな
サイコストームは条件が揃わないと火力出ないし燃費悪すぎて気軽にも撃てない。。
絶技が壊れ特技だと改めて実感。
持ってないんだが、フレの☆4ゾーマさんを使ってみたくてしかたがないw
>>637
マホアゲルいれてもおつりがくるのが絶技とサイコストーム
ゾーマ3体並べてまがまがサイコストームやれば黄金も5ターンくらいで倒せないかな
>>632
もう長いからあいつラードでよくね?
2体きた!重ねた方がいいですか?バラバラで並べますか?
>>647
本当の名前忘れるわw
>>634
ゾーマなんてドレアムでるまではリセマラ1位だったんだぞ
ほとんどのやつらが持ってるよ
>>649
バラバラだと瞬発力すごいと思う
燃費悪そうだけど
>>635
MPをきっちり使い切る戦い方で行く位ならMP消費が低い技を付けて進むかな。
そっちの方がMP回復装備やMP回復アイテムを使いやすいし。
最速逆風とマホターン掛かれば
新生ゾーマ怖くないよ
秘めたるあるし、漆黒の爪つけようかな!みんぼうでも使えそうだし。
いてつくは他にまかせると思うし、ドレアムパにねじ込めそうw
>>654
そんなもん大概の奴何かしらで最速なら封じこめるだろ。
どうしたんだ?俺のコメがなくなってるじゃあないの。
>>657
消しました!
>>650
ワロタw
新生そんな甘い性能じゃないと思う、所持モンスがことごとく外れ新生してきた俺が持ってるんだもの
>>653
使い切るという考え方は無いな。装備は当然MP回復杖だし。長期クエではボスもそこまで硬くないから、サイコマスターやだいまどうでも十分。
どう見ても降臨系や闘技仕様だから、当然火力重視。マホアゲルもある今、燃費を考えたいなら違うモンスターを使えばいい。
>>660
性能はもう出てるんで
>>661
マホアゲル前提なら更に種でMP増やしてインテラいれる意味が無くならない?
インテラは他の奴に任せて最初からストーム撃った方が効率的だと思うよ。
>>663
あくまで数字上の話してるだけで、賢さ上げる副産物ってこともわからん?
無星でも☆4でも、回復無しではどっちもサイコストームは4発しか撃てないんだから。
1ターン目ぺちぺちたたかうマンやライデイン打つくらいならインテラが有用。
不要と思うなら君はそうすればいい。
>>664
インテラを他の奴がかけた場合、インテラの前にサイコストームを撃っても差分のダメージしか差がないわけで。
低消費技は道中があるクエの話で、降臨ならぶっぱ、闘技なら1ターンも待つ悠長な真似は普通しない。
>>659
そんなんで笑える?笑
耐久倍率付かなかったか〜
リーダーとしてはドレアムに勝てなかったな
つーか耐久出来ないからクエで呪文パ使われなくなったのに
なんで耐久倍率付けないかな
まあ闘技場メインだから良かったのか
ゾーマPTの具、どうすっかなぁー
クエ用PTで
今んとこゾーマ2体運用のゴルパペは決まってるんだけど他枠は何がいいですかね?
皆さんはどんな感じにする予定ですか?
>>668
クエでゾーマサンドはあり得ないと思うんだけど。わたぼう、ムーアで挟まない限り消費mpと耐久性に無理がありすぎる。具にゾーマゾーマ回復まがまがじゃないかな。2体運用は非現実的
>>669
そんなリーダーにして、聖なるくらい難易度高いところにでも行くつもりか?
新生ゾーマサンド楽しみだな
何気に特技悩むよなあ
本でオールプラス3にできるから慎重になる
サイコキャノン マホトラ辺りが堅実でいいかな
>>672
マホトラ微妙じゃないっすか?
マホトラ必中じゃないし、回復量も少なくないっすか?
>>669
◯ターン以内に倒せ
とかいうので速攻倒したい時使えるだろ
なにが 有り得ないと思う だ
>>668
ゾーマ、まがまが役(アゴとかムドー)、回復役(コツ持ちベホマラー)とザオリク保険役、マホアゲル枠、どうでしょう。魔法パは蘇生役が必須な気がする
ゾーマの装備とステ振り。)☆1ですが、賢さ重視の素早さか、あえて攻撃と素早さに分けて振るか。その場合は斬撃特技もあり?
君たちの希望は良く分かった(フリ ーザ風)
望みね…。
気持ちは分かるよ。
でもね、あなた達…今までも裏切られているじゃぁあないのぉ~!
発狂しそうですよ…
本当に強くなると思いますか?実 装までどうしてこんなに時間をかけるんですか(笑)
簡単ですよね
…
>>676
オイラは攻撃と素早さに振ってこんしん斬り覚えさせてドレアムパーティにも併用できるようにしたいと考えてる。
良耐性、闇の衣、そこそこの攻撃力と秘めたる持ちで最低限の活躍はできると思う。
ミラソの構成載せた人・・
自演good哀しくないか・・
みなさん、種の振り方はどうする予定ですか?ゾーマ星44で特技はいてつく波動とサイコキャノンを残そうと思っています。素早さと賢さに振ろうかなと考えていますが、他にオススメありますか?
>>680
ストームの賢さキャップによりますかね
キャノンと一緒で600なら杖装備、秘めたる力で上限行きそうなので、防御と素早さ多めでいいかもしれませんね
サプライズで自動MP大回復つかないかな…
>>683
なったとしたらmp30くらい回復?
犠牲になる特性は何だろう…
あったら良いですね!
>>681
なんで比べてるの?
>>681
あー、こういう星無ドレアムしかもってないような資産薄い奴にありがちなコメントやなー
どっちも用途に応じて使い分ければいい話なのにw
体技ダメ軽減特技はよ
体技ダメ反射特技はよ
ナシアムだから本全部ぶち込むか
>>690
同じくナシアムで星2だけど、そのつもり。
>>682
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
素早さと防御ですね!では、ストームが実装されてから種振りした方が良さそうですね!ありがとうございました♪
>>690
サイコストームの方が習得レベル低いことを願いたい。手持ちの本が+3なので・・・
>>693
新生転生だからどっちも同じタイミングで覚えるよ
>>693
新生転生した時点で、ストームも絶対零度も覚えてるけどなw
>>673
必中じゃないのかあ
呪文のくせにつっかえねえなあ
キャノン凍てつくでs本みっつぶっこんでいいかなあ
ドレアムサンドの具としても使おうとしてる人いる?
はやぶさ斬、漆黒の爪持ち、はやぶさの剣装備の打撃系ゾーマと、サイコキャノン、いてつく波動持ちの、魔法系ゾーマの2体併用とかも面白そう。ここぞの場面では、ダブル、サイコストーム!!
ゾーマ
持ってない。。。
>>697
おるで
ゾーマ、ムドー、ラーミア、わたkasuを挟んで遊ぶつもり
2体運用する人ってどっちもストーム+3にするの?
ナシアムでゾーマ3体持ちだけど
ナシアムだから肩身狭い思いしてきたが21日からゾーマ時代来るのマジで楽しみ
グングニル装備させたら呪文のダメージも???系には10%アップしますか?
>>703
固定ダメージじゃなかったらあがると思う
LS呪文18%のままでいいからHPもつけてくれー10%でもいい
>>702
両方持ってない俺\(^o^)/
>>702
星つける?
>>700
それもろたわ
面白そう
ゾーマ新生の賢さキャップは多分700になる気がする ☆4なら杖装備 600 らいなま画像は秘めたるで1段階上がり ダメも増えてる事考えれば 必然的に700だろーね
↓ サイコストームね 種使わず ☆4杖装備で賢さ600弱だから… 種使い多分初っ端から最大火力出せるのは☆4以上じゃないと700だと無理になる気がする
どんなモンスも☆が付けば火力は上がる 勿論+も重要 ドレアムだって無星と星4では火力差があるのだから ゾーマもそうなるでしょうね
サイコストーム会心あんのかいな?
やっぱクエスト用にするんなら
いてつく波動はコスパ悪いかな?
他のやつの眼光で良さげな気がする
ゾーマ星無し新生しても使える仕様になってくれれば良いが‥
らいなまは、ゾーマ星4サイコストーム+3の状態?だった様な感じがした。
流石に星4は無理やなー
賢さキャップ次第だけどキャップが600なら種と杖だけで無星でも星4と同等の火力でるよ
もちろん+3前提で。
ふくよかミルドの煉獄火炎修正入ったの?
なら、実装前だかサイコストームにも何かが欲しいな。不気味な光付加とか。
絶技は防御低下付いててMPもストームより低いし、実装まで日にち空いてるんやから‥
て、無駄な期待やな!
>>716
自分も付いて欲しいけど…防御下げ(2段階で1.4倍?)と「まがまが、ぶきみ系」の呪文耐性下げ(2段階で2倍)は全然効果のデカさが違うから流石に無いと思う。今回の煉獄火炎上方修正は同じ消費MPの絶対零度とバランスをとっただけかな?と…
>>716
賢さダウンくらいはついてほしいな~
>>716
お知らせにあるけど、煉獄は次回メンテの20日に上方修正(威力アップ、行動停止つきに)だってさ
>>717
まぁ零度とバランスとっただけだろうね(笑)
今煉獄が+0で等倍相手に240前後って所だから、これが300位出るようになるんかねぇ
>>720
ですよね?発表時の動画の零度は煉獄と同じMPの割にはダメ出過ぎ?しかもマインド付きって思ってました。ヒャド等倍のまちょうに370、弱点のアンナに550くらい…あれは勿論+3だったので+ナシ等倍で280位かな?と…零度下げで無く煉獄上げでバランス取ったのは良修正かな?
種フリですが、サイコストームの賢さキャップ次第のようですね。
キャップ600なら、功・防・素に分配(2or3択)
キャップ700なら、功・素・賢に分配(2or3択)と考えます。
どの分配にしろHPは必要なので、功に30、素に35が確定として、残り35が自由枠でしょう。
>>717
やっぱりムリやなー
なら、せめてストームのMP80を低く設定して欲しいけどな!
消費MP高すぎるわ。
こいつの人気は半端ないけど、CMは無いのかな
>>724
ピサロの時みたいに竜さんが勧誘するのだろうかw
新生りゅうおう&ハーゴンコンビは呪文18なのにゾーマは呪文20なのか
自分は☆1だけど、
・耐久を上げたい
・賢さもある程度は上げたい
・ドレアムと併用する(物理パに組み込む)つもりはない
以上から、種は防御と賢さに35、素早さに30振ることにしました。見栄えはだいぶ良くなるし、特技は本突っ込むんで。
>>727
新生ミルドラ&ブロスコンビも呪文18なのにゾーマは呪文20なんだよね
新生バラモスが呪文18なんだからゾーマは20で妥当か。バラゾンも強くなったけどやっぱりキングヒドラだけ救われない。
動画から推測するに、呪文アップLS・特技+無しのサイコストーム1発は、最も低く見積もっても250くらいあるはず。
ゾーマサンドの場合、1発は350、5連発のゾーマ2体分で3500ダメ、まがまがが先に決まってれば7000ダメ。単体相手に28000ダメまではMP回復無しで入ることに。
>>738
これにインテが乗ったり連携が乗れば威力は当然上がるから、回復無しで30000ダメ以上は確実。
黄金の巨竜がだいたいHP3万ちょいと推測されてるから、お供含めても一気に押し切れる可能性がある。
シルバーウィーク初日久しぶりにパチリに行ったら初めてジャグラーで1日でBIG30回出た
これはゾーマぶっ込みだな
3万ぐらいお布施するので2枚ぐらい頼みますわ
>>741
いいなー…
>>741
パチで3万寄付したら単発で出たよ
>>740
ゾーマはヒャド無効だからまがまが等の補助態勢が整うまで待つのも容易だしホントに楽勝になるかもね
>>738
サイコストーム、サイコストーム
マポレーナを呼んだ
サイコストームサイコストーム
サイコストームサイコストーム
マジックアーマーを呼んだ
マジックブレイク、イオナズン\( 'ω')/
あれ?全滅
>>730
竜王の時みたく後出しで追加して欲しいな
らいなまの時の動画の新生ゾーマはタネ100賢さにふってるらしいよ
MPが420あったらしい
ストーム1回打ったとこでズームされてその時残MP340、ストーム2回目で敵を全滅させたところで残MP260だって
+3のところも基本触れないし毎回ダメージ詐
欺だろらいなま
新生ゾーマのお供は何がいいんかな?
まがまがorぶきみは必要でしょ?
みんなどうする?
>>741
ワイも今日8万勝ったからバトミンで突っ込むで
ナシアムやから
>>741
6万負け……………
>>749
おれの魔法パーティーはりゅうおう星4、サイコマスター星4、クラウンヘッド星4、パペット星4、トーチ星4がいちばんバランスとれてそう。
てか、最近はSやAスタよりも星重ねたらBスタのほうが優秀そう。
>>753
状態異常入るからそうでしょ
ゾーマの新生嬉しいけど、現在☆無し種無しの俺でも使えるんだろうか…?
らいなまのサイコストーム、絶対零度凄かったなぁ…
>>747
やはりバハムートの時と同じじゃないか…!
種ふりめっちゃ迷いますね~。
今とりあえず防御35賢さ25素早さ5にしてますが、秘めたるあるから賢さにはそこまでふらなくていいのかな?
攻撃にふるか素早さにふるか…
ロトの紋章コラボでゾーマの妃のクインゾルマはよ てかダイの大冒険の大魔王バーン、ミストバーン、キルバーン、ハドラー、クロコダイン、バランはよ!
>>747
いや、ひめたる入りダメージ出てただろ
あれが上限だ。
サイコストームって呪文会心のるのかな?
>>755
種無しの俺
に全米が泣いた
ゾーマの為に地道にクエストで小さなメダル集めて秘伝書を交換してきた!種も用意できている!準備は整った!
>>762
のると思うよ
>>765
ありがとう!練金つけるわ!
>>749
ダークサタンっていうまがまが&MP回復&インテラの3点セットを兼ね備えた最高の補助役が存在する
ドレアムみたいに絶技だけプラスにする方法使えますか?
>>768
サーチまで辿り着けてわからないとか君は普段職場や学校で何を学んでいるんだ?
新生て明日じゃなくて、21なの?
>>764
おめでとう!!
楽しみだね♪
>>768
新生した時点で、ストームと絶対零度覚えるから無理ですねー
自分は、闘技場もやるので両方+3にする予定です
らいなまから推測するとMPあたりのダメージ量はストームの方が上でしょうか。それならばキャノンは燃費が悪いと思うのですが、キャノンを残す理由を教えて頂けたら幸いです。
>>774
マホカンタ張られたときに、打つ手なくなるからね。強力な単体斬撃入れて外すのもありだけど、そしたら魔法特化パーティーにならない。
>>775
確かにそうですね。マホカンいるとストームを撃ち難くなりますね。補助系でも付けようかと思いましたがキャノン残した方が無難かな
>>774
クエスト、みんぼう道中の燃費節約。
道中でストームは無駄が多すぎる。
かと言って呪文パで斬撃つけてもだし、ドレアムパでは物理特化型のモンスターのほうが強い。
そもそもキラマ程度の火力ならMP使うのもったいないし、どうせ消費すならサイコキャノンのがってなりそう。
>>774
一戦のみのクエしか魔法パ向いてないし、この新生はまさに火力特化だから自分がゾーマでどこに起用するかで決めた方がいいよ。マホカンありって判明したクエにゾーマで周回はしないし、対人においてのマホカンはニジゴロンでつく以上どちらを使うにしても大小あるけどリスクは一緒だし。
MP使うの勿体無いとか言っている奴らは何かの宗教でも入っているのかな?
昔からゾーマ→他に変える奴らってたたかうマン多いよね
ゾーマ→ドレアムだと100%地雷
これマメな
>>779
ゾーマの場合、ゾーマ自体がMP節約するより、1人クエなら他のメンバーがまがまがか、マホアゲルする。みんぼうなら、そこを皆で補おうとするかだからな、そこが配慮出来るゾーマ使いになる事が1番ええからな。
>>779
大丈夫
サイコストームなら1発で道中雑魚殲滅できるから
お前だけきっちりサイコストームやれば無問題
>>781
お前と同じくみんながたたかうマンだったらどうなるんだろうな
ゴメン連打とかしちゃうんだろうな
現時点でサイコキャノンが最大じゃないニワカゾーマはサイコキャノン消すのかな?
>>782
自分が参加してないパーティーの心配までしちゃうなんて心優しい人だな
ドレアムは絶技が強すぎて超はやぶさ斬りを全然使わないけどゾーマはストームあるならサイコキャノンを使う機会はあるのかな?
またbadマンわいてる?
キャノン凍てつく以外の構成のbadが短期間でメッチャ増えてるぞ
☆3で待機中だけど本もう在庫あんまりないよ…
頼むから新生時にある程度あがってくれー
>>786
賛否を問う仕組みである以上バッド投票者を批判するのはおかしくないですか?
グッド票しか入れられないようにシステム改善を訴えたらいかがですか?
賛成票しか入れられない選挙のような仕組みよりはよほど今の方が面白いと思いますが…。
>>788
同じ人が何回も同じ構成にbad押してるってことだよ
goodーbadの差が大きいほど高評価になって上の方に表示されるから、ボクチャンの考えた構成以外許さないー!って感じのお子ちゃまがライバル構成のbad押して蹴落としてるんだよ
3体いるんだけど星つけたほうがいいかな?
>>786
バッドマンはおまえのことだぞ
嫌なら公に公開しなきゃいいわけで
賛否求めるシステムに不満なら他サイト利用しろ
>>790
たとえ無星、特技にプラス無しでもフレンド含めて4体並べて、呪文耐性ダウン役とヒーラーの構成だったら相当な火力になりそうですよねー
絶対ストーム下方修正されてっから
ドレアムなんて超えらんないよ
>>793
ドレアムもちが震えてるとしか見えない
ドレアムもゾーマももってるからどっちが強くなろうと関係ないけど
>>791
荒らしを擁護する意味が分からない
badマンご本人かな?わら
>>793
ドレアム持ちのゾーマsageなのか
ゾーマのみ持ちの悲観主義かは知らんが
この言葉を贈ろう...
明日になれば分かるって!!
>>792
そうなんですよねー。
まがまが入ってサイコストーム×4って火力ヤバイですよね。
うーむ。実装されてからかんがえらか~
今2匹いるんだが、☆1にするよりばらで運用したほうがいいかな?
ドレアムの超はやぶさと同じでサイコキャノンは使わなそうなんで外そうと思うが、結局のところ手持ちの超マスタマでいい特技はなさそう。しいていえばマジバリ❓
>>790
同じく3体 星1と無星
星1バラそうか思案中。。。
悩みますねぇ
>>799
みんぼうの雑魚敵相手でも、ストーム使うの?
対人でマホカンタ貼ってる奴がいるのに、ストーム使うの?
クエストの雑魚敵にも、ストーム使うの?
>>801
僕もそれ思た。…けど
多分799は闘技場専用ゾーマ作るね。
マホカタ貼てるの時、補助役するね。モンスの作り方人それぞれね。
もし、みぼう行くの時はたたかう素早く押すね。これでぜぶ解決ね。
>>801
みんぼう雑魚なら他のゾーマがストームやった自分は戦うにするとか、マホカンタにか凍てつくしてもらうか自分でする。常カン持ちは現状ヒャド等倍だから息使う。1人クエなんてマホアゲル。外しても考えて運用すれば如何様にもなる。
>>802
ん?
てことは闘技ではマホカン対策(?)にマジバリゾーマ(役立たず)
みんぼうでは何もうたずひたすらたたかうゾーマ(迷惑行為)
か!
人それぞれだね(^-^)
>>798
みんぼうは星付けてからこいよ邪魔になるから
>>805
お前みたいに自分の事しか考えられない奴はみんぼうくるなよ、邪魔になるから。
サイコストームの説明って「大ダメージ」だったっけ
「特大ダメージ」じゃなかったか
>>804
まぁ、まて!
4+4の新生でMP回復杖を持たせれば、途中回復もあるみんぼうなら雑魚戦からストーム連発でもなんとかもつんじゃないか?
中ボス・ボス戦を合わせて3ターン以内でと条件は付くだろうが...
闘技場は、マホカン貼ってるのに当たらないことを祈れば大丈夫!!
消費mp多いとタタカウーマ湧くんだろうなあ...
複数いても自分以外のゾーマが全員戦うする光景が眼に浮かぶ
>>806
俺は星4だから最強なの
>>807
お前どこ見て言てる?
サコストーム・レド共「特大ダメージ」の表記なてるよ?
生まれる前からかませ犬になってる
かわいそうな魔王
>>809
大丈夫だよ
雑魚なんかサイコストーム1発で殲滅できるから
>>807
らいなまの時、キャノンとのダメージ比較は無かったからな
一発あたりのダメは減ってるんだろうよ
ストームが何発だったかは正確には忘れたが、4・5発ぐらいだったろ?
4発としても、キャノンの倍ちょっとのMPでキャノンの4倍のダメはなぁ...
だからじゃないか?
>>811
日本語酷い…
>>810
最強!!
明日になればサポがゾーマに大量
に切り替わるのかな?
自分もそのうちの一人。
サイコストームは+3必須だね。
ストームの消費が絶技と同じぐらいだったらキャノン消してたか
まぁサイコキャノン+3だし普通に引き継ぐよね
>>811
お前のほうはどこを見てるんだ?
上の方にある「新生転生とくぎ」→「サイコストーム」をポチッと押すと
「ランダムで呪文の大ダメージ」と出るぞ
>>800
とりあえず明日の様子見ですな
あードーマ君になりたいよー!
サイコストームのキャップが
600だといいな無星でも最大ダメ
でるかも
>>820
ホントだ!!!
僕、一番上のゾーマの説明文見たよ!
そこ「特大ダメージ」なてるよ!でもポチすると「大ダメージ」ね!
明日が怖いね!眠れないよ!下方修正する気満々ね!
と思ってらいなま確認したら最初から「大ダメージ」言てた(笑)
このサイトの誤表記だたみたい
>>824
韓国でもドラクエたくさん人気ね!
わらたよ!でもね、僕も特大ダメージ思てたよ!そしたら大ダメージなてるね!眠れない気持ち分かるよ!でも僕ぐすり寝るよ!ゾーマ持てないからね!
>>804
お前も賢さアップつけばよかったな
明日ゾーマ確率アッ
プ
ガチャ来るんだっけ?
来たとしたら魔王フェスゾー
マ
アップの時より確率高い
の?
>>805
無星で邪魔なら星1でも邪魔だろ…対して変わらないし
ならバラでいいな
>>823
キャップって何ですか?調べたけどわからないんで教えてください
>>809
それ、何もゾーマに限った話じゃなくね?
明日のみん冒の黄金竜で使えそうだね〜
>>823
賢さキャップ
基本的に賢さが高くなるほど呪文の威力は上がりますが、呪文にはそれぞれ賢さの上限が設定されており、上限を超えても呪文の威力は変わらないようになっています。
この上限のことを俗にキャップと呼びます。
うおっ!今朝のパスで降臨なさったわ
本ぶち込みまっせ
ストームって何連発ですか?
>>829
物理じゃないから星4でも耐久くらいしか変わらんからな
星4も邪魔ってことなのかな
いざマガマガいれてストームどーん、つえ!ってなりそ
僕の考えた最強の特技構成が皆にいいね押されない!これは荒らしに違いない!とか被害妄想してるやつ毎回湧くのはなんでん?
集団ストーカーごっこでもしてるのか?
タイマンじゃミルドラに勝てない無能魔王
>>839
お前が無能なだけ
839
じゃあタイマンでJOKERに勝てないドレアムも無能だな
はやぶさ付けるのはダメなのか??神吉二つあるから考えてるんだが。マホカン対策で。
>>839
絶対零度で沈むし
>>842
マホカン対策ではやぶさつける意味が分からん
>>844
マホカンタはられたらサイコ系攻撃呪文跳ね返しされるんで、斬撃で攻めるという事だと思いますよ(>_<)
>>842
闘技なら零度撃てばいいし
クエやみんぼうならそれこそ魔法PTだろうし、はやぶさより、はどうやいてつくのがいい
新生まであと3時間ちょっとか。斬撃つけるなら、秘めたるあるしミラクルソードとかどうかな??
>>847
おっ
それいいですね。サイコ系かぶりますもんね。結局のところドレアムと同じで超はやぶさ使わないんで、補助に変えました。
>>848
みんチャレみたいなボスどうするの?
ドレアムなら通常攻撃でもそこそこダメージでるけどゾーマの通常攻撃は弱すぎないかな?
>>849
うーん。
そこつっこんでくるか。
確かにサイコストーム連発できないんで、素殴りだとみんぼう間違いなくクレームつきそうですね。
>>849
種35と武器攻撃+20で560いくけど
秘めたるで自動的に攻撃力も上がるし
>>842
私ははやぶさつけるつもりです
星ついてて攻撃もまあまあ高いし
なんせこんしんより+つけやすい
ゾーマの斬撃は悪魔で斬撃の連携用。と考えてオマケに回復できるなら良いかなぁとw
>>845
いや、だからマホカンはられたからって何でゾーマ自ら物理攻撃しなきゃいけないの?って話しでしょ。ゾーマ1匹でPT組んでる想定?呪文パでもプチマとか反射できない攻撃持ってる奴も居るし「いてつく」で剥がして2ターン目に勝負掛けても言い訳だし。
>>847
ケチつける訳じゃ無いけど、未だにミラソが人気な理由が良く分からん
>>835
それはもう5000連発!!
そして伝説へ。サイコキャノンは超はやぶさと似たような感じで使用頻度少ないかな。オマケにマホカンきたら2枠無効w
種振りで攻撃力464は低いかもだけど、AI2〜3だし連携でw 竜チャレならドレアムも多いと思うから、斬撃あればなぁと。
>>857
やっと決めた。
星3ゾーマだけど幸いにサイコキャノンにプラスついていないんで、いてつくマジバリにしよう。
斬撃付けたい人の気持ちがわからん。ただ秘めたる持ちAI2-3の???系ってだけで、当然物理型ではない。
りゅうおうやハーゴンと違ってマホトーンも無効だし。マホカンタ対策と言ってるが、常に斬撃予測の敵にドレアム連れて行かないように、例えばミルドラ単体相手には連れて行かないでしょ?
>>860
ゾーマが好きなんだよ。どんなクエストでも使いたいのさ。
>>861
もちろん気持ちはわかるし勝手にすればいいけど、そういう人はドレアムに賢さに種全振りしたら無星でも賢さ450、杖持たせたら500越えるから、ゾーマサンドでギガデイン要員にして、マホカンタ張られたら絶技もあるよねって言うんだろうか?適材適所って言葉知らんのかな。
>>862
適材適所は正しいけど
それだけではこのゲーム楽しめない人もいるんだよ
愛着あるモンスターをできるだけ万能にしたいんじゃない?
現に私もそう思ってる
>>860
本編では、ドレアムより攻撃力高いからじゃない?
震えてきた。魔人ドレアム、大魔王ゾーマ、帝王エスタークの一角の新生。ド派手にやれよ!!
もうすぐだな
てかインテもバイキみたいに賢さアップじゃなくて呪文ダメージアップにしてくれればいいのに
>>862
好きなモンスターってのはそういう意味じゃないよ。DQMSLに限らずゾーマ自体が好きなんだよ。ゾーマが主人公なんだよ。ゾーマをパーティーから外すってことが嫌なんだよ。多分ね。
>>841
返信できない君は無能
そもそも新生前の時点で無星だが本使ってキャノンと波動が+1だったので引き継ぎ。
そこからB本14冊で無事キャノンと波動が+2になりました。
4冊分の80%は外しました。
ついでに☆4マポも新生時の+つきませんでした。
ドレアム以下決定
無☆ハロ杖種無しの+3でタマゴに270
ダブル秘めたるで350
なんとも言えねぇ
星2サイコストーム+3でみんぼう赤い竜神王に、初手だと200台後半の5発だった。
秘めたる後の2ターン目は、300台だったけど。
そこまで強くはないのかなって感じ。
微妙で笑う
呪文はまがまが入れてナンボだろ
まがまが有りで3000くらいなら予想通りだけどね
お前ら+ついてないだろ。
某所にも貼ったけど、賢さ585でサイコストーム実験。
賢さアップなし、1段アップ、2段アップの順、地図の敵にぶっぱ。
+なし:305、382、407
+3:346、400、442
各回一回しか記録してないし、20くらいぶれることもあったから参考程度に。
>>873
ちなみに杖と種で賢さ600ちょっとです。
圧倒的大魔王ゾーマw まがまがなくても凄い火力。絶対零度の方に+3ついたorz
>>877
いや詳細既に出てるぞ
LSありきの威力だから、それが乗らないみんぼうでは思ったより火力出ないのは当たり前だよ。それでもまがまがからの連発なら絶技のそれ+1発より上だから、相手次第だな。
>>875
ドレアム以外がまがまがでドレアム以上の火力をだせるのが呪文
一発が絶技6発分に近いのに弱いとかない
まがまがなくてもすごいけどな
>>882
まがまが入れてLSのって1発が800くらいだろ1発が絶技6発分ってどういうことだ
サイコストームだけだと龍神でMP切れ必至だなぁ。サイコキャノンか低燃費スキル付けねば
☆4新生させたが何もプラスつかず…神吉の出番だな。
>>880
ホントでした、気付かなかった…ハズいです
賢さキャップ1000なんだから、星も種も+もなくて火力出ないしょぼくれてても仕方ないぞ
こんなゲームにまたアツくなってるのか?笑 こんなこと情報交換、報告してどうするんだ笑
複数体持っている方は☆付けします?
バラで使います?
>>889
それはひとそれぞれだよ笑
>>888
弱体なしでそのままきたからってこんなとこでキレすぎ
>>891
えっどゆこと? ゾーマどうこうとか何とも思ってないよ笑 お前のその安易な決め付けは何なんだ?笑
みんなコメントに笑とかWおおすぎ
>>892
怒るなよ
星2賢さ全振りしてインテラ状態でやっとキャップ到達かぁ 無星なら特技インテラもありか
>>894
何も怒ってないがw
>>888
こんなゲームの攻略サイトにこんな無駄な書き込みしてるんだからめっちゃこんな機嫌悪いじゃん、こんな落ち着けよ
セレクトで出た
前回の魔王フェス銀世界だったからか・・・
フレンドのストームプラスなしとストーム+3と使い比べてみたけどプラスの恩恵あまり感じられないな…
>>899
+1ごとに2.5%、+3でも7.5%だからね
本使うの保留にしたよ
ムキムキムーアよりはマシか
手持ち弱くて今までソロ黄金クリアできなかったのに、いきなり4ターンクリアとか
ストーム強すぎだろ

bad批判してるやつのために究極ようにライベホ持たせるかな
もちろんgood押してくれるよなw?
>>888
コメント投稿時間的にゾーマにキレているとしか思えないw
まさかのゾーマサンドでずっと勝てなかった聖なる巨竜マジンガー呼ばれる前に倒せたわ。
これは強すぎw
>>902
パーティ教えていただけませんか?
☆をつけるかばらばらに使用するかで悩んでるんですけど、複数運用してる人って居ます?
使った感じが聞いてみたいです、やっぱり耐久に難ありなのかな?
星1ゾーマなんだが、種振りはどうすればいいのか、、、
ストームのキャップが1000らしいから賢さに全振りしたいのだが65を賢さに、素早さに35振ったほうが全体的にステがあがるしなあ、
>>907
ゾーマ無★、ゾーマ無★、まがまが、まがまが、ヒーラーで試してるがいい感じだよ
龍神みんぼうつまらんなw もう終わってもた。サイコキャノンの代わりのスキル迷う。☆1でMP低いし・・
弱すぎ
お別れした
44でストームプラスなし、ばらすか・・・
サイコストームと絶対零度は確定であと2枠。消費激しいけど、サイコキャノンいらんねw 補助スキルか斬撃かと思う。。
>>906
こんな感じです。
デスカイでお供のHP減らして、竜へのストーム集弾率を上げるといった感じです。メアは一度しかベホマラーしてないので、アークのほうがよかったかもです

>>905
パーティーおせーて
ストームの賢さキャップ1000て数字どっから持ってきたんだよ?笑
いてつくはどう、ミラクルソードとかどうかな? ミラクルソード+3の倍率なんぼ?
>>916
このサイトに載ってるけど
>>914
ありがとうございます、参考にさせていただきます
黄金は一度だけ奇跡的に勝てただけなので安定させたいです〜
>>916
もし載ってなくても自分でためせるでしょ
>>917
ミラクルソードってどの場面で使うの?
ドレアムサンドの具にでもするの?
たったの7.5%だと本読ませるかためらうね。
>>914
そのPT参考に黄金行ったらゾーマサンドでいきなり初クリアできた!!ありがとう!
マジアマ呼ばれる前だからけっこう早かった、ストームつええ!
斬撃の連携。クエスト用低燃費とリホイミ的な回復
>>922
7.5%で相手の呪文耐性2段downさせたら15%じゃないの?
単発あたり15%upなら5hitで75%も変わってくる
って認識であってる?
>>925
75% 笑
秘めたるも相まって4ターン目あたりから無☆でもとんでもない火力になるね
ゾーマが多ければ多いほど連携も繋がるし☆1~2よりはバラ運用オススメかな
連続判定だから7.5%でもやばいのでは
新生ゾーマさん
みんぼうの深緑で最初からサイコストームぶっぱして即MP切れとかやめてください
ほんとにほんとにおねがいします(泣
>>929
逆風でマヒしてる雑魚をストームで倒しちゃうのもやめて欲しい
延々雑魚追加されてMP足りなくなるに決まってるやん
頼むから緑竜をキャノンで先に倒してくれよって
今までナシアムだったからみんぼうは肩身が狭かった。しかし、大魔王のおかげで世界が変わった
>>931
俺なんて今もナシアム、ナシーマだよ…
>>913
緑の竜ではサイコキャノン使えた
ストームでは無駄に麻痺してる敵まで巻き込んでまう
>>930
ドレアムの絶技も敵がバラけてるとなかなか倒したい敵に当たらないしストームもなんだかんだバランスとれてると思う
ゾーナシナシアムはまがまが役として歓迎します!
ゾーナシアリアムはドレアムだけでつるんでろ。「ドレアムのみ」っていつも言ってたろ??
>>925
ウォーズマンばりの理論やめや
>>925
通常のストーム+3が350くらいだけど、まがまが+3&ひめたる2回で1000ダメージ超える
ストーム0で280とかだったような気が。
ダメージが過去最大に大きいから7.5%でもかなり変わるでしょうね。
そもそもサイコキャノンでも+3にした人、多かったでしょ
インヘーラーリーダーの絶対零度+3の威力ヤバいなw 魔獣はほぼ即死やん(笑)
特技迷うなぁ…漆黒の爪つけようと思ったけどめちゃくちゃ通り悪いし、はどうはおいときたいし、キャノンつけるかライデインつけるか…
>>925
ダメージ量にかかってる%を足したり倍にするな・・
>>937
草生える
+3で7.5%は考えるなぁ
1000×5ダメだとして400ダメくらいしかかわらないのかぁ、ストーム4発でキャノン1発分の違いは優先度低いような気もするし。どうしよぉ
>>929
追記
みんぼうの白銀には来ないでください(泣
>>944
全部ゾーマでクリア出来ましたよ。3人以上は欲しいけど、5揃ったら即終わる。
>>943
キャノン2発分にならないのにサイコキャノンに+3付けた人、大勢いるんですよ
>>925
て事は賢さあげたら150%upだよな!すげえ!
ゾーマにバイシオンつけてる人いてワロタ
ゾーマ新生された方⁉︎
どのように、種振るのがいいですか?
ちなみに無星ですが。
>>947
これが相対性理論か
>>949
同じく無星ですが、賢さと防御に35づつ振ってます。MP、賢さ上げが優先かと
無星の種は賢さ65防御35でよいかな?
☆3で新生したんですがもう一体ゾーマひいちゃった場合その新しいゾーマを新生してもとの☆3にパワーアップ合成しても☆4なるんですか?
>>953
新しい方は新生済みでも未新生でもパワーアップでくっくけて同じステータスで星4にできるよ
ただ未新生の場合はサイコストームと絶対零度にとくぎプラス判定が無いだけで
リバース→ジャッジメントからのサイコストームならもうちょっと火力出るんじゃ?☆ 賢さ650とかで
新生ゾーマの特技について
なにがいいですかね?(^◇^;)
種の良い振り分けってあります?
賢さ65残り35どう振るか迷っちゃって
ゾーマ欲しすぎて10万使ってローズバトラー6枚w
ゾーマ0wいい機会なんでやめたw
みんなはお金を大切に
>>958
ひゃーw
10万使って辞めるの?
バオム星4強いから、続けなよー
その内、ゾーマ出るでしょ
>>946
私もキャノン+3にしたんですけどね、その後に絶技に咆哮やら壺なんかがでて失敗したかなぁと思ったことがあったんでね。7.5%で勝敗が変わるようなこともないだろうし本がもったいないかなぁと思って
>>958
またなb
ソーフラリーダーにマホターンはってきて完全ゾーマ対策されててワロタw
それでも先攻するゾーマさんイケメン
ダークサタン(素早さ高、まがまが)
ゾーマ4
楽すぎる。。。
1ターン目であえてまがまが決まらないのもドキドキして楽しい。
>>954
ありがとうございましたm(_ _)m
まがまが入るかの、ただの確率ゲ
黄金だって誰でもクリア出来るようになったし更にゲーム性が損なわれた。
まがまがとか秘めたるでストームの準備整えるまでにキャノン打つと結構消費MP高いし、キツイ。
4枠目はなんか軽い攻撃呪文とかマホトラのが良いかも知んない。
>>958
おう、また明日10万な
ゾーマ使いたくて色々試してるけどドレアムフレがやっぱ多くてフレマラせざるを得ない、第2リーダー機能オナシャス!
サイコキャノン抜いて、インテラが良さげかな
>>958
昔、ドレアムを出すまで回したら17万円使ったので、それくらいまではがんばろう!!!w
>>969
まじでやめたほうがいい
ゾーマサンドで聖なる1発クリア…
てんもん要らないし、マダンテ被弾は1回でキラマも呼ばれず…
>>958
10万ぶっこむなら、せめて次の魔王フェスまで待てば良かったのに…
にしてもそんだけ使っても出んて…確率アップは微々たるもんなんやなぁ
またそのうちやりたくなった時の為にデータは消さずに残しとけばイイやん
無星ゾーマ×2か星1で使うかめっちゃ悩む〜
>>974
巨竜とかクエとかで使うなら、ゾーマは複数いていいと思うよ。
どっちも新生させれば、いつでも星もつけれるでしょう!
>>972
どんなパーティですか(T ^ T)
>>975
決心つきました!
ありがとうございます!
片方だけ特技本使ったことないのでプラスやってみます!
無☆でも強かった!!次の魔王フェスで8枚引かねば…(使命感
あのー…
今回のクエ一時間位で終わったんですけど…
もち野良ですよぉ…もぉ~やる事無いんですけど…
ギガドラの44も2体いるし…もっと作れと(笑)
明日には新しいの来るよね?????????????
>>979
来ないだろw
今の内に育成溜まってるモンスを育てたり
曜日クエ・隠れ家でタマゴ集めたり
行く機会少なかった幻魔周回重ねて本・ジェム集めたり
やる事いっぱいなんだがw
>>940
漆黒プラス3にしたけど体感1段階くらいは下がる気がしてる
超漆黒はよ
>>980
そうか・・・
ヒマな日々が続くな・・・
仕事もヒマだしやる事ないよ。
俺ブサイクだし・・・
外出て遊んでも切ないだけ・・・
あーあ、俺の新生いつ来るんだろ?
サイコストーム楽しすぎw
サイコキャノンいるかな?
初手に使える補助でもつけたほうがいい?
>>982
新生してもグラフィックは変わらないことの方が多いねん
>>976
ゾーマ☆4
ゾーマ☆1
マジアマ☆4
マポ☆4
凶アクデ☆3
フレゾーマ☆4
で行けました!!
>>976
ゾーマ
わたぼう
ファンタ(マジバリ)
クラウンヘッド
馬
フレゾーマ
たぶんファンタ枠はマジバリなら大丈夫で、わたぼうもレティスで、代用きくと思います
マジバリ守りでマダンテ乗り切ったら、まがまがストームで押し切るだけです
>>985
じゃあ・・・
アイプチしよ・・・
>>936
怖い
>>958
魔王狙うなら魔王フェスだけって課金してるならいい加減気づけw
>>987
それはムリじゃないか?
10回試したけど火力足りない。
怒りと仲間呼びで追いつかなかった。
986のように、ゾーマサンドにもう一匹ゾーマがあればいける。
>>991
わたぼう以外は全部☆4
1回しかやってないから、たまたまなのかな?
わしも無理に星つけず二体運用にしてみた。星つけは次手に入ったやつからでいいわ、これ。でも魔法パで復活したのはまがまが持ちだけだな笑
>>958
何故魔王フェスで10万ぶっこまなかったんだ?魔王フェスならS2倍だから、10万も出せば確実にゾーマは出るぞ。
>>994
コメント失礼します。次来たら星2ゾーマにされますか?自分、今、星2で まだ新転させてないのですが、、
バラすか、そのままにすべきか迷っていまして泣
>>986
987さんもありがとございます!二体運用も良さそうですねー、参考にさしてもらいますね
>>996
星2ならバラすのも勿体無いしそのままがいいと思う!強いだろうし!!無星と星1なんてステで見ると違いあるけど、実際戦うと実感出るレベルでないし、こちらは単純に星1ストームと無星ストーム×2を天秤にかけただけだからさ。特技にプラスつく事を願ってます!
>>998
ありがとうございます!ではそのまま転生させます!
>>998
サイコストームに+1。。。
ばらさないでおきます笑
>>980
それも全部終わってます。もうほんとにやることないや。
>>997
今の所ゾーマパーティーの呪文アタッカーが少ないからゾーマ2体持ちなら☆付けより2体運用の方がいい気がしますね…
987
凄いですね!…同じメンバーでやったけど、火力が足りず負けました涙
戦い方が下手なのかな…
新生する前に運良くサイコキャノンが+3、マヒャドが+3、いてつくが+3になりました。どれも消すのが勿体無くて迷っています。2つ選ぶなら、サイコキャノンとマヒャドですか?
>>1003
マヒャドは絶対零度があれば使わなそうだからサイコ、いてつくで良いんじゃない?
本25冊使ったのにサイコストーム上がらんかったw
まがまがか不気味な光+3ないとキツイね
ダークサタンでも良いんだけど超マスターエッグ出ないかな〜
>>1005
B本でも25冊あれば最低でもサイコストーム+2には出来ますよ?
>>1005
なぜ?
>>1008
運悪く絶対零度が+3になってもあと10冊あるだろ
>>1005
おそらく中途半端な引継特技にプラスが流れてしまったんだな。
まあ、サイコストームは絶技と違ってそこまでプラスにこだわる必要ないですよ。
>1011
ごめん、どうやればいいのかおしえて。
マダンテ来ないようにすると、⑴まがまが入れる、⑵仲間呼ぶ、⑶50%弱で止める、⑷仲間呼ぶ、になるんだが、⑷のターンでゾーマは攻撃終わってるから、キラマとヘルバト落とすのに2ターンかかり、結局マダンテで崩壊する。
ディバインスキルの超マスはよ
>>1012
呼ばれないゲージからゾーマ☆4ストーム3×2で落とせますよ
ゾーマ×2、ゴルスラ、もんばん、石頭、サポーマで聖竜いけたわ
柱2本片付けて怒り消してまがまが入れて、次ターンの一斉ストームでそのまま倒しちゃった
特技の4つ目の空き枠にマホトラつけるか漆黒つけるかで、悩むわ。まがまが超マスくれば即つけるんだが..。一旦保留かなぁ。
>>1003
AとB本でそのプラスになったの?
いてつく+3とかバイブル以外で初めて聞いた
もったいねー
>>1014
黄金も倒せてなかったので、聖龍のaIよく知りませんが、
ターン開始時に50上回ってれば、キラマ呼ばないんじゃないですか?
自分はそれで呼ばれてません
実質4発ストーム打てるんで連携込みで十分到達圏だと思いますよ
そもそもマダンテ1発目がそんな安定しませんが
>>1015
私も似たような戦いかたで
ゾーマ×2クラウンヘッド×2てんもん
ふれゾーマでいけました
参考までに。
キャノンが+付いてないから漆黒にしようかな。
卵でまがまがやディバインが来たら付け換える予定で…来ないかもしれないけど。
>>972
星4までしてクリアとか当たり前なのに
なんで…とかつけてんだろ
>>1020
ゾーマ本人に呪文耐性下げる特技つける意味なくない?
キャノン+波動が不動の構成だと思うけど
>>1022
特技構成に正解ないからな。一発キャノン打つくらいなら、漆黒やってインテ乗る2ターン目からストームにMP費やすのも戦略としてありってことやね。
新生ゾーマに超特技バイブル使って全ての特技+3するとしたら、特技の残り2枠はサイコキャノンと漆黒の爪でいいかなぁ
>>1008
新生前特技引き継いだか、ケチって1冊づつ食わせたかじゃない?定期で出てくるよね
>>1023
確かにまがまが入る前の1ターン目は手持ち無沙汰
MP使い切るような強敵相手ならインテラピオリムでMP節約しながら次ターンの火力上げといたほうが有利になるかも
本当に無星のゾーマ2体(とFゾーマ星4)で聖なる巨竜クリア出来た、強すぎる
ちょっとインフレしすぎじゃないですかね…
>>1027
何十回と挑戦してるが倒せない
あぁ。。
これで毎週聖なるに耐久パで時間かけなくても、6ターン前後とかでクリアできるな
やや、失敗するけど
>>1028
補助は何を連れって行ってるの?
自分は
クラウンヘッド@まが,マジバリ
わたぼう@アゲル
てんもん@大防御,仁王
を使ってクリアしたよ
以前クリアしてて、お呼び早まる強化版なんだけど呼ばれる前にちゃんと倒せた^^
初回ならもっと楽なはず!
>>1030
構成はほぼ一緒なんだけど
自分のやり方がマズイのかも
>>1024
+ついてもあんまり変わらないから、次のメダルの特技追加更新まで待ったほうがいいんじゃないかな
>>1031
道具は竜爪+7だったけど種は無振りだったよ
まぁでも、まがまがの入り具合にもよるからね…
何が正解かは分からんけど
1Tにストーム3発と仁王立ち
2T目に先制で怒ってくれたら
あとは波動で消した後のまがまがの入り具合の勝負だと思う
>>1018
4ターン目からは行動順がゾーマ、聖竜になるから、ゾーマサンドのみだと聖竜hp50%弱ではどっちみち次ターンで仲間呼んで怒るからまたまがまがも入れなきゃだし、、、という感じです。
逆にもう一匹入れればストーム+なくても余裕なんですが。
無課金で魔王合計8体いるけど、ゾーマと、ドレアムどちらもないo(T□T)o誰か交換してくれ~~(T△T)ミルドラと
魔力覚醒のマスタマこないかな…
>>1035
課金で魔王合計30体いるけど、ゾーマとドレアムどちらも無星(-ω- ?)
インテのマスタマ出ないかな
ドレアムみたいにセルフインテしたいぜ
>>1038
既にありますよ
>>1039
インテラでしたね、すいません。
凶メタルスライム餌にすれば
+つきますか?
>>1038
2ターン目に秘めたる力発動するから、インテラでいいよ
>>1041
つきません!!w
ゾーマ持ってたけどデータ消えた・・・
(´・ω・`)
MP回復杖につける特性は呪文ダメ3%↑でいいよね
オムドとゾーマ一緒に闘技で使えるかなぁ? マイバリてゾーマにつけるので有り??
>>1046
マイバリは、素早さ遅いやつに付けるのかセオリーだけど、ゾーマに付けて上手く立ち回れるんならいいんじゃないですか?
自分なら、初ターンでストームか絶対零度で敵の数減らした方がいいと思うので、付けませんが
>>1047
昔は最速が求められたのでピサロが流行りでしたね。
闘技やるなら守備専門の方がいいでしょうね。
オムドはジャッジメントからのサイコストームでしょうか?星と乱数で何とも言えないですが、たぶんゾーマの方が先に動きそう。ソーフラのマジブレかまおかげ不気味な光ですかね
お、黄金が余裕だと…
てか黄金以前全部ゾーマでいけるやないか
やっぱり、サイコキャノンは使わないんで補助入れよう。
新生転生のゾーマ修正入るだろ
明らかに強すぎる
>>1045
回復量アップ付ければMP回復時の効果も上がるけど
>>1051
絶技に修正は入りましたか・・?(小声)
>>1053
入ってないですが!!
修正入らず、クエの敵さんの強さが増して調整なんだろうなぁ
ドレアム実装後のバハミッションみたいにw
>>1054
アンスするなら、リセマラでゾーマ取ればイイのにw
10万とローズバトラー6体が勿体ないわ
もう、戻ってくるなよw
達者でな!!
>>1054
非効率な生き方だなオイ
>>1054
またスロでやられて終わりだろ スロに金つかうのに10万くらいで 男らしくないわ…
>>1056
このく、そげには戻れないが
貯金貯まったわ!リアルで勝ってすまん!
マイバリとインテラつけるならどっちが使い勝手いいかな? 闘技場よりで考えてますw
サポートでフレのドレアムがみんなゾーマに変わっててワロタ
>>1053
絶技を明らかに超えた強さです
絶技とサイコストームを比較してみました
サイコストームの方が少し上かなと思いました
>>1058
あ、もしかしてギャンブラーだと思ってる?
すまん!半年に一度ぐらいしかしないんだ!使っても一万ぐらいしか使わないし!
そもそもギャンブラーなら貯金無いよね笑
貯金貯まったわすまん!dqmslでは負け組だかリアルで勝ってすまん!
>>1060
気にするな!!
ナシアム、ナシーマだが無課金でそれなりに楽しんどるからのw
昨日のガチャしなけりゃ27万の貯金出来たのに…
と、思うのはオレだけなんだろうw
まぁ、昨日の浪費があっての今日の勝ちだもんのw
>>1032
そか
まがまがくるといいな
>>1062
7万貯金がたまって喜ぶって素敵やん
100万貯まったら一生遊んで暮らせるやん
小学校低学年の頃の考え方を思い出させてくれてありがとう
>>1066
いや、普段全く行かないんでな!
今日一万負けたらかなりへこんだかもな!
もうこういう類の物(ソシャゲ)は無課金でも手を出さない事にしたよ!
俺の10万でゾーマ出なかった事をみんなに伝えて歯止めになればいいな!
>>1068
あぁ!ガチャの10万も大勝ちした棚ぼたって昨日言ってたから
27万儲けて10万で夢を買って…残りを貯金てことらしいぞw
夢を買って、17万も貯金増えていいシルバーウィークじゃないか!!
パーティサポートを考えない場合、インテで賢さ上げるのと漆黒のつめで魔法耐性下げるのとでは、どちらの効果の方がサイコストームの与ダメージは大きいのですか?
>>1069
確率アップしてても1000回まわして3枚だからなw
まぁ、取り返せて良かったじゃないか!!
なんか黄金も簡単すぎてつまらん。
物理だとピオしたり、属性剣使ってギリギリ勝てる感じがドラクエらしくて好きだったんだけどなぁ。
無属性封じのクエでないかな。
ゾーマ強すぎつまらない言ってる奴このゲームやめれ
サイコストーム爽快すぎ
>>1064
そもそも呪文の方が耐久に難があってAiのダメージも期待できないゲームだから、条件つければダメージデカイ仕様なんだし消費80あるのに弱かったら駄目駄目だろう
>>1076
あれだけ難儀した黄金楽勝。聖なるも楽勝。強すぎておもろい。うん、つまらん奴やめろ。使いたくなけりゃ使うなよ。
>>1064
そりゃあ新生転生で追加された特技ですから。
ドレアムが新生転生できる日を待ちましょうよ。
>>1075
物理=ドレアムの具
限られた強さのモンスターの中で試行錯誤して高難易度をクリアする達成感。それがゲームの醍醐味ってもんじゃない?
一匹でもいたら余裕になるぐらい強いのが出てくるとその達成感もなく、難易度も大きくさがる。総体的に価値もさがる。
だからつまらないってのも無理ないんだよ。
>>1082
心配しなくても大丈夫だよ
新生ゾーマありきの難易度クエがやってくるから
>>1017
本は全く使ってません。星を重ねたらこれになりました。
ゾーマはこれぐらいの強さでないと。ゾーマは魔王の中の魔王。
>>1071
魔法耐性下げる方がダメージでるよ
>>1083
ゾーマありきって言っちゃってる時点で試行錯誤うんぬんからズレてるな(笑)
何が大丈夫なのかようわからん
>>1085
ロト編の最古の魔王だしね
竜王を除いたロトシリーズのモンスター結構不遇な扱いだったからこれは本当にうれしいわ
>>1087
ゾーマ使わなきゃいいだけじゃん
何の縛りか知らないが試行錯誤してゲームを楽しんだら?
そんな事もここで愚痴らにゃわからんの?笑
>>1089
ゾーマ持ってない人が愚痴りたくもなる程のぶっ壊れ新生って事なんじゃないですかね
私は大満足してますよ〜(o^^o)
>>1089
日本語分かんない人はコメントしないで欲しいわ
流れ見ろよ
>>1091
↓
>>1076
>>1082
そうだったんだ!!!
じゃ、ドレアムとゾーマを餌にしま~す(笑)
ゲームの醍醐味、達成感とやらを得る為にね(大笑)
ホントつまらないコメントだねぇ~。
まず使いたくなきゃ使うなは根本的にまちがってるよね。まずその前提がそもそも勝手な決めつけ。実装されておもしろくなくなった→使いたくない。には、ならないよね?
まあイライラして極端になる気持ちはわかるが、まずは落ち着こう。
>>1086
ありがとう!
そのうち「ゾーマが強いんじゃない!サイコストームが強いんだよ!サイコストーム超マスでたら終わるから!デーモンキングも新生でストーム付くから!」とか言う人出てきそう
>>1097
ゾーマ→ドレアム
サイコストーム→絶技
に変えるだけであら不思議
ドレアムのページが更新されただけだったか
結局データでしかないんだよな
秘めたるあるし、高ステで防御にも種振ったから、2ターン目以降かなり耐久的に安心感があるなぁ。
>>1096
まだいたのか…笑
おいてめぇら、同じく新生転生したヘルバオムにもコメントしてやれよ!
スキルの種のふりわけは賢さ65防御35がベストでしょうか?
>>1082
言いたいことはよーくわかるよ。いまは出たばかりだから新しい強さに興奮して楽しめてるけどね。時間の問題だね。
>>1089
返信する相手が違くね?
大丈夫?(笑)
ゾーマゲーも試行錯誤うんぬんもぶっちゃけどーでもいいし愚痴ってもいねぇし
1083の発言が的外れすぎるから揚げ足とっただけだわ
>>1082
ゲームの醍醐味、楽しみ方なんて人それぞれ。
自分が楽しめるよう考え方を他の人に押し付けるのは間違っているし、強いのが出たからと言って達成感や価値が下がるのもあなたの中でだけ。
新しい楽しみ方でも見つけたら?
サイコストームに+1つけることと賢さに種振ることとでは、素のダメージ数はあまりかわらないことでしょうか?
おいてめえらキングヒドラの使い道を教えてくれよ!!
>>1085
ゾーマはというより引きの難しいさもあるから魔王はこれぐらいじゃないと割りに合わん。
>>1108
わたぼうポイント交換しかねーだろ!150ptだぞ!ありがたく思えよ!
本突っ込んだら絶対零度が3になった
サイコストームにプラスつかなかった自分は泣いていいですか?
>>1108
ひ、ひ、・・・非常食!
秘めたるとマガ入るまでの初回ターンのインテラむちゃくちゃ使える。セルフインテラで2ターン目から火力全開っす。
そもそもゾーマ新生でこの強さになったのはドレアムとかいうのがバランスぶっ壊したせいだからゾーマに文句言うなんて御門違いもいいところ。どう考えてもドレアムの所為で周りが巻き込まれてるだけ。
>>986
行けました!ありがとうございます
なぜこいつは分岐がなかったのだろうか
>>1123
変身ではなく、弱体化だからな
さてはドラクエやったことないな!?
>>1123
物理攻撃で素殴りしているゾーマ想像できませんよ(>_<)
>>1111
ある意味正解なプラス付け
>>1106
んー…誰も押し付けてないんだけどね笑
つまらなくなった人の気持ちがこうゆう理由、原因があるから無理もないって話してるだけ。誰もこうなったから誰々が悪いとか、強すぎるから下方修正しろなんて言ってないでしょ?
クエストやみんぼうで自力インテラ使えるかな? 通常クエはAI2〜3で殴りw 通常クエならはやぶさの剣装備で殴りで良いかな?(笑)
>>1127
前提が「限られた(略)それがゲームの醍醐味」となっているから。
つまり、「限られた(略)」でない人には前提ありきで話されても意見の押し付けにしかなって居ない。
>>1124
もともとこの形態で勇者がなんかやってノーマル形態になるんだっけ
いちおう3はプレイしたんだけどなぁ
>>1108
キングヒドラ再新生(願望)
煉獄火炎、絶対零度
AI2〜3 素早さ+100、ブレスのコツ、いきなり息をすいこむ
Sスタだからこれぐらいやってくれてもいい
新生チビゾーマに
プチサイコストームつけてくれ
分岐はやっぱ後からでも良いから来て欲しいな。だいたい闇の衣をはがされた色のゾーマに闇の衣が搭載されているとかわけがわからん。光の玉使われる前の色に戻させてくれ
実際キャノンって使う機会ある?
とりあえず残してるって人が多いのかな?
>>1133
えっ、この青系多めの色が衣バージョンですけど
カラフルなのが剥がれたほう
>>1134
ストームだけだと中途半端にMP残るから使ってる
1戦だけならインテラor漆黒爪のが効率よさげだけど地獄級とかだと悪くはない感じ
>>1135
闇の衣による色の変化はオリジナルとリメイク版で異なるよ。
オリジナルのFC版は1133の方の言う通りで黄色ゾーマの衣を剥がすと青くなる。
ただ、それ以外のリメイクだと青ゾーマの衣を剥がすと黄色くなる。
だから黄→青でも青→黄でもどっちも正しいと言えば正しい。
>>1134
無星でも賢さに種ふったらサイコストーム4回とサイコキャノン1回
打てるようになるから重宝してるよ
>>1137
そうだったんですね、リメイク世代なので知らず、失礼しました
さすがラスボス人気ナンバーワン
>>1136>>1138
サンクス。それならまだ地図のままの一体いるから+3にしてから新生しようかな
漆黒も付けたいけど攻撃のみしかないと微妙そうだね
>>1133
FCのはバグで、本当ならリメイク版のようになるのが正解だったということです。
サイコストームって呪文会心有りですか?無しですか?
なんやこの化物… 聖なる簡単になりすぎやろw
会心ないだろこれ
>>1127
まだいたの?つまらなくなって完全に飽きてどうでも良いんじゃないの?わざわざサーチ覗きに来てコメント残す理由は?
ネガティヴなコメントは目障りなんだよね。
ゾーマ様強くてすっごく嬉しい
一強環境じゃなくなっただけで今後の新生にも期待が持てる
>>1111
最終的にはどちらも+3にするのが正解だから泣く必要はない。
やる事無くて暇すぎ!
復刻でも何でもいいからもっとクエ出して欲しい!
>>1082
限られた=ドレアム
>>1147
ゾーマ一強なんだが
賢さ667ある場合、2ターン目以降にストーム+3の恩恵はあるのかな?
>>1128
何が笑えるの?
>>1152
賢さとストームプラスはかかるところ違うからストーム+3は賢さに関わらず常に恩恵あるぞ
運よく手元にゾーマ4体分あるのですがどう運用するのがよいでしょうか? 一応①4体+まがまがor回復,②星1×2体+まがまが+回復等,③星3+α,あたりのアイデアはありますが,サイコストーム運用された方など知恵をお貸し下さい。なお,ゾーマをもう一枚引くは基本的になしでお願いします。
>>1151
ふざた事言うな!
ゾーマンは反射来たらポンコツに変身!
ドレアムはそれが無い!
ストーム+3にする価値ありますか?本突っ込むか悩み中です。
>>1155
バラが良いと思うよ(3体有れば充分だけど)
無星でもS杖と種極振りで2T目から星4と同じ火力出せる
インテラ入れたら種20だけで同じく2T目から(ry
低防御は秘めたるで上がるし低MPはマホアゲルがあるしね
要は星0と4の違いは1ラウンドだけ
>>1157
賢さ1000 ゾーマサンド 連携等様々な追加要素があればあるほど+0と+3の差が広がる。逆に賢さ低い1低いターン目は両者の差は微々たるもの。余裕があるなら本投入しよう
>>1155
現状、常設クエで一応最難関とされる聖なる巨竜において、ゾーマ三体(サンド+1)でのクリア例が多数報告されてますから、私なら星1をメインで種や本を使う、残り2体は無星で運用したいですね。星1を2体にすると、くっ付ける時バラす必要がありますし
>>1155
対人闘技しないなら①じゃないかな!敵なしでしょ。無星2体とフレゾーマで聖なる4ターン。そんなにあって羨ましい!!
>>1160
あと、皆さんおっしゃるように、呪文タイプは賢さキャップに到達すれば無星も星4も同じ火力出ますからね。賢さギャップによるダメ増もあるっちゃありますが。常にマホカンタの敵以外は無敵でしょうね、羨ましいです。
おすすめのスキルポイントの振り分けを教えていただけませんか?初心者な者でお願いいたします。
>>1159
回答有難うございます。本の余裕はあまりないので、サイコキャノンに突っ込むか悩んでいます。ストームとどちらが有用なんでしょうか?ご存知でしたら教えてください。
>>1163
防御に全振り
もしくは振らないまである
教えたんだからちゃんとやれよ
>>1163
星の数や持たせる予定の武器や特技で変わってくるだろうし
一概には言えないんじゃない?
★無し初心者なら素早さ全振り!
遅くて攻撃できない奴ほど無駄な存在は無い!
>>1167
闘技場の話してんの?クエだったらお笑いだけど
種振りなんだけど初手インテラする場合、賢さ500でも次のターンには賢さキャップで打てるから
賢さ500くらいで止めて他に種振るべき?
その場合素早さがいいのかな
>>1168
クエですけど…
>>1169
何でか良く分からねーけど、うるせぇーと言っておく…
何でだろ?????????
>>1155
みなさん,知恵をお貸しいただきありがとうございました。聞いてみてよかったです。ご意見を総合して星1を1体+星0を2体にして種をいい感じに振ってみます。後は覇玉9個…スタミナ半分期間でもあるので頑張ります!
>>1156
いきなりアタックカンタ、常に斬撃予測来たら一緒だろうが
>>1156
いきなりアタックカンタ+デイン吸収のJOKERというモンスターが居るわけで…
>>1170
1000だぞ、サイコストームの賢さキャップ
クエじゃそんな素早さ意味ないどころかまがまがより先に動いたり、連携繋がりにくくて損しちゃうぞ
>>1172
よく読め
初手インテラ+衣で2ターン目はキャップだ
ゾーマが分岐しなかったからエスタークとかドレアムの分岐はなさそうだな
完全に姿が変わるインヘーラーとかネルゲルとかは分岐はありそう
>>1178
ですよね
MP上げたいんじゃなければ賢さに振るのはもったいないかなと…防御で硬くするのも悪くないかなー
ストーム運用なら入るか入らんか微妙な確率5割くらいのまがまがより、ぶきみ+3で誰かに入った方が良いような気がしてきた。
>>1164
横だが、サイコストームは絶技を大幅に超えるダメージを叩き出すとくぎ、呪文最大火力の終着点にかるかな
+によるダメージ上昇率は少なく設定されているけど実際増えるダメージは大きい
サイコキャノンはBスタや討伐も持ってるし今の時代本使うほど強くはない
ドレアムが斬撃系ぶっ壊れ
ゾーマが魔法系ぶっ壊れ
体技系ぶっ壊れは?
>>1177
防御とか、他のこと
>>1184
体技が多いのはネルゲルかな?
でも分岐の無さそうなエスタークかも。
>>1130
確か光の玉使うと衣剥がれましたよね!
FCだと光の玉使わないと攻撃力もバラモスゾンビより高かった気がします…
>>1184
そりゃあマデなんとかさんでしょう
>>1158
横から失礼します。
無⭐所有なのですが、S杖+種賢さ極振りで667到達しますか?
インテラを付けるか迷っているもので・・
計算が苦手なもので、詳細を御教授頂けると有り難いですm(__)m
やはりフレンド合わしてゾーマ三体が1番やね。まだ聖なるはクリアしてないけど、パターンが頭に入ればいけそうです。
>>1164
サイコキャノン残している人多いけど、俺は消した。代わりに漆黒の爪とかインテラとか即戦力になる特技付けたほうがいい。特技の秘伝書使う場合は、新生転生の時にサイコストームと絶対零度だけにして+3になってから改めて特技つけ直す。
皆様へ!
あまりモンスターをいぢめないで欲しいです。インテラ、まがまが、秘めたる‥からのストームで、モンスターが散って行く‥最後の一体になる恐怖はそれは計り知れません(怖)
宜しくお願いしますm(_ _)m
>>1189
正確には届かないけど、ほぼ一緒の663
分かり易い例えって事で書いたつもりだったけど
内訳は種95(+120)とS杖の+10(+84)で
合わせて賢さ204プラスになります
>>1180
インヘーラーまたツボに引っ込むのかw
それはそれで弱体化の気もしなくはないが…
>>1131
まあ所詮魔王のペットだしな
それにもし新生するならやまたのおろちの分岐もつけて欲しいな
キンヒドだけでもう弱いイメージ
>>1194
こういう奴がまがまが決まりもしない内にストームぶっぱしてガス欠起こすんやろなー。
前にインテラ推ししたら散々否定されたけど、キャップ1000だと推測されるや掌返しで高評価ワロタ
やみのはどうはどう?
>>1198
いらん
この子のおかげでようやく聖なるクリアできた!
自前は種振らなくても何とかごり押しできるね。嬉しい。
>>1192
とゾーマ様がおっしゃっております
>>1193
親切に分かりやすい回答を頂きまして有難う御座います‼
MP杖装備しか頭に無かったので、そういうことでしたか。
短期決戦ということを考えれば、他のモンスターと比較してMP回復の需要はあまりなさそうなので、気長に竜杖の+10目指してみます(笑)
秘めたる2ターン目で全火力出したいんで賢さ668にあげた。あとは漆黒のツメつけて初回ターン使う。これで、まがまが要員もいらなくなりパーティー編成の自由度が上がりそう。
>>1076
ゾーマ使わない縛りプレイが好きな人は、このゲームを辞めなきゃいけないのか?理解不能だ。
ゾーマ持ちの人に質問。
まがまが+3とぶきみ+3どっちが良い?両方一体ずついると便利だけど、どちらか一体だけ連れて行くとして
>>1205
まがまがは+増えてもほとんど変わらない
同じなのか微量に増えてるのかも誤差レベルでよくわからん
>>1203
そしたら今度はいてつく波動もしくは眼光要員が連れてく場所によっては必要になるね、今後の話しかもしれないが。
>>1205
ボス相手の方が重要だから、まがまが
>>1203
それゾーマだけの話じゃない?
他のメンバーはどうするの?
呪文パだったら やっぱまがまが必要じゃない?
>>1198
漆黒の爪つける人いるけど秘めたる力発動していないゾーマの火力じゃあ当たらないし、だったら闇の波動を1ターン目に使う方がよくないか? どうせMPなんて余るんだろうし。
ゾーマ「なにゆえに (ひますぎて)もがきくるしむのか・・・」
>>1205
絶対まがまが!
普通にまがまが!
どう考えてもまがまが!
まがまが+無くてもまがまが!
サイコストームのキャップは1000という事は、賢さ500あれば初手インテラで1.5倍の750になって、2ターン目の秘めたるで元の500の2倍が加算されて1000に達するという理解でいいんですか?
聖なるクリアできたけどなんだかモチベ下がった人おる?
みんぼうでマホターンで自滅していくゾーマが多すぎてワロタ
>>1215
つまり、お前は何回やってもクリア出来てないって事だぁ~( ´艸`)
今回は2回以上やる意味ね〜からな・・・
ここって2ちゃん関連から来てる奴ばっかりだろ?w
>>1217
タカさんいる?
>>1218
いらないはw
レジェクエ3ゾーマ対策を考えよう(^^)
ゾーマに闘技場と難易度クエならマイバリもありと思いませんか⁇
ゾーマのストーム強すぎ~!
クエストでゾーマのお供に連れていくといいモンスターって何がいるかな?
>>1209
ゾーマの波動を消して漆黒を付けてデバフを入れて2ターン目から本気出すのは良いかもしれんが、クエストによっては他キャラで波動なり眼光持ちを連れてく必要があるね、て話でしょ。それから漆黒のデバフ付与率はかなり微妙だよ。勿論、呪文パにまがまがやぶきみは必須だよ。
>>1209
連続でコメントして悪い
サイコキャノン、漆黒の爪前提で考えてたわ。
漆黒の爪、いてつく波動の構成かもしれないよね。それならゾーマ1体で波動要員としても使えるから問題はないかな。
個人的にはサイコキャノンは引き継ぐべきだとは思うけど。
漆黒の爪って、消費MP高いわりに威力も防御下げ率も低いのに、なんでこんなに
声高に叫ばれてんの?
1ターン目しか使わないならキャノンでも良くない?
>>1225
毎回居るだろ、漆黒の爪推し
同じ奴かもしれないな
皆さんゾーマへの種の振り分けどうしてます?賢さに65振って残り35を振ろうと思うのですが。。
今やってる、ふくびきセレクションゾーマ出る確率どんなでしょうか?
実際にふくびきした人の意見が聞きたいです。
>>1225
その1ターン目が重要なんでしょ。まがまが役がゾーマより遅くて呪文ダウン入ってないとゾーマは防御するしかなくなる。パーティーに複数ゾーマいたら初ターンの損失は膨大。
>>1229
キャノンでいいがな
結構出てるよ。確率もブッ壊れ
>>1227
無星なら賢さ100が良いよ
>>1230
さらにまがまが役がミスったら終わる。保険は多い方がいい。
>>1233
それこそ漆黒ミスったらMP無駄なんじゃないかな?
まがまが入らず、漆黒も入らなかったら二ターン目どうすんの?
また入るかどうか分からん漆黒打つの?
漆黒打った後にまがまが入ったらどうすんの?
それなら最初はキャノンでダメージ稼いだ方が良いと思う。
>>1220
マイバリは有り得ないですね
仮にマジバリの間違いだとしても
あえてゾーマで行うより補助に持たせた方が良いので、どの道なしです
>>1225
初ターンは防御してろ
初ターンで防御以外は無駄がおおすぎる選択肢(闘技場は別)
漆黒の爪なんかは大論外
>>1234
まがまが無のキャノンなんかまがまが有のストーム1発分にしかならんからな。それこそMPの無駄。ゾーマ3体で漆黒やれば大抵2段階下がるからまがまが役は他のことやれる。ゾーマ2体以下のパーティーなら初ターンは防御してればいい。
>>1240
そもそも漆黒の爪付けねーし…
まがまが役で来た奴の仕事奪ってまがまが役は何すんの?
結局全員ゾーマで漆黒の爪付ければいいと言ってるようにしか聞こえんわ
>>1197
最初のターンが使えるからといって呪文攻撃で無駄うち確定とか
思考が短絡にもほどがある
防御したり、先行して発動するとくぎ系を凍てつくしたり色々できるだろう
まがまがなしでぶっ放すとか決めつけるとか戦略知性がなさすぎる
>>1241
だから保険は多い方がいいんだって。まがまが役が不慮の事故で倒れたらどうするの。蘇生してもそのターンはまがまができないよ。
>>1228
10連で出ずに、
ダメ元で単回で引いたら出たわ。
確かに確率上がってるかもな
>>1228
なけなしの6000ジェムで20連したら、2体出ましたー
嬉しすぐるー
ゾーマ2体で運用する場合はとりあえず2体ともサイコキャノンは引き継ぐとして
1体はいてつく波動、もう1体に付ける特技何にしようか迷うな。付けるなら補助なんだろうけど。
ドレアム持ってない→ナシアム
ゾーマ持ってない→ナシゾー、ナシーマ
皆様はどちらをよく使ってますか?
>>1228
提供割合みろよ、0.3%だよ
そもそも一人で冒険はサイコキャノン連発するしみんぼうは行動選択一括なのでは
>>1249
その通り。ほんの少しいつもより可能性が高いだけ。ちなみに40連して出ませんでした。。
>>1231
>>1245
>>1246
>>1249
>>1251
皆さん、コメント有難う御座います。
因みに私も、30連やりましたがゾーマ出ず‥
しかし、Bスタのモンスターが軒並み星4になったので自分的には良しとしときます。
>>1227
35なら防御でイイんじゃない?
秘めたる発動前に痛恨くらっての事故防止になるし
ドレアムやエスタークとか物理魔王はまだ新生あるからまだ期待できるけど
デスピは火力不足だしハーゴンとかは涙目レベルなんじゃ…
>>1243
漆黒の爪なんか持たせたら+3でもフレンドが来てくれないし離れていくぞw
>>1248
この際、両方考慮して、ナジーマにしない?
ありはアリーマ?
ゾーマの複数体運用が流行りみたいなんですが、ゾーマ☆2を新生し、本を使ってストーム+3にしたのでバラせず
今朝、10連で当たったので、☆2と無星で使うか☆3にするか迷ってます。
>>1258
日記?
>>1258
クエスト主体なら二体運用 闘技やみんぼうに使うなら星重ねた方が良いと思うよ
>>1255
みんぼうは全員ゾーマで初ターン漆黒の爪が主流になるよ。2ターン目からはキャップストーム連打して終わり。
>>1261
漆黒のツメの確率知っていってるのか?
>>1253
痛恨は防御無視だし、35で増えるHPじゃ痛恨事故防止にはならないかと。
普通の攻撃による死亡回避ならいいと思うけどね。
>>1262
1発20%だっけ?全員で漆黒やればさすがに2段階ダウンまでいくでしょ。まがまが役×1だとミスしたとき悲惨なんだよね。かといってみんぼうでまがまが役×2は無駄だし。
>>1260
なるほど、ありがとうございます。
ひとまず2体で使用してみて様子を見てみます!
全員で普通にサイコしたらおわるのにそんなkuso邪魔なものつけたくねぇわ
>>1248
ノーマでいいじゃない?
闘技場のこいつ対策どうすればいいよ
マホカンにおうしても相手に巨竜いれば封じられるし
最速マホターン、竜眼しかないのか?
>>1268
相性次第だろう
封印いてつくサイコストームの流れなら守る系は何しても無駄だし、こっちが相手の仁王を封印して単体でつぶすとか
相手が最速サイコストームならこっちも最速反射でいいが・・・
ストーム使ってて思ったんだけどさ…
賢さってそんなに上げる必要無いよな?
俺のゾーマは賢さ710あるけど、フレの650と誤差程度しか変わんねー(笑)
しかも☆4だから最初に動いちゃって連携入ると俺のストームが弱いみたいに見える(笑)
どう思う…?
>>1270
秘めたる1回はいって賢さ1000に到達すればいいよ
>>1270
賢さ667になるように種で調整する
これだけ徹底すれば☆3☆4辺りだと残りは攻撃に全部で良い
HPとMPが伸びる
闘技場を意識してるなら攻撃じゃなく素早さに振ればいい
>>1261
竜神王のみんぼうしかやらないの?
ゾーマパーティーにはまがまがかぶきみが必要なんだがストームがバラけるから
シドーのぶきみって使える?
>>1273
竜神王はまがまが要らんだろ。初っ端からストームぶっ放すだけだ。
>>1274
シドーでも良いけどLSと素早さの関係でゲルニック将軍のSS使ってるよ。ぶきみ一体まがまが一体で曜日カーニバルの地獄級に最近良く行ってる。あとはバルバロッサなんかも
>>1275
まがまが不要なら漆黒の爪なんてもっと不要。誰が考えたのかw
☆4レベル100で賢さに種85やって黄金のうろこ(賢さ+8)で賢さ667になるから、装備の効果が発動すれば最初からキャップに届く。
ときどきの発動次第だけど3ターン以内の短期決戦なら最初から全開ストームできるこんなのもありでしょ。
ゾーマとドレアムはファンファーレ豪華にして欲しいわ
>>1277
まがまがが必要なバトルでの話だろ
ゾーマより確実に先手とれる早いまがまががいればいいんだけどな
秘めたるで賢さ上昇って
1→1.25→1.5
と
1→1.5→2.0
のどっちですか?
ネットの情報にどっちも記載されててよくわかりません
ゾーマの賢さ振りが決められません…
>>1280
今のところ竜神王しかなくね?漆黒の爪だけど
>>1281
ログの流れでわかると思うけど
1.5.2
ゾーマもドレアムもおらんナシマムは蹴られるので今のみんぼうワシは部外者(泣
)
>>1284
気にしないで入れば良いと思いますよ 自分ならよほど酷いメンバーじゃ無い限り 自分なら出発します。 野良辛いならグル入ると良いですよ 皆さんカバーしてくれます。
>>1284
ドレアムのときにはドレアムだけいればいい感じだったが
ゾーマの今の感じなら補佐役も十分立場ある
まがまが覚えれて回復もできるやついるだろ?
ロック鳥とか凶アークとか
そういうので来てくれ
歓迎だ
>>1283
賢さとダメージは比例関係ではない?
711と、
7111段階で平均1.23倍しかならなかった
因みに…
667の1段階でも711の1段階と比較してややダメージ少なかった
ほんとに1.5倍?
>>1287
呪文は賢さに比例したダメージ量がそれぞれ決まってる。
だから賢さ1.5倍がダメージ1.5倍ではない。しかも各呪文定められたダメージ上限が存在する
>>1288
そうなんですね
じゃあストームの賢さと与ダメの関係式は報告ないってことですね
キャップが1000ってのは既知です
>>1289
呪文ダメージ計算機にストームの項目が載るのを待ちましょう
あー無課金プレイでもうすぐ一年たつけどゾーマでねー、ドレアムもでないしー!黄金の巨龍がクリアできないつらいー!あー龍神ふくびき龍でねー!永遠ほしー!つれー!
>>1292
みんぼう更新されないから二回クリアしたら終わりだよ
他のみんぼうきたらデスカイザーの方が需要あるだろうし
>>1289
賢さの差が大のタマゴロン相手だと
通常で約220±20
インテラ1で約280±20
インテラ2で約340±20
なので
インテラ1で約1.25倍
インテラ2で約1.5倍
だった
魔防下は既知の通り
1段下で1.5
2段下で2倍になる
>>1284
mp管理の出来ないドレアムやゾーマ沢山いますし、それなら他モンスターで適正装備、耐性、特技のプレイヤーの方が全然いいですよ。
>>1286
始めてモウスグ3ヶ月、恐アークとかおらん、星1レティスと、星無し極楽鳥とレッサーデーモン育成中しか居てないし、使えそうなのは竜王だが、ガイアーにプラスがないので、メラゾーマ+3使ったら泣かれてもーた。やはり部外者のようです。
>>1293
みんぼうは全部2回ずつクリアしたよ。
ひとりの黄金の方。ギラ盾7がないからリーダー呪文耐性アップ使ってて火力たりなくてアーマーよばれて壊滅する。ここ4週間くらい龍がでねー。いまだに龍三種なんですけど。メダルとかいらんわ!
>>1294
の追記
検証の条件は
ピッタリには出来なかったのでほぼ500の賢さ508でリーダースキルと影響の出ない装備品と+無しです。
賢さ500だと1段で750、2段で1000になって分かり易いので。
大好き。欲しい。
>>1294
何回も失礼します。
倍率はダメージ量のです。
賢さの上昇値はインテラ1で1.5でインテラ2で2倍になってると思われます
色んな敵で試しましたが、ダメージ量は特に変化無しだったので賢さの差よりも自分の賢さの数値によってダメージ量がある程度決まっていそうです
>>1296
そもそも三か月じゃ、そんなもんでしょ。
少し前は、三か月ぐらいでやっと究極クリアできるぐらいだったからね
卑屈にならないで、手持ちのモンスターでのんびりやるのがいいよ
>>1300
試行数はまだたりてませんが、見えてきた感じとしては、賢500にインテラ1の750のダメージとインテラ2の1000でのダメージの数値を見るかぎり、ダメージの上昇値は約賢さ4で1上がるのではと思います。
違ってたらごめんなさい。
新生ゾーマで、黄金の巨竜クリアした方のパティが知りたい。
もう一歩なんですが、、、、
どのパが安定しますか?
もうクエストのアタッカー全部こいつでいいんじゃない?
>>1303
最近クリア出来たので一応
わたぼう マホアゲル、星の奇跡
ゾーマ ストーム
ダークサタン まがまが、ベホイミ
モアイ まがまが、ベホイミ
オガキン ギラ盾 におうだち
フレゾーマ ストーム
全員星無しです
回復はベホイミで間に合います
呪文の連続系出たなら属性付きのもでないかな?
個人的に連打系が爽快で好きだから〇〇マータ出て欲しい
サイコストームがこれだったら、ミナデインやメドローア、〇〇マータとかないと他のモンスどんどん影ってくと思う。
あと漫画(DQM+)で名前でしか出てない「エボルシャス」っていう特技のエフェクトも見てみたい。
>>1301
ウス!!!
>>1243
なるほど。
まがまが役を蘇生する蘇生役が倒れた時の保険で蘇生役はもう一体必要ですねw
その蘇生役ともう一体の蘇生役が倒れた時の保険の蘇生役が必要ですよね。
またその蘇生役ともう2体の蘇生役が倒れた時の蘇生役が・・
まがまがと蘇生役しか居ないじゃねえか!
どうせスタミナ100つかったりするわけじゃないしそんなに保険考えてたらキリがないぞ
>>1292
永遠、誰も使ってないだろ?
弱いんだよこいつ
目玉の封印もボスやお供にはミス
ブレスコツあっても、ゾーマの絶対零度の方が強い
>>1303
新生ゾーマ☆0ストーム
オガキン☆4ギラ盾におうだち
ダークサタン☆0まがまが
ゴールデンパペット☆0マホアゲル
ホイミン☆4ベホマラー
フレ新生ゾーマストーム
で超余裕でした!!
>>1304
黒鉄「せやな」
>>1310
意地でも他人のスキル構成を認めたくない雑魚。ちっちぇえなぁ。1人で永遠にbad押し続けてろよ。
>>1294
検証ありがとうございます!
参考にします!
>>1312
かなりの高確率で永遠と当たるから対策必須なんだが?
>>1315
ようわからんが掲示板で吠えてる 坊のが雑魚っぽいし 小さそうだな…。
個人的検証結果
○LS、装備効果、連携全て無
通常時の自身の賢さ(例500)より
相手のが低い~同等はダメ固定(約220±20)
相手のが高い時は賢さ約4の差で1減る
自身の賢さをインテラで通常時より上げると賢さ約4で1増える
(例750で約60Upの約280±20)
>>1321
の追記
約700程度の賢さと推測されている黄金の巨竜には通常時で170±20程度だった
賢さの差が約200でダメは約50減少なので検証内容とも合う。
インテラ1(750)で230前後のダメになった
文字数の関係でざっくり書いてます。
>>1299
たぶん片思いしてるでーw
>>1317
闘技場の話はしてないんだが、書き込みでわからなかったか?
それに闘技場でも一度も当たったことがないんだなーこれが
>>1325
闘技場は自分のパーティーにあわせたマッチングだから、弱すぎると相手も弱いのがよくマッチングしますよ
永遠さんを弱いといえるのがもう俄です
>>1312
つまり闘技場用だとわかりきってる封印をクエストで使えないから弱いとか言っちゃったり、クエストで絶対零度打ってるのか(困惑)
ゾーマさま2枚目出たよガチャで
やっぱかっけえな
>>1315
ノリにそういうツッコミは不適合
自分とこのは☆4なんですが
賢65残り35は何が最適ですかね?
強い!なかなかいいね
大魔王はこうじゃないと
賢さ500でインテラかけるってダメじゃない?
>>1315
どんな特技投稿したらそんなにキレるくらいbad推されるんだろうな
分岐は来ない?
転生前ゾーマの方が色は好きなんだけドナー
>>1330
賢さ667あれば、2ターン目の秘めたるでストームのキャップの賢さ1000になるから、自分なら杖装備、賢さ35に振って、後はクエストなら防御、闘技場なら素早さに振りますかねー
>>1334
らいなまでマスターナオトが「(転生先について)今後…ゾーマは一つ」って言ったけど、あれは言い間違いだったのか、今後は全部分岐無しということなのか。
次であろうエスタークもたぶん一つだろうけど、ネルゲルがどうなるか
やっぱりインテラだめだな。いてつく波動されたら次のターンインテラ掛け直さないとダメだもん。667振ってればいてつく波動されても次のターンには何もしなくてもキャップやん。
>>1326
いつも全勝してるけどねー
>>1327
対人でマホターンもってるやつが居たり、まじゅうパなら撃つって話
みんぼうの不滅でも3戦目だったかな?は絶対零度だしな
ま、きみはなんでもかんでもストームなんだろうけどね(困惑)
>>1337
そのターンにまた凍てつくされたらどうすんだよ。てか凍てつくに弱いのはインテラに限らずすべてのバフに言えることでしょ。
>>1339
個人的にはバフ・デバフが行動パターンで変わる現状では、無理に一人で完結するより物理系や回復系の特技入れてバフ・デバフ係を一人必ず入れたほうが使い勝手がいい気がする。
>>1341
賢さ1000から打てば最大火力なのはわかるけど、重要なのはまがまがの方。自前でゾーマ三体も四体も並べられるなら別だけど。
だいたい、インテラだめだなってことは自分で付けたんでしょう?賢さ667なら〜まで理解しててなぜ付けたんですか?
>>1337
あと言ってる内容が支離滅裂ですよ。
かけ直さないとダメってことは1337さんのゾーマは賢さ667に到達していないということですよね。
もしご自分のゾーマの賢さが667ならインテラは不要なだけで、無星ゾーマなどでは十分選択肢に入りますから。
>>1338
弱い相手に全勝してたらなんなんだろう
まあみんチャレやってるレベルなんだからお察しだろうな
>>1337
まさかとは思いますが、みんぼうで全員最大火力じゃないと気に喰わないとかですか?だとしたらご自分で納得の行くパーティを集めればいいだけです。
野良やライトプレイヤーは賢さ667なら〜とか理解してない人もいるし、無星なら種賢さ全振り杖+10でも到達しないんですから
>>1312
クエではいらんけど闘技場用にほしいのよ。
>>1346
まぁ賢さに種全振りSランクの杖+10なら無星で賢さ663ですから、ほぼ「到達」とは言えるかもしれませんがね。
いてつく抜きにして戦闘開始の初手はまがまが決まらなければ手持ち無沙汰なんだから、インテラは十分候補。秘めたるの無い他の魔法パの攻撃要員のバフになりますから
こいつほんと強いな
いずれ竜神王クエもかつての究極転生への道みたいにヌルゲー化すると思ってたしこいつがその先駆けなって良いと思う
毎週スタミナ無駄にするより
もっとバランスブレイカー出ないかなあ
賢さが、キャップが、インテラが、、って議論も超高難度クエでもでないとあまり意味ないような。聖竜はもう攻略容易な訳だし。不毛かな。
>>1337
これから討伐とかだといてつくしてくる敵も多いだろうし
秘めたるチカラ一回でキャップまでもっていけるゾーマのが使い勝手いいだろうな
聖なるだけならインテラでもいいんだとは思うけどこれからの事を考えたら賢さに種振るのがベストかと
>>1353
おっしゃる通りです。なかなか意図が伝わらなくて…初ターンはいいんですが、2ターン目以降自分が動いたあとに波動されると、賢さに振ってないゾーマは次ターン必ずインテラすると思うんで無駄なターンですよね。賢さに振ってれば次ターンもキャップ到達から最高火力ですよね。
>>1334
特技どうすんだろ
こいつは自身でインテラするよりも、インテラかけてもらいつつ、MP回復してもらいつつ、まがまがしてもらいつつ、ひたすらサイコストーム撃つのが仕事でしょう(魔法反射対策にいてくつくらいはあったほうがいいかも)
インテラ卵をヘルミラに使ってしまった人もいるんですよ!
>>1354
それはインテラじゃなくて賢さ低いゾーマが悪いんでしょう
>>1337
内容的に聖なる巨竜だろうし、
普通はインテラするなら仁王立ちとセットで使用し凍てつくは回避します。
インテラの議論は置いておくにしても
あなたの場合は、そもそもプレイングの問題ですね
下の方で賢さ667でインテラ云々言ってますが、お門違いな気が。
無星等で667が困難or種極振りの効率が悪い理由からステ500に抑えたインテラ持ちが重宝されているんだと思いますよ
星多付きなら667は容易ですし、運用の違いでインテラの必要性が変わるのは当たり前かと
>>1360
聖なるの話出てる?
>>1361
その通りです。しかも秘めたるのおかげで自前で特技を使うことなく自動インテがかかるんですから。2段階で1000に到達する500、もしくはサイコキャノンのキャップ600にしておけば十分です。
最短の最大火力に拘ってるみたいですが、要はプレイングです。
無星ゾーマ特技+無しと、無星ドレアム絶技のみ+3ではどちらの方が使いやすいですか?
種を使おうにも、どっちに使ったら良いのか、?です。
新クエの事は考えず、復刻クエでどちらに種を使った方が効率よく回れるのかを知りたいです。まだまだ弱いの+7の装備を効率的に集めたいんです。
>>1365
物理が揃ってるのか 魔法が揃ってるのか パ次第じゃないですかね ドレアムは中身の攻撃役が?系じゃないと活かせないし ゾーマは火力は有るけど 扱いが難しいので…
>>1365
どちらが使いやすいかはばあいによるので何とも。
ただ、種使うならドレアムを推奨します。
物理は攻撃力の差が火力に直結しますので。
ゾーマは呪文なので無星でもある程度の火力は出ますし、秘めたるもあるので。
イオグランデとMP入れ替えて。
>>1366
コメありがとうございます♪
まだ、半年位で課金は時々しますが、物理・魔法共に強いパーティーは無理です。
ドレの絶技を+3に出来た時は嬉しかったんですよ~(#^.^#)
でも、すぐにゾーマの新生が来てしまって…
1367さん。ありがとう。ドレにしたよ
光ゾーマも来て!
>>1362
安価先通り1337宛てだったのですが…
聖なる巨竜かと思ったのですが、違いましたか?
>>1361
凍てつくされたらインテラ意味ないってのがいつの間にかキャップ云々の話に変わっちゃったね
ドレアムとかにも言えるけどMPが切れてたたかうしかできない魔王を見てると何故か哀愁が湧いてくるな…
>>1370
儲かるだろうし来るんじゃね
みんぼうはともかく一人クエならmp供給モンスターとセットで連れていけばガス欠しない時代やで!
ゾーマサンで聖なる巨龍行けたけど
まがまが入り次第やったわ
入らんとMP足りなくなってしまう
トリオデゾーマにしたいわぁ
本当にバランスっていうものを取れねーんだな。
ドレアムのときもそうだけど、ほんの少し見直せばバランス取れるのに。
呪文耐性2段階下げてたときのストームのダメージが1発650ほどに押さえておけば
よかったな
>>1378
ドレアムとのバランスは取れてるかな。ゾーマは別途まがまがモンスターが必要だし、まがまが入るかは完全に運次第。2強以外のモンスターとのバランス取れてないのはそのとおりだね。
まあ人気トップだし妥当
結局、サイコストームは+3にする価値あったのでしょうか?
絶対零度は??
いまだ踏ん切りがつかず未新生、、、
今まで新生デスカイで行ってた、
マヒ、マホトーン、マインドのどれかがくるみんぼうは
全部新生ゾーマでいいのかも?
>>1382
絶対零度は副産物で上がれば良い程度、わざわざ狙って上げたところで使用頻度は低い
ストームに関しては上げれる余裕があれば上げてみては?無駄にはならないよ
1発の倍率低めでも多弾なので5倍になるし、秘めたる持ちなので連携続きます。
結果的に倍々ゲームでエグい火力に
>>1384
何が5倍になるんだ・・・・
>>1385
+0と+3での一発あたりの差
>>1382
サイコストームのページによると、+3だと色々混みで最大7901ダメージ、+0だと最大7350ダメージ、つまり1ストームあたりの差は最大551ダメージ、みたいね。
>>1382
新生しても、後から特技転生でストームと絶対零度だけに出来るから、とりあえず転生させればいいんしゃないっすか?
ドレアムと違ってレベル調整する必要無いし
>>1385
+3で威力7.5%アップ。LS込みで、+無しで1発400ダメ出るとすれば、+3で430ダメ。まがまが込みなら800が860で60差に。
それが5発だから結果300ダメの差が出るってことでしょう。1発の差は僅かでも5発だから差は大きくなると。
>>1386
ん?
>>1382
あと個人的には(無星ならだけど)
今後、星を重ねる場面が来た際に
既に+3だと特技プラスを狙う必要がない為、未新生のSSゾーマでパワーアップが出来るのは有り難いですよね!
(覇玉の節約←コレ重要、G的な意味でも)
>>1392
しるか、ばーか。
>>1393
ワロタw
質問です。無星ゾーマに賢さ全振りしてS杖+7装備だと、おそらく賢さ657ですよね?
そうすると、インテラしなくても2ターン目の秘めたるだけで、ほぼ最大火力のストーム打てるという認識で合ってますか?
>>1392
自分で
>>1393
子供は元気でいいですね。
>>1395
合ってます。
今後、星付けをする事を想定せずの運用なら良いと思いますよ。
>>1393
私の中でモヤモヤしていた事が解決しました!
点と点が結び付きました。1393ありがとう。
子供と大人では考えが違うんだよね。僕も子供の時を思い出しました。
>>1399
返信ありがとうございます!
引き弱なので、二体目や星付けは想定せずに運用したいと思います!
>>1400
1393みたいな人がいたから、荒れたんですね!(笑)
>>1402
闘技場で見れば壊れのまま
>>1400
ゾーマは比較的持ってる方が多いからだと思います。あとは魔王としての実力だと思います。あとは妬み
サイコストームだけに限った話じゃないかもだけど、連携のるとキャップオーバーしたりする?
秘めたる2段階入った状態で賢さ500と600のやつだと連携乗ったときのダメージ変わるよね
連携乗ってないときはどちらも同じダメだった
>>1405
全く同じ相手で比べたの?
相手の賢さの違いでダメも変わるんじゃない
>>1405
連携時にダメージが上がるのでは、キャップオーバーでは無いです。
ダメージに連携時の回数に合わせた倍率が直接かかるからです。
2連携だとダメージが1.1倍
3連携だとダメージが1.2倍
以下略
>>1409
はいはい。
そうだね。
頑張って。
残念だったね。
位でいいか(笑)俺もコメント消えてた時ムカついた。今は真面目にコメントしない。
>>1408
同じ敵ですね。ちなみに黄金竜でやってて装備も同じものをしてた。
500と600の2連系目のダメをそれぞれ倍速もきって見てたけど違ってた
素の賢さによってなにか連携の補正でもかかってるのかな
>>1408
連携時の倍率それ間違ってませんか?
>>1412
ズレてましたね、すみません。
2連携だとダメージ1.2倍
3連携だとダメージ1.3倍
以下略です。失礼しました。
なぜか、呪文の+効果を物理の倍率と同じようなものだと勘違いしてる人が多いな
ゾーマとは関係ないが、また幻魔、魔戦士の使い回しクエストがはじまるようだ。
せっかく楽しみにしてたのに。
しばらく、このゲーム冬眠しよ。
細かいダメージ分析ご苦労なこった笑
所詮1人でやるゲームなんだからもっと気楽にやれよ笑
>>1416
君はみんぼうで拒否されるレベルなのかい?
仲間になってくれる人がいないのかい?
頑張りなよ~「仲間のいない者ほど寂しいものはないぞ!」(笑)
>>1416
わざわざこんなとこに書きに来てる時点で
お前も気楽じゃないんだろうな
すごーーーいブーメランだね
グレイツェルとの相性がヤバい。2段階呪文耐性ダウン×5発の体技のおかげで、まがまがの運頼みから脱却できてサイスト火力が安定する。ゾーマ持ちならグレイツェルは絶対引いておくべき。
>>1416
お前所詮ゲームとかずっと書き込んでる暇人だろ
この程度のことすら出来ない人間は何をやっても駄目
ぐれいちぇるの登場は追い風となるか向かい風となるか
>>1422
次の交換券の候補かな(^^)
サイコマータ持ってると考えると強いなやっば
マータ強すぎだろ
サイストの消費MP減らせよ
てか消費MPのバランスおかしいだろこのゲーム
絶対零度はどうですか?
>>1427
弱点突いたマータはサイストより強いよね。今後各属性のマータ出揃ったら燃費悪いゾーマを使う必要なくなってしまうかも。
>>1429
弱点ついても届かないんだが・・
モンバト基準で考えたら、ドラクエ8にた出てきた紫のデブスにもサイコストーム来そうだな
1ターン目暇だしインテラつけようかと思ってるんですけどやっぱりいらないですか?;みんぼうでもつかえるかなって思うんですけど・・
>>1430
ですよね
マータ強すぎって言われてるけど、サイコストーム程ダメージでない(>_<)
皆、錬金済みのヒャド杖使ってるのかな
>>1434
闘技場素早さリーダー、ヒャド威力アップ合計25パーセントついてるグラコス槍持たせて賢さ2段階はいった状態で1レベにヒャドマータ+なしうったら弱点に390ほど
敵全員ヒャド弱点で、賢さアップすればストーム+3に勝てるかもってかんじ
かなーり限定はされる
>>1435
マータ系は武器でダメージ強化できるのも強みだね
無属性のサイストは呪文3%アップでしか強化できない
>>1432
いらない、、
だいたいみんな600ちょいはあるだろうから無星でも
かけても数十しか意味は無いダメにしても誤差範囲だし
初手マジバリやフバのが高難易度では絶対使えると思う
>>1438
きれて凄いブーメラン投げてんなよ
こんな重要でもない小さな評価いちいち気にするなよ自分で思ったのつけとけや
>>1439
評価順ってとこに評価が高いのが4個表示されるじゃん?だから5番に落ちるまでbad押し続けるのがbadマン。4番目と5番目(漆黒)の評価差が現時点で見事に1票。優秀なbadだよ彼は。
>>1431
あのデブはサイコストームと念じボールやろなあ
まず実装されるかだが
>>1440
そう…
サイコストームばっか言われとるがゼッタイレイドもなかなか
>>1443
ポ○モンに出てきそうな技名になってきてるな
>>1440
それがbadマンなのか、個人でサイト立ち上げればいいのに。
嫌がらせが回りくどくてジェラル星人みたいだな
>>1446
重視するだろ。俺が最初インテラすすめた時は無知な人たちに一方的にこき下ろされたけど、最近はgoodが増えてきたおかげでそんなに批判されなくなったぞ。goodbad評価はオススメの根拠になるんだよ。
>>1447
草
論理的理由があればいいだけじゃん
>>1440
カッコいい
このサイトのダークヒーローやね
>>1448
レア卵に関しては使う理由より使わない理由を求めるもんなんだよ。レア卵はできることなら使いたくないからな。いくら説得力ある理屈ならべても、否定したい人たちは聞く耳持たない。
>>1437
的確な回答頂いてありがとうございます!マジバリいいですね
>>1450
それもまたちゃんとした理由だろう
インテや漆黒なら反対の理由も色々ある、賛成の理由も色々ある、どちらも理に適ってる理由は色々考えられる、でもあまりにもケースバイケースすぎるもんだから最適が無く、もうただのエゴのぶつけ合いになってる。別にその相手をしなくてもよくね
光ゾーマも出せやおラ!
君と絶対零度θ~~~!
>>1447
bad評価つけられたこと根に持ちすぎだろw
>>1455
それなw
みみっちい奴w
>>1455
俺はむしろ漆黒と入れ替わりでインテラが上位に上がってきたから悪い気はしてないぞ。ただbadマンの不正のせいで評価順位の意味が無くなってるのが残念だな。
光の大魔王ゾーマ
>>1459
100票以上のgoodを得てた漆黒の爪が3日で70bad押されて消えたんだから、爪が使える使えないの問題じゃないよ。ちなみに俺はインテラ推しだから漆黒の爪とかどっちでもいい。
>>1457
悪い気はしないとか、残念とかこんな訳わからない評価いちいち気にすんなよw
どうでもいいだろw
>>1461
何故グッドがすべて正常な投票で、バッドが工作されたものとなっているのか不思議でたまらん
>>1463
不自然なbadマン擁護レスの多さを見れば一目瞭然でしょ。
>>1464
汎用的じゃない特技に大量のグッドつくのも不可解では
仮にバッドが工作でもグッドが工作じゃない理由にならないし、コメントは擁護じゃなくてあきれられてるだけだぞ
よくわからんとこに拘って一人で騒いでるだけだし…
>>1467
最高でgood100bad30くらいになってたよ。新生発表直後から呪文耐性ダウン目的で賛同を得てそこそこの評価されてて票を集めてた。そこから一気にbadが逆転して消えましたとさ。
>>1468
どうでもいい事を何度も何度も、そろそろやめとけよ
>>1468
→新生発表直後から呪文耐性ダウン目的で賛同を得て
コレはどうなのかな?
漆黒だと2段下げは1人だとキツいですし、
複数体使ってまで、あえて漆黒で下げに行くメリットはあるのだろうか?
他は関係無い内容なのでノーコメ
>>1472
賛否両論だったような気が…
そこにグレイツェルが出てきたし別にbadが増えても何とも思わなかったぞー自分は
絶対零度触れられないけど+3でマインド率上がるのかな?
闘技場でほぼ2〜3体くらい固まる
決まれば強いね。決まれば
>>1474
もうやめとけ
>>1460
Mの大魔王マーゾ
>>1478
しかもスキル構成で漆黒の爪を登録しようとするとNGワード扱いされて登録できない!どうなってるんですか?
>>1475
特技詳細に書いてありますが、+3で約20%。
煉獄火炎が+なしでもついても変わらず同じく20%のようです。
恐らくプラスはマインド率には関係ないかと
>>1481
もうバッドマンとかどうでもいいよー
バッドが何回押されようが何も問題ないでしょ
特技構成なんて人の数だけあるんだからさぁ
>>1405
ドラゴンクロー+7に連携5%練金してみんぼう竜神王やれば連携1.2倍でも一発500越えるし強いよ
>>1373
こいつらには一生理解できぬよ
>>1477
エムタークもいるぞ
ゾーマ様のおかげで究極ノーコンできました
ありがとうございます
今更ながら、ゾーマ様凄いです!
スラカニ地獄級初挑戦しましたが、
ノーデスクリアしました。
ゴルスラ戦、敵さんプチマ打つ前にやっつけてしまいました。
>>1488
ゾーマが強くなければドラクエじゃないから…
ゾーマ様のおかげでメイザ―倒せました
ありがとうございます
やっぱ強いわこいつ
こういう人気の高さに比例した新生は良いね
>>1453
出ないみたいですね。。。
>>1490
本当かぁ?
>>1432
ほんと初手インテラは無駄。賢さあげてれば次ターン☆無しでもほぼキャップだし、ピオリムでもかけてたほうがよっぽどまし。具にインテラかけてやるつもりなら別の話。
>>1493
嘘だよ
闘技場こいつだらけでイライラしてくるわ
ゾーマ様のおかげでメイザーを2ターン撃破
ゾーマとまおかげのコンビええわ
新生ゾーマが強すぎて
闘技場がマホカンタや
マホターン持ちが増えすぎだ
対人でもリーグ戦でもクエストでもみん冒でもゾーマ様のおかげで楽々です!
ゾーマ様のお陰で病気が治り、彼女も出来ました!
アスラゾーマとか出るのこのゲーム
ゾーマ様のおかげで宝クジ当たりました!
ゾーマとまおうのかげの相性抜群に良いね
かげが新生後は素早さ的にもぶきみが更に活きてくるね
>>1504
まおうのかげってゾーマの影だったんだな
マヒャド使う影もよく見るし
ゾーマ様を呼び捨てにしてるやつなんなの?
様をつけなよ
>>1506
は?気持ちわりー
>>1506
ネタとしても滑ってるぞお前
>>1506
様付けでコメントしてたのは、あなた様ですか?(笑)
ゾーマにベホマラー付けてゾーベホマラーするのってアリなの?
さんをつけろよデコ助
こんしん斬りワロタ
>>1512
野郎がないぞ
ゾーマにサイコキャノン残してる人少ないのかな
マホターンぎゃくふうやられた時に斬撃か体術付けたいんだけど何がよさげなんだろう。
>>1516
いてつくはどうでたいていのばあいは事足りる。
こいつで攻撃依存の技を撃っても威力が足りない印象が強い。
種振るなら別だけど、そこまでするくらいなら自分なら補助でも付けるかな…。
>>1515
残してる人の方が多い印象ですけどねー
自分的はだけど、キャノン外してまで、付ける特技あまりないんだよなぁ
ビッグバン来なかったのは予想外
>>1516
自分は他のモンスターでピオ、ゾーマいてはで次のターン先手の流れ
ゾーマにいてはさせたあとにもう1体のアタッカーで攻撃するのもよくある流れだな
新生きたからB本でとくぎ上げしたら
先に絶対零度が+3になって嫌な思いしたけど
ともだち対戦で結構役に立った
ゾーマにいてつく波動は必須だよな
DQファンなら残すはず
斬撃のドレアム、呪文のゾーマ。
体技と息はどうなるんだろうな
>>1523
今のところは息インヘラ、体技竜王だな
>>1524
踊りはバラモスかな
>>1522
最初に使ったモンスターだもんな
>>1523
息はインヘーラーとして、体技は竜王と新生エスタークのツートップになると思うわ
>>1519
ビッグバンといえばゾーマなのにな
ゾーマ様とか言ってるキチなんなのw
対人で蛾に反射されて消えてくゾーマ多すぎだからw
よって虫以下の魔王と呼ばせてもらいます
>>1530
お前が言ってたんだろ
バレバレだから
さすがドラクエでの人気ナンバー1ラスボスと言ったところか
バラモスに次いで二番目ぐらい多くパーティに入れてるなゾーマは
>>1530
対人の使い方がわからないのはゾーマに限った事ではないから… 強いのは確か 魔法封じられるなら 斬撃でも使えば良し 星4以上なら種の振り方で グンニグル装備で 600超えるから
ストームにプラス付けで待機中で2枠余ってるんですが、、ゾーマ様は賢さハンパないんでベホマラーとザオリク超マスありですか?
おそらくゾーマほどの引きはこないんでレアタマぶっこみたいです。
>>1535
絶対ないな
PT内の最大火力役が回復に回るよりも、火力役が回復に回らなくていいPTを組んだ方がいい
そもそも最高火力役が回復や復活に回して他のPTメンバーは何する気なんだ
>>1536
そうですか。
やっぱりゾーマは攻撃に徹するですね。
多分かなり遡ればあるんでしょうが…
1300位までは見たけどコメント数多すぎで記事が見つけれず
種今回ので50個くらいになったんで無星ゾーマにふりたいのですが、賢さ全振りでokなんでしょうか?
>>1538
賢さは、667あれば2ターン目の秘めたる力で、ストームのキャップの1000に達するから装備と合わせて667になるように振るのがセオリーみたいなってますね
>>1539
667ですか。なるほど ありがとうございました。
とりあえず持ってるのは賢さにふってみます
天下のゾーマ様がミルドラみんぼうで地雷になるとはな
>>1541
ドレもゾーマもどこでもいけるわけないだろ
>>1542
ぞーまで堂々と準備完了するのが結構いるのが意味分かんない
デパスで今日ようやく引きましたわー
ドラクエで一番上司にしたいモンスター
>>1543
初見だろ
>>1544
過労死させられそー
>>1545
初見も何もモンスの基本は一緒だからマホカンタも容易に想像つくでしょーに。。。
>>1543
はやぶさ付けてるから全然ゾーマでいける 耐性は… だけどね
>>1546
なにゆえもがき働くのか?滅びこそ我が喜び。死にゆく者こそ美しい。さあ我が部署の中で過労死するがよい!
よくぞ業務を終えた。だが仕事あるかぎり残業もまたある。わしには見えるのだ。ふたたび課長が闇から現れようそのとき、お前は残業で帰れまい。わはははは・・・ぐふっ
>>1547
初めて間もないならミルドラがどんな特性持ちなのか知らない奴もいるでしょ、何でも自分の尺度で考えたらあかんよ
ゾーマリーダーのミルドラみん冒行ってて
いてつくはどうからのサイコストームで自滅した瞬間パーティー解散されたんだけど
恥ずかしくて耐えれなかったんだろうか??
>>1551
2ちゃんに書いとけやマヌケ
装備で上がる賢さにインテラの効果ってあるんですかね。あるとしたらmp杖(賢さ+64)で667×1.5≒1000ですけど、なかったらとしたら(688-64)×1.5+64=1000でmp杖で688になるんですけど、どうなんでしょうか
>>1549
草生える
ジェム1回引きで来たーーーーー
無課金で星付け、出来るのは嬉しい!!!
>>1555
無課金なら2体運用だろ
>>1556
なるほど!
その選択肢もありかな〜
こいつ、オーガキングの仁王立ちにマホカンタかけるだけで置物になるのが本当に笑えるわw
弱いわぁ
まがまが入ればドレアムがkasuに見えるほどの火力を出してくれるな
>>1558
万能なモンスターなんかいないだろ
>>1551
みんぼうはホント変なヤツ多いよなー
ミルドラ戦やみのはどう撃ったと思ったら隣のハーゴンのドルモーアが跳ね返ったのにビビッて2人ともたたかうマンに(笑)
見兼ねたデスピが眼光やったりMP回復してあげたりw
眼光かけたらかけたで一発ギャグ飛ばすかみさま(笑)
こいつと竜王とグレイチェルは一家に一台欲しい
>>1558
初心者みたいなコメントだぁ
みんぼう(ブオーン)で
1ターン目、インテラ
2ターン目、秘めたる→まがまが成功
でサイコストーム
ブオーンのHPズドド、ズドド、ズドド言う感じで減っていってた。
恐るべし、ゾーマ様
>>1558
ゾーマが弱いと言う考えは感覚がズレているな。少なくともお前の考え方は少数派だと思うぞ。
>>1558
マホカン仁王立ちって闘技場でほとんど見たことない
>>1564
オマエよく文面なのに擬音で伝えようとしたなー。
>>1562
あとダークドレアム カンダタ
ゾーマとかみさまでエキサイティング
>>1566
マホターンや竜眼て持ってるキャラが限定されててバレバレで反射と言うより警戒させるのが目的みたいな所あるけど…意外な奴(素早い)にマホカン持たせて仁王立ちに貼るのは確かに引っ掛かりやすいし、たまに見掛けるけど…かなり前から有る戦法だし常連さんには通用しないっぽい感じ
>>1567
文面だから擬音で伝えるのでは?
>>1567
何を言いたい?
>>1567
いや、ホンマこんな感じで減ってってん
醍醐味やわ!
光のゾーマもきておくれよ!
>>1571
マホカンとかが疑わしい敵いたら大きな支障が出ない限りAIするからな
ハヌマーンとかいたらちょっと露骨かもしれない
>>1576
そうですよね!ハヌマンはデフォでマホカン付けれるし行動早いが発動すればほぼ確実に先手でマホカン貼れるし魔獣パでも無いのにハヌマン居れば要警戒バレバレ感は有りますよね。魔獣パだったらどうせほぼアンナが居るし…オガキン居なければ絶対零度打つかなぁ…。
>>1575
やみのころもは無くなるだろうな、、
サイコストームマジ最高
うひょひょー
ええなあこいつ
s確でゾーマ来たーーーーーーーーーー
秘伝書1冊と今回のバイブル2冊でストーム+3勝った
>>1581
おめでとーーーーーme2w
S確ゾーマ来たー!これで星44にするか悩む
S確で降臨したけど他の魔法モンスターそんなに持ってない...
何で皆当然の様にダークサタンとかモアイとか持ってんの笑
>>1585
楽園モンスターも有能だよ
まがまがとベホマラーとメラゾーマを全部つけられるから使いやすい
非の打ち所がない最強モンスター
>>1584
闘技以外なら星4を2匹運用で魔法PTは相当な期間安泰だと思うぞ
闘技最強マンになりたければ当然4+4にしたほうがいいに決まっているぜ
最近友達対戦で素早さおかしいだろ
相手のリーダー見て明らかにこっちが速いだろうなって相手に先攻されることが割とある
素早さが行動順に影響が少ないなら、参考までに数値ぐらい表示すれば良いのに
推定素早さ550くらいの奴にこっちは630近くあるのに普通に相手が先に動くぞ
>>1589
対戦は知りませんが一人クエでも味方内で100以上差があっても遅い方がそれなりの頻度で先に行動しているのですが…そもそもドラクエの大半で行動順が安定しないのはわりとよくあることかと(行動順の計算で扱われる乱数の幅が大きい)
>>1589
ゾーマと関係あるの?
>>1589
クエやみんぼうは素早さ100以上離れてても前後するが、闘技場は以前の変更で乱数がより狭く設定されてる。40~50差くらいはまれに前後するの見てる
ただ相手が種と爪と☆とレベル重ねてたから、乱数で最大値くらい引いて前後したんだろう
>>1586
その場合はロックちょう?
>>1591
ないです。
>>1593
ロック鳥はMP回復あって汎用性高いけど、聖なる巨竜戦ではぶちキングが優秀らしいよ
>>1591
なんとなく言ってみただけ
>>1588
なるほど!わかった!ありがとう。
絶対零度もかなり強いぞ
分岐新生はないの?
あのカラーリングが好きな人多いだろ
サイコキャノンって必要?
強いなあ
>>1600
お供優先して潰したいときとかに役に立ってるよ
うちの無☆だとMP心もとないからみんぼうでも使ってる
秘伝書5冊でストーム+3、零度+1
大勝利!
やっぱゾーマは強くなきゃな。
息系は+補正高いから絶対零度こそ+3にするべきなんだよなぁ…
>>1603
嘘草!
ほんま(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな>>1606
>>1605
ストームのほうが増加ダメ量も需要も上なんだよなぁ...
>>1567
ブオーンまで擬音に見えてきたわ
>>1606
新生時にストーム+2・零度+1までなってて
本5冊でストームにもう+1って可能性もあるだろうが(笑)
月末からのレジェンドクエストはDQ3で、ボスはゾーマ。そのためのヒャド盾。
+7作って絶対零度対策しつつ、ギラバギ系の攻撃強化しないと詰むよ。
>>1610
それなら大勝利なんてドヤった書き込みしねぇだろ(笑)
マホカンタ張られるとやる事なくなるからサイコキャノンの代わりに斬撃つけた方がいい気がしてきた。
斬撃予測もいい
>>1611
絶対零度対策はともかく、無属性の強スキルがたくさんあるのにわざわざ弱点でもない属性攻撃する人はいないと思うよ
>>1613
凍てつく波動を使えばいいやん!
サイコストーム、消費MP60くらいならもっといい!
☆1で運用してますが、聖なるがどうしてもあと少しで勝てません
天文を交換してまで挑んだりリバースをいれたりしてますが、勝てません
本や種を使ってしまいましたがやはり解体すべきでしょうか?
女の子に、誕生日プレゼント何が良いかなて聞いたら、魔力覚醒のマスタマ欲しいて言われた。。。
そんなん、俺も欲しいわ!
因みに、この子ゾーマ持ってます。
>>1619
なんで解体するの
ゾーマとか自分とサポだけでいけるよ、ただ相手がマジンガ召喚する前に行動してとどめさせるかどうかだけだし、素早さ足りないなら物理系とかボエミで素早さ下げしたら?
HP調節具合とかマジバリ大防御とかの戦い方の問題だろうな
>>1619
行けるはずですよ!最大のポイントは最後に素早さ2段階上がったゾーマ2体が先に動けるかどうかですから。先に動けても削りきれない場合は最後から2ターン前に40%ギリギリまで削ることを心がけたら大丈夫です
>>1619
ゾーマ2体だとHPの微調整難しいかもね
確実にやるならマジンガ呼ぶギリギリまでHP削って、行動順が聖竜→ゾーマ→ゾーマ→ターン終了→ゾーマ→ゾーマになるように素早さ調整かな
>>1622
本当ですか?
よければ参考までにパーティを教えていただきたいです
>>1619
ゾーマとてんもん以外の具に何入れてるかも重要。俺はモアイ二体とだいまどう入れてる。ボミエもいてつく眼光もできるから、ゾーマ☆1でも仲間呼びされず倒せるはず。逆にマダンテ後のターンでゾーマ二体と具で倒し切らないと詰む。
>>1624
正直フレゾーマ合わして3体だと安定感すごいよ。毎週の挑戦になるから、挑戦回数と運要素を削ぐ事は大事。三体いるとトドメのターンに三体いるうちの1人が動けばいい。2体だと2体とも動かないと負けになるから勝率は雲泥の差かなと。
>>1624
1622です。パーティはゾーマ星2モアイ星4眼光ありオガキン星4わたぼうゴルスラ無星です。柱呼ばれたあとマダンテを打たせます。そのあとは焦らずに、怒り消した後にまがまが入れることと残りHPを40%ほどまで削ります。
>>1620
因みにその子ゾーマみたいな顔してない?
ん?魔力覚醒のたまご?
その子もしかしてデスカイザーみたいな体してる?
>>1627
条件が整うまではゾーマは防御でいいです。次ターンにマジンガ呼ばれた場合は、前ターンで削りすぎたことになります。後は最後のターンにゾーマ2体が先に動けるかどうかです。これでミッションもクリアしてます
>>1627
皆さん回答ありがとうございます
リバースは外して40%ライン心掛けてもう少し挑んでみます
>>1628
おいおい
それはさすがに言い過ぎだって
その女の子はゲマみたいな顔立ちに決まってるじゃないか
>>1631
残念!
青白くてヘルコンダクターみたいな顔の、可愛い顔の女の子です!
夜はアゴを使って俺を癒してくれます。羨ましーだろ。。。
オーガキングにマホカン仁王立ちされたら何も出来なくなるわ
咆哮卵くれねぇかな
>>1632
実はグレイツェルみたいだったら…。
>>1633
何もできなくなるのは他の奴も同じだわ、アタッカーゾーマしかいれてないそのPTがヤバいだろ
永遠とか入れてみろ
>>1634
そんな顔の日本人見た事無い。。。
1620はどうせ、ほっぺ赤くてダンゴっ鼻だけど、可愛い女の子だろ…
でも、ドラクエ共有出来る所が凄くいい。俺も女の子のフレ欲しいな。。。
>>1636
1620ですが、顔はクラウンヘッド⁈
でかい、ゴツいみたいな(笑)
でも、一緒にゲームしてると可愛いもんやでー
確かにそれ言えてるわ!(╭☞•́⍛•̀)╭☞>>1612
えへへ
魔王の中で一番魔王らしい仕事をしてくれる大魔王
竜王とドレアムの二人もいい線行ってるが、やっぱりこいつだよな
>>1639
なにわろとんねん
★3と無星で運用中にもう一枚きた。
三体で運用してる人っていますか?
ギスヴァーグ来て欲しい...
>>1644
そんな事言いだしたら8のレティスとかもヒーラーじゃなくアタッカー出しキリが無いよ。
オルゴみんぼうにこいつで来る阿保なんなん?
>>1646
???
呪文パで即効おわるけど?
初心者パの話し?阿呆は確実にお前!
モンスターの使い方勉強してから言え!
>>1646
カンダタ使ってる人っぽいw
>>1646
中ボスの事言ってるならマジバリ一枚あっても絶技の次に火力高いから1ターンで終わるんだが
オルゴは言わずもがな最高火力で、秘めたるかかるから事故って二人くらい死んでても3ターン目で確実に終わるぞ
>>1646
阿保思わないけど物理4に紛れて3戦目にいてつく する人は自己中だと思う。
>>1647
そしてゲームごときで勉強〜とか言ってる方は痛い方だと思う。
>>1650
呪文でもゾーマばっかならいてつくいらないからな
>>1650
阿呆コメを阿呆と思えないハイセンス!
続けてコメントする自己中!
自分の壊れ具合は分析出来ない能力(笑)
>>1655
格好良いだろ☆僕ちゃんも見習いたまえ( ̄^ ̄)
>>1642
結局もう一体来たので星着けました
>>1660
そうだろ☆僕ちゃんも見習いたまえ!
あーあ、つまんね~コメばっかだ(-_-)zzz
無課金プレイで1年と少し経過。プレイヤーlv227。いまだゾーマとドレアムに縁なし。うおおおおおおおおおおおおおお!!!!
ゾーマ持ってる人に純粋な質問なんだけどさ。
みんぼうで、レベルそこそこの人でも本使ってないゾーマが圧倒的に多くて疑問なんだけどなんでなの??ストームの+付けは恩恵が少ないとも思えないし、自分だったら最優先で本突っ込む対象なんだけど本当になんでなの?単純に本が無いのかな?
>>1663
①+の効果が少ない。+3でも7.5%しか上がらない。
②新生時に絶対零度も覚えてるからストームだけを狙い撃ちで+つけられない。最悪6冊のA本が必要になる。
この2つが大きな理由かな
>>1663
ストームだけを狙えないので本が溜まるまで待機とか、☆付け前提で別な方を上げてるとか、手持ちでPT組む時に他に優先させたいのが有るとか理由は様々。
個人的には単純に+付ければ恩恵はあるけど、無くてもある程度使えるから最優先でない気がしなくもない。
いうて現状サイコストームより優先して+つける価値あるものがそんなにあるかというと
元のダメージでかいから7.5%のダメージアップはヤバい
>>1664
そうなのか!
恩恵はそれなりにあるんだと思ってたよw
狙い撃ちできないから本が痛いってのはなるほどだなー!
ありがとう!
>>1665
ありがとう!
ふむふむ。無くてもある程度使えるってのは納得!
普段運用してるパーティが物理メインなら恩恵の高い斬撃優先で本使っちゃうだろうしな。
でも自分なら+付けちゃうなーw
すげー参考になった2人ともありがとう!
>>1666
数ターンで終わるクエストばっかなのに7.5%の為に本使えないよ。もち+は付けたいけどね。もっと本取れるクエスト出して欲しいな。
>>1662
配信された時から、無課金プレイだけどジェム1回引きで2体ゾーマ降臨した俺はまだマシの方かな? ドレアムには縁がないけどな。
ゾーマ引けないから、
こないだ引いた壺と以前から+付けたかったデスピに全部本使ったら来るんだもんな~。
かみさまでA本来たら合わせて手を付けてなかったメダルで秘伝書買うかな~。
悩むわ~。
>>1669
実際上がるダメージ量からしてその理論だと他の特技がもっとつける価値なくなるやん
>>1666
ストーム+3必須やでー
ゾーマ様のお陰で殆どのクエストが短時間で片がつくから大助かりだ
>>1673
3000ダメでも+225ダメだよね
追撃1発程度のダメなんか誤差範囲でしょ
>>1675
そうだな、 他の特技も絶技以外全部誤差だな
>>1675
呪文は物理と違ってまがまがに入れるからもっとデカくなる
>>1675
あ、でも闘技場で使うなら+あったほうがいいね
少しのダメージの差で倒しきれなかったり負けることもあるし
>>1674
本当にそう思う!
サイコストーム最高‼︎
こいつが新生でストーム付いてなかったら、今頃魔法パを使ってる人なんていたのだろうか
なんとなくストームなしでかみチャレ行ってみたけど無理だわ
ストームの賢さキャップ1000って相手の賢さも影響受けるんですかね?
最近対人よくやるんだけど、対人だと絶対零度が強いね!
>>1681
「呪文ごとの賢さキャップ」と「相手との賢さ差ボーナス」は別物。
だから賢さが異様に高い相手になら、1000超えて上げても威力上がるかもね。
といっても、そんな賢さ持つ相手はほぼ(同じゾーマくらい?)いないから、1000行ってたらまず限界値だとは思うけど
>>1683
ジゴクデミーラに対して675ゾーマの1段階ストームと2段階ストームの威力が1割くらい違うように感じるのですが…
何度やっても880と1000くらい…明らかに差がある気が…
>>1685
地獄のオルゴは賢さ1000くらいは余裕であると思うよ、俺もダメージ1000代から2段秘めたるで1100代に上がった
イオナズン痛すぎだから賢さ2段下げしてもそんなにダメージ減ってないし
おまかせ対戦こいつのおかげで楽になった
暇だから年末魔王フェスの振り分け予想
1.竜王ハーゴンバラモスゾーマ
2.デスタミルドピサロドレアム
3エスタネルゲルマデサ
4オルゴインヘラオムド
レジェクエ3のゾーマの強さが気になる。
レジェ2のときは新生前だったから出番なかった
レジェ3では活躍してほしい
>>1692
もうすぐ始まりますね 気になります
とりあえず ネルゲルのカマとか魔女クシャラミのキャンディコロコロ?で賢さを下げないと苦戦しそうに思えます
>>1693
ゾーマサンドでゾーマを2ターンで倒せましたよ!
皆様はタネ賢さに振って、余った分どこに振ってますか?
>>1696
素早さだろ
闘技場だけじゃなく黄金、聖なるで召還される前に倒す戦法にも素早さ必要だし
>>1693
ゾーマいないとチャレンジのターンミッション結構キツいな
みんぼうもゾーマじゃないとジリ貧
ゾーマのゾーマによるゾーマのためのレジェクエ3
>>1666
そもそも現状闘技場除いて+3が必要なコンテンツがない
+なし2体運用してるけどゾーマ使えるクエ全部楽勝だし
みんぼうでも竜神杖+7に呪文up3%付けてりゃストーム+3のそこらのゾーマより火力出るし
今回のレジェクエ強いな… まさかサイコストーム撃ってくるとは思わんくって普通に全滅したわ… 反射無効だしパーティー考えないといけない
もう魔法パ決定やな!
わたぼう、ゾーマ、ゴルパペ、グレイチェル、ヒーラーとフレゾーマ
て、これ誰がピオ唱えるんだろう?
>>1701
わたぼーか人形さんどっちかかな…
>>1701
ピオ唱える必要がない
>>1700
クエの方がゾーマ城より難しく感じます
ゾーマ城は ピーマン大釜 バラモス眼光と舞 ファンタズマ マホアゲ ヒーラー フレのドレアムかゾーマで安定してますが クエは運ゲーになってます
サイコストームに+付けたいんですが、特技転生で邪魔な特技を一旦外した場合、外した特技の+は、付け直す時そのまま+が付いてる状態ですか?消えた状態ですか?
ゾーマ戦の曲最高だな。
>>1705
きえる
>>1701
ピオいらん。圧倒的火力でぶっぱなすだけや。
>>1706
本当に今年は音がよくなった。
去年に比べて戦闘曲が特に増えた。
>>1707
消えるんですか・・・。
ありがとうございます。
もう少し我慢します。
>>1704
運ゲーは盛りすぎじゃないか?
難易度かなり低いぞ?
>>1706
同感です!
>>1712
難易度低いんですか?
だとしたら 自分の力不足ですね
他は安定してるけど ここだけ安定してないから パーティーを見直しますね
>>1706
同じく激しく同感です!
ちょっとお聞きしたいんですが 今回の龍のみんぼうで ヒーラーで参加して 他のメンツがほぼHP満タンの状態でダメージバリアを張ると ごめんマークを連打するゾーマがいるんですけど あれは ヒーラーはベホマラーだけ打ってろという意味ですかね?神鳥の守りやダメージバリアは不要なのかな?
>>1716
行動順かなーり前後するから、素早さ高いヒーラーでピオでもかかってないと安定して次のターン先にベホマラーうてない、つまりヘタすると回復までに二回分の攻撃受けるからバリアあっても事故を恐れられる、普通にやってても素早さあるヒーラーだと二回分受けて壊滅するときあるけどな
>>1717
お答え ありがとうございます
私としては マジバリの場合 2ターン有効なので 味方が ほぼ満タンの場合 マジバリからベホマラーの順番が効果的と思えたのと 先に動いて空振りの回復を避けたつもりなんですが そこに間違えがあるのか聞いてみたくて質問しました
>>1716
守りするレティスは基本的に地雷認定される。そういった立ち回りが要求されるみんぼう以外は基本的にずっとベホマラー。ザオリクも面子と状況次第ではただの邪魔。あとは回復杖つける。
ちなみにいきなり準備完了するやつは上で言ったような地雷行為を行うやつが多い。
>>1718
だから鈍足ベホマラーのほうが安定しやすいから好まれる場合あるな
ダメバリかベホマラーかどっちが良く転ぶかは行動順の運次第としか言い様がない
ただ、神龍は三ターン目にピオかかったゾーマより先に動く事があるくらいの素早さはある、星レティスより後に動くこともたまにあるけどな
>>1720
マポのせいれいの歌はラスト確定だから最適かも
>>1720
みなさん 色々と教えてくれてありがとうございます
なるべく全員が無事でクリアできることを心掛けているのですが なかなか難しくて質問しました
ちなみに私は☆2のガルハートを使ってます
>>1718
訂正します
マジバリ✖︎
ダメバリ○
間違えました
>>1723
ちなみに言うと、回復全く要らないみんぼうもかなりあるから、立ち回りがどんなに良くてもヒーラー出せばいいってもんじゃないからね
今回もゾーマ5ならヒーラー要らないし
>>1724
ゾーマ5だとてんもん先に動くとダメージの蓄積マッハで事故るから1ヒーラーがいたら万全だと思う、ゾーマ3の時点でまがまが入らなくても3ターンで終わるからゾーマ4も居れば十分かな
>>1724
そうなんですか
では 質問しても無意味でしたね
失礼しました
S確定で出たわ(4体目)
ちっ
>>1727
はいお前来年全部トドマン
>>1727
はいお前来年全部トドマン
>>1727
はいお前来年全部トドマン
>>1728
じゃ今年は炊き出し全部ゾーマでいいすか?
>>1731
いいよ
でも来年は全部トドマン
>>1727
時々 腐った死体 w
>>1733
じゃ今年で引退しとくよ
>>1727
前前前世トドマン
特技でマホトラ持ちがいました。
マホトラはタマゴロンから伝授なのでしょうか?
それともモンスターからなのでしょうか?
ご存知の方 教えてください。
宜しくお願い致します。
レジェンドチャレンジ総ラウンド20ターンでクリア出来たんだけど、みんなはどれぐらいなの?
>>1737
わたドレサンドで30ターン
前回のシドーに比べるとチョロすぎ
>>1738
確かにシドーの時は苦戦した記憶があるから今回のは考えてパーティー組んで挑んだ割に30ターンも余って拍子抜けした。
>>1739
露骨に難易度下げてるって事は今までは難しすぎてクリアできない層が多かったんだと思う、向こうに数字は出てるからな
高難度は魔王チャレンジで我慢してってことかな
>>1736
優しいから教えてあげるね
サーチ内のメニューから探せば絶対答えに辿り着けるよ
>>1737
わたゾーマサンドて平均13ターンくらい
早く魔王フェスでゾーマ引きたい。黄金クリアできないしみんぼうでも邪魔者扱い、、
>>1743
黄金クリアはゾーマ実装前からドレ無しパとかあったんだから色々頑張ってくれよ。
今回はゾーマさまさまやなぁ…
ゾーマ、まがまが役、アゲル役いるなら全部クリア可能だし
>>1742
早いね。ゾーマがあれば目指せる所だけどまだ引いてないから無理だわ。ゾーマのサポート連中は星4で揃ってるんだけどね。
>>1727
またまたトドマン
>>1737
ドレサンドで16ターン。
急いで倒したけど、ゾーマやドレアムとか強いの持ってない人向けのターンミッションかな?
>>1727
めくるめくトドマン
特技はキャノン・いてつく以外ありえない
どっちかついてないだけで星4フレンドでも使いたくなくなるわ
なんだよインテラとかマヒャドとかって、、いらねーよ!
>>1751
いてつくは有った方が良いけど キャノンはいらんだろ… 星4以上ならストームぶっぱだろ キャノンなんか使わんわ
>>1753
そうだね、お供にマホカン持ちいたらペチペチすればいいもんね!
>>1754
お供マホカン持ちにゾーマで行くか怪しいがな
俺もキャノン要らない派だな
>>1737
30ターンくらい
MP回復でターン消費
>>1751
みんぼうのために自分のゾーマにはキャノン付けてるけど、サポートで借りる分にはキャノン要らないかな
凍てつくとマジバリあたりの補助付いてると嬉しい
>>1755
キャノン以上に適したのなんかあるの?
>>1758
なくてもあっても良いものだから対人とかの特技ついてるの多いな
今まで、みんぼうで解散される事多かったけどゾーマ様降臨してから特に今回は参加させてもらえてます。本当に強いです!パーティの組み合わせ次第で更に強さがアップします。ゾーマ様のお陰で人生が楽しいです。本当に有難う!まだ降臨されてない方の元にも降臨される事をお祈り致します。
>>1760
人生が楽しいのか…
>>1760
素敵な人生だこと・・・
>>1743
あると全然難易度変わるけど無くても聖なるまでいけるよ。
地雷ゾーマ報告
ディパインやまがまがが入った途端に いてつくで消しては いいねマークを出して喜ぶゾーマと遭遇
他のメンツがいてついた w
あえてハンネは載せないけど 皆さん お気をつけあれ
明日のS確で引けますように!
>>1764
どうやって気をつけるの?
>>1766
1764だけど 確かに 気をつけられないですね
ハンネを教えるわけにはいかないし ただ英語のハンネだけど 和訳すれば悪意のある意味でしたよ
>>1765
俺も願っとくよ!
>>1760
わかるわ
カンダタで蹴られまくってからのドレアム様降臨→全クエツアーとかがこのゲームで一番楽しい
>>1764
そいつじゃないけど、スカラ剥がしたがるゾーマはわりと見るな
S確で引けたらフェススルー出来る
他人はともかく自分は引ける気がしねーよ
初め半月くらいだけど課金してナシアムノーマ…
1番どうしようもないパターン
新魔王で300連くらいして出なかったらもうお察し
>>1710
個人的には、ダンジョンならダンジョンのbgm聞きたいけどね
>>1765
俺も願います!
>>1773
はなすおともだちがほしいのかな?
>>1773
くやしいのうw
>>1773
はいはいよちよち、くっそザコでちゅよー
>>1743
ゾーマ新生前にゾーマなしで攻略したよ。
聖竜も耐久パでね。
手に入りやすいモンスターでクリアできるよ。
>>1772
ふぇすで回せや
2匹目来てくれた
>>1764
昨日みたw
まがまが剥いだ後にペチペチやってたな。
すぐにそいつが殴られて死に、他のみんなで大絶賛して面白かったw
ゾーマ4の状況でゾーマ3まがまがにするやつおおすぎ
なんで2、3ターンで終わるところをわざわざ運要素高めてんだ
>>1784
きっと新生してないから
>>1784
どっちでもいいわそんなの
>>1786
わざわざ悪い方選んでどうする
>>1775
引けました!ありがとうございます!
>>1784
それが多いってことはお前が間違ってんだわな
>>1783
多分 それですね
その地雷が倒れた瞬間 一斉にいいねマークが出ましたね
でも2回もまがまがを消されて 結局 全滅しましたけど
>>1784
おわりません
全員がMP管理できるとは限らない
例えばお前な
怖いからまがまがやインテラで上手にやりたいと思うんだよ
>>1791
ですね
4体のゾーマが全て均等にMP減らすとは限らないし ランダム進行だから そこに無駄撃ちも増える コオロギのインテラとか魔女の豊富なMPとか ゾーマのMP節約を考えたら まがまが入りの方が有利な気がします
>>1791
>>1792
本気で言ってんのか…
こういうのがたたかうとかもんばんでキャノン撃ったりしてるんだろうな…
>>1791
どんだけ頭弱いんだよ
1ターン目から最後までストームでMPもつのに絶対零度でもうってるんですか?
>>1794
星も種も+も杖もない凄いゾーマ4人かもしれないだろ!いい加減にしろ!
>>1793
1792ですが 確かに全員一致でストームを打ち続けてくれたら何も問題ないですよね
でも 中には たたかうマンしたり 防御したりするメンツも居ますよね?そうなると均等にMP消費しないことが多いと思うんですよね 理想は4体のゾーマがストーム打ち続ける形ですが
>>1795
だよな。
無星で種もやらないで全員がストームしかやらない場合は天文戦終わったときにはMPが悲惨な事になってるのを理解しようとしないのが多すぎ!
そんなやつの基準は☆4&種だから無星のMP量やストームの威力によるターン増の話しが理解出来ないんだろうと思う
まるでヒーラー1枠確定のように話進んでるが、ゾーマ5から1人ヒーラーに変えるのもかなり腹立つよな
安定最速なのにな
>>1794
まがまが入ったほうがきも ちが
イいんだよ
ゾーマ4はだいまじん安定しないだろ
ゾーマ5で安定派に質問
無星のゾーマ5でもいいの?
それとも星アリのゾーマ5なの?
星が重ねられたゾーマ5で種も
ふられていれば天文戦も攻撃受ける前に倒せるから理解出来るが、無星5だと種アリだとしても高確率で天文2体に動かれてダメージ蓄積しての事故も見たからの質問です
☆重ねして 種もそつなく振り込んで +7以上の装備を持たせて そんなゾーマが4体から5体みんぼうで揃う確率って ガチャからゾーマが出る確率の低さから考えたら どんなパーセントなんだろ
すごい数字になりそう
>>1803
無星で大丈夫だよ
装備は最低限して欲しいけど、ほぼ事故は無いよ
ゾーマ5かゾーマ4と適当な回復で余裕。変なたたかうマンとストームの場面でキャノンする奴いない前提。2戦目以降全部ストームでいい。ナシゾーは否定するやろけど。まがまが入った後のストームの威力は好きだけど。
>>1803
安定構成ではないよな。
リスクありの周回用構成で、結局運要素あるから☆あろうがなかろうが特に問題ないね。
黄金程度の速度知識は持ってて欲しいが
>>1796
こっちはまともな生物だからそういうのが居たら頑なに道中サイコストームしなくてもキャノンでもしてりゃいい、というかてんもんと神龍でさえストームうつならば均等に消費しなくていいんだがな、足りるし
言っとくけど、星44種ふり杖ゾーマでもてんもんに先に行動されることはあるから運悪いと安定とかないよアイツは
連携ランインやめてくれよなマジ
ゾーマなくてまがまがやドレやカンダタやらで来るなら合わせてMP調節するくらい訳ないからみんぼうどんどん来い
俺に次の分の剣の素材を集めさせろ
コイン出してPT組む側からしたらゾーマ3体以上いて寄生が混じらず禍々と回復が重複しなければゴーしてるな。
4体いると天門でわけのわからない行動する奴が結構な確率で混じるのがマイナス、禍々入れるとその場合に一発多くストーム打てるのがプラス
鈍足ヒーラー(できればザオリク持ち)&グレイツェル(マラー付)&ゾーマ3(無星でも可)の組み合わせで出発したときは全滅したこと無いのですが、ありですか?
自分はグレイツェルです。
☆付ゾーマも所持してますがここ最近のみんぼうが無星多いので補助役にまわってます。
>>1811
よっ! 男前!
>>1815
それ地雷はコイン持ってこいって言ってるやつやで
>>1816
え? そうなの? 知らなかった
前言撤回! w
>>1816
曲解すんなコラ
どのみちみんなコイン出すだろ
>>1814
別にゾーマは無星でも星4でも火力面はそう大きくかわらんから気にすることないでしょ、+と種と装備次第だしな
ベホマラーついてるグレいるならそれでいいんじゃね、かみくだき白く輝くからの追撃当たりにくいし
>>1818
なら最後の一文いらんかったな
一言多い
>>1820
あのね お二人さん
俺なんて 爪も剣も+10になったから 次回に使えることも知らずに 強化剣も爪も全て売ってたよ
男前でしょ? 泣
>>1809
44種ふり爪ゾーマってこと?
初ターンピオ打つゾーマってどうなの?
ゾーマでいい
次点でグレイツェル(ベホマラーとか要らない)
ダークサタン 神龍戦でよく死ぬ、インテラ使いまくる奴がいてテンポ悪い
モアイ まがまがだけのキャラ、何となく邪魔くさい
凶アーク 流石に見かけない
クリアできるなら
ドレアムでもゾーマでも何でもいいわ。
久しぶりにみんぼう行ってみてるが
雑魚戦からインテラかましてるゾーマとか意味わかんねーんすけど
みんな(ゾーマだけ)で冒険
みんぼうまじつまんねー!!
みんな楽しんでる??
>>1829
たまったコイン使って最後の方全部ゴルスラで周回快適だったわ。
脳死ベホマラーだけしてりゃいいから地雷ゾーマじゃなくて動画を見てた
>>1806
むしろ1戦目こそ最速ストーム打てよ。
カニがマジバリしたら2ターンかかるだろうが。
つーか1戦目から最後まで全部ストームで全然問題ない。
途中でキャノン打つやつのせいでストーム打つやつのMPが枯渇して、MP不足に見えるだけ。
魔王いいな
ドレアム星4が雑魚に見えてくるから今のみんぼうは早く終わらせるか
俺にゾーマをよこすべき
このタイミングで初げっと♪
嬉しいけどパスがかなり好調な反面、最近の炊き出しがCばっかりで不信感拭えない
流石ドラクエを代表する魔王
ゾーマの種振り分け
みなさんどうしてますか?
>>1836
無星で賢さに全振りしてます。
>>1836
早さ35は入れないの?
>>1836
ストームダメアップと呪文・物理ダメージ減狙いで、
賢さ65、防御35にしてます。
素早さは、振ったところで誤差の範囲かと。
>>1839
俺も星なしゾーマ防御に35振ってるけど(守備504)
ホイミン星4(守備452)とダメ25位しか変わらんがこれも誤差の範疇なのか?
>>1840
ちょっと何が言いたいのかわからないですねぇ
>>1836
黄金とかだとS爪分くらいは早くしときたいけどな。普段使いのステッキと爪をよく取り替え忘れるので早さにふってる。
インテラあれば2ラウンド目から無星でストームのキャップ届いてるから賢さふっても死にステかもね。星があればまた違うだろうけど
悪魔の大王
>>1836
無星です、防御30、すば35、かし35。黄金戦で先手とって欲しいので素早さ優先してます。あとは少しでもMP確保したいので防御にしたよ
>>1836
星0は防御5・賢さ95,星3は攻撃力30・防御10・賢さ60。星0はS杖+秘めたる2回でストーム最大ダメになるため。星3はMP回復杖+賢さ種55+秘めたる1回で最大ダメになるため,素殴りのダメと防御を少し上げた。賢さ60に振ったのはMP400台に乗せたい自己満足。
ゾーマ強すぎー
ナシアムなんてどうでもよくなった
>>1840
星なしゾーマ同じく守備に35種振ってて俺は桁の問題かな。守備に種35振ったら500台になるっていう、素早さに種振っても桁が変わらんし賢さにも種振りたいしなー
マジバリ付けるのありですか?凄く相性良いと思うんですが。
>>1848
2体目にマジバリとインテラつけたった
>>1848
フレのマジバリゾーマ様には大変お世話になっております
ゾーマ3体いるんですけど星増やした方がいいですか?
>>1851
一体おれば大丈夫。
あと二体は逃しなさい。
ゾーマひける人は人生恵まれてる
>>1851
私も以前ここで似た相談をしたが,星1と星0の2体運用をしてよかった。仮にゾーマをさらに引いたら星1に星を重ねていけばいい。
一年ぶりに復帰したらゾーマ様強くなっててワロタ
放置してたから2体しかいないけど…
まわりのプレイヤーつえぇ
ゾーマに限ったことではないけど、みんぼう&ひとり共に同モンスター選べないクエストがくれば戦略の幅が広がって楽しいと思うんだけどな
>>1856
あっ、それは面白そう。
後みんぼうにもウェイト制限あってもいいと思う。
はじめて三カ月、ドレアム二体ゾーマ一体その他魔王三体います。勿論本気無課金です。羨ましいですか?
>>1858
最初はよく当たったよなーなんでだろ…。
裏山
みんぼう2大害悪の片割れ
>>1860
そうか?
ゾーマもドレアムのようにストーム打ちながら魔法耐性を下げるみたいな技だったら良かったなー。
対人だと動く前に死んでるし
やっと動いた時には反射で死んでるよな
>>1863
ちゃんと守りや身代わり仁王で守ったれよ
他のでいてつくからサイコストームもありだぞ
今回の魔王フェス70連でドレアム、ゾーマ、エスターク、マデサ2、ミルドラースなんだけどゾーマとドレアム初獲得でやっとナシアム、ナシゾー卒業出来たわ。エスタークは星3になるから来月の新生が楽しみでならない。
>>1865
おめでとう。
>>1867
ありがとう!これから育成頑張ります。
闘技場で無星で使ってるけど、最速ドメディのマダンテ後にストーム打つから相手一掃できて気持ちいい
>>1863
お前の無星ゾーマは動く前に死ぬだろうが、うちの星四ゾーマは動くよ
>>1863
うん、お前はどんなモンス使わしてもムリだろー(笑)
残り月火で10連...ゾーマいや魔王すら出るきがしない
今回の魔王フェス 頑張って貯めたジェム使って80連した ドレアム2体 ゾーマ2体 りゅうおう3体 バラモス3体 ネルゲル ピサロ ミルドラ ハーゴン オムド グレイシェル 各1体 夢のような引きだったけど 現実 魔王のタマゴが不足して まだ地図を眺めてる
今回の魔王フェスはまぼろし~w
ギヤオース44ではげおた+3になるかな
>>1873
夢だよ
>>1873
まぼろし〜w
そんなあなたにメリークリスマスメガンテ☆
>>1876
ありがとう
とりあえず りゅうおうとかハーゴンは後回し ドレアム ゾーマから育成します
僕のところにゾーマ来ないんだけどそろそろバグを疑うよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>1878
ゾーマほしいよね~
ストームだけ綺麗に+3になっているの羨ましい…
無料パスで二枚出たー!初魔王やー
星つけか二枚運用かで迷うー
>>1882
嬉しいだろうけど星1じゃ。バラで!
全然当たらん!
腹立つ!
こいつ狙いで第2弾5連を2回回したのですが、どっちも銀世界でした、、、、なんだか5連だけ出にくい気がするんですが、単発の方がいいんでしょうか、、、
昨日、無料でゾーマ一体出て、貯めてた6000ジェムぶっぱしたらゾーマ2体、オルゴ一体来たーー!
>>1885
確かに5連は銀世界ばかり。上手い集金のやり方で、運.営の思う壺にハマってる気がする。結局は金地図出なくてもドリームくじ当たればいいや程度になればいいが素直に銀世界は頭くるよな。単発より10連の方がよくない?
ゾーマ、ストームに+が付くにはこしたことないんだろうけど、優先は種を賢さに振って装備つけて、賢さのステを600目指す!でいいですか?
>>1888
1回の秘めたるで1000に届く667以上が理想
>>1889
ありがとう、新生させます!
>>1885
同じ思いがあったのでダメ元で10連したらゾーマ出ました泣。ありがとうございました!
第2弾魔王フェス200連してゾーマ出ないんだが…みんなこんなもん?
他竜王は2体、ハーゴンも2体、オムド1体でした。
いてつくはどう、もしくはサイコキャノン抜いてはやぶさ斬り入れたいんだけどどっち抜いたらいい?
それともはやぶさ斬り入れない方がいい?
>>1892
6万で0はツライな
100連で3体出たわ、すまんな
>>1893
こいつに隼あったらって思ったことが無いです。
火力もSキラマ以下、マホカンタならいてつくでいいし、MP節約ならキャノンか素殴りでいい。
常にマホカンタ相手にはそもそも連れて行かない。
最後は好みでしょうが。
現在3体運用していますが、4体運用している人がいたら使い勝手を教えてください。
今年の年末枠誰になるんだろ
ゾーマ、ドレアムに並ぶ奴ってあとバーンぐらいしかいないよな
>>1898
今星ドラがダイとコラボしてるからありえるね。
>>1879
1878です。
貯めに貯めたジェムブッパで
たった今、降臨なさいましたぁ…(歓喜)(涙)

無課金ゾーナシで残り10連するジェムあるんですけど魔王フェスで回した方がいいですか?それとも年末魔王や交換券の方がいいですかね
>>1893
なぜはやぶさ斬りを入れようと思ったのか
無課金ですがゾーマが3体になりました。
無課金ですがゾーマが四体になりました。
>>1892
オレは80連したけど、s地図2枚でどちらもデンガー、A地図6枚中s止まりのが5枚でした!もう回したくない…
>>1898
実際、神竜はその枠で良かったと思います…。
無課金ですがゾーマになりました。
今やってるゾーマのみんぼうは何を出せばいいですかね?
ドレアムとゾーマは持ってません
>>1909
周りがゾーマで固めてくるならダークサタンかな。
>>1908
無課金ですが ゾーマをわたぼうPにしました
>>1910
返信遅くなりました
ありがとうございます
>>1911
しょうもな
>>1908
ゾーマですが無課金になりました。
>>1911
おもんな
ゾーマ当たる度☆付けて☆4にしちゃった人って複数運用の道を閉ざしたって事だよね
次当たれば複数運用になるんだろうけど
>>1916
新生来たのが最近だからそれ以前に星重ねてる人がいるのが普通でしょ
本ぶっ込んでないなら白紙でバラせるし個人の自由
発言の意図するところがわからん
>>1916
閉ざしたもなにも白地図でいつでも解体出来るやん。星3と無星運用するぐらいなら星4で運用する人が大半やと思うで。
>>1916
そもそも星4居るレベルなら自分とフレだけ居れば困るクエスト存在しないだろう
闘技場やみんぼうやフレンドは星ないとあれだけど
新生してレベル0からだと狙ったとくぎに+つけ易いんだけどなぁ
>>1915
無課金ですが無職になりました
神竜で防御するやつはザコ
>>1922
MP残しながら防御してたらもう苦笑でしかない
>>1922
いますね
ひどい奴になると まがまが入るまで2ターン防御してる奴もいる
見てる方が恥ずかしくなる
>>1919
そう言う事
無し蔵が泣けなしのジェムでやっと当てて
騒いでいるだけだろ
神竜ってまだ終わって無かったんだな
クエは複数運用がかなり調子良い話しを聞いたんでゾーマ☆4をバラして☆2、無星、無星で使ってるけど、まぁ楽だな
黒鉄以外の巨竜がソッコーで終わる
毎ターン、フレ込みでストーム4発はチートっすわ
種もあるし秘めたるもあるからストーム自体の火力は☆重ねてもそこまで差はないからな、単体別に起用するメリットはかなりデカいよ。闘技場メインで考えるなら当然☆は重ねた方が良いけども。
なぜゾーマが出ない…
ゾーマ強いと騒がれてるから絞ってるんでしょうね(T ^ T)

俺もゾーマは分割でPTに入れてる
本当は☆重ねて☆4をサポに出したいっちゃ出したいんだけど 一度ゾーマを複数PTに入れちゃうとやみつきになってしまうな
とりあえずドレアム☆4をサポに出してますが
>>1929
それはないと思います。手元に来る人もいれば来ない人もいる。あなたは手元に来ない人。そういうことです。
>>1929
辛辣だな笑
>>1929
ある意味凄い笑
光ゾーマも出ないかなぁ
サイコストームと同じような技で
敵1体を集中攻撃できる技を付ければいいと思う。
>>1931
足元にもこない人です…
ゾーマにはフバーハ
ガルマザードたまたま当てて育てて使ったけど、ゾーマの方が遥かに強かった。がっかり。さすが最強ゾーマ
ゾーマ&グレイチェル&クイーンスライム至強
>>1938
魔法と物理理解しょう
クエスト(黒鉄以外)ならば
>>1929
10連で金5枚なんか来たことねーし!狙いが出ないとはいえ、羨まし過ぎるよ。
すでに☆4いて、魔王フェスでさらに一体当たったから二体運用で聖竜行った。フレ入れて三体連携ストームすれば、マダンテ撃たれる前に倒しきれる。☆4サンドの二体ではマダンテ前に削りきれない、何れにしても、火力インフレに驚いたよ。
>>1943
マ素入ってもハント系は絶技以下じゃないの
無星の種振りどうしてる?
>>1950
メインが賢さいがいにあると思う?フレのゾーマの種振り見てみ
>>1950
闘技場で使うなら素早さじゃね?
>>1950
じゃ素早さで…。
>>1948
まそかは具の討伐がガチャモンスター以上の火力出せるのが強みだと思う
一人ですべての火力出すゾーマやドレとはまた違うな
いつもの姿はよ
>>1955
え?
レジェクエVとかきてミルドチャレンジきたらこのお方で倒すのは90%無理だな。
>>1958
マホカンタ相手に魔法パーティで行くわけないじゃん。
>>1958
夏野菜ん時のミルドラみんぼうでゾーマパで凍てつく→マホカンひっぺがしてストームぶっこんで勝った事あるよー
>>1960
ミルドチャレンジのミルドは新生後の常マホカンだろうから凍てつくも無駄だろうよ
>>1942
使えない金10枚より使える金1枚ですよ…
無料とパスだけで2枚出たわすまんな
呪文防御下げ要員にぶきみな光持ち入れてる人いますか?
+3だとかなり入る確率高そうなのでグレイツェルとかダークサタンと使い分けで入れてみようと思うのですが使用感が知りたいです
>>1969
何が?
>>1971
何が?
ゾーマって複数運用するとしても2体までぐらいですかね?
>>1966
ボス単体になったときに不気味だと時間がどうしてもかかるので
グレイツェル持ってるならグレイツェルで良いかと
ちなみに不気味やるなら不気味+3を二体作るぐらいの覚悟あった方が今では良いのかなと
魔王確定で当たりました。持ってなかったから嬉しい
AI2-3とか要らんからMP大回復欲しかったやで・・・
>>1966
不気味は使ってないので使用感は解らないですが、同じ全体下げならマデサの混沌で確定ダウンさせた方が楽な気がします。
さっき魔王確定でゾーマ当たって60連でガルマも当たって今年で初めて叫びながらキタキタ踊りしたわ
もう課金するのやめた
>>1978
毎年キタキタ踊りされてるんですか?
ストームブッパに慣れるととたまのウェイト縛りや系統縛りで属性呪文でちびちび弱点ついたりってのがかったるい
>>1978
キタキタ踊りとかおっさんかよ
☆1にするなら無星2体運用
☆2にするなら無星3体か☆1と無星で運用
☆3…
種次第でMP400超え、デフォでストーム5発保証。マホアゲルがあるとはいえ☆4と変わらない運用が出来るのは魅力的だ。現在☆1と無星で運用。
そして先程パスから降臨。どうしたもんか…
>>1982
現状のクエストじゃゾーマ1体に星つけててもべつに困らんけどな
リーグでも運用できるから星全部付けたわ
つっよ
>>1981
やっぱおっさんって言われちゃうか…
高校生です
ゾーマの種振りは,装備込みでストームキャップの賢さ667附近で止めるのが多いみたいだけど,賢さの差によるダメ減少を考えると星4ゾーマでも賢さに種多く振った方がいいのかなぁ。それとも賢さ35で止めて,攻撃力,防御力や素早さにも多く振った方がいいのかなぁ。
>>1986
賢さ667を主軸に闘技場メインなら素早さ。
クエスト、今なら巨竜戦だろうから竜爪+7付けとけば問題ないかと
火力を追求するなら賢さの差によるダメージに拘るより装備から得られる恩恵のが大きい気がします
>>1986
賢さからくる呪文の被ダメ減少とかあまり気にした事ないけどなあ
気にする程の減少に繋がらないのでは?
>>1982
自分も2体から増えていき最近6体目まできたが2体運用で正解だった。1体目は星を重ねる用,2体目は無星で運用。無星の方はとりあえず種を賢さ95に振り,星重ねる方は重ねるたびに装備込みで賢さ667になるように振り直してた。簡単にゾーマは引けないので振り直しでいいかなと。
火力インフレっていっても引き起こしてるの極少数のモンスターなんだよな
Sランク縛りとかやるとドレアムゾーマは使えないし、いかにアイツらが異常かが分かる
ゾーマは最低星いくつあれば尚良しとかってありますか?
>>1993
ないけど☆3で種振るとストームが5回撃てるようになりますよ!
エビルマウンテンのミルド凍てつくでマホカン剥がせるんやーて、まがまがからのストームで粉砕!
まがまが役が来ないと解散な
ドレアムばかりたかってきてウザ
>>1996
まがまがなくてもドレアムより火力高いからまがまがなんか不要で脳死ぶっぱでおわるんやぞ、ゾーマ様なめとったらあかんぞ
>>1995
なるほど倒せました。後は国鉄かぁー
ヒャドハックなるもんあんなら、その内状態異常ハックやら反射封じの息吐く奴出てくるんちゃうか?←狛犬新生で来そう。そうなったら国鉄もチンころと化すでー
無課金ですが、貯めたジェムで3周年のガチャを30連したんですが、金がたったの3つで、でもその内1体はゾーマが出たんですがこれは運がいい方なのでしょうか?それとも悪い方ですか?
>>2000
おめでとうございます
さっきレジェチャレ2にゾーマサンドで行ったらグレムリンの所で全滅した。
俺は闇の大魔王ゾーマ様だぞ!?Eランク下級悪魔の火の息に指一本触れられずに全滅って…冗談にもならんわ
質問なんですが、ゾーマ星2とゾーマ星なし
の2体運用をしていて、スキルの種ふりはどちらも賢さ65防御35でいいでしょうか??それとも、星なしの方も賢さ600を越えるところまで、賢さに振ったほうがいいでしょうか??ご意見お願いします。
>>2003
参考になるかわからんが
俺も☆2と無星で使ってて両方賢さに65振ってる
☆2の方は後はお好みで無星の方は賢さ65で止めてる
巨竜戦が想定されると思われるので素早さに振っといた方が事故防止になって良いかもしれん
>>2005
ご意見ありがとうございます!
おっしゃる通り巨竜戦のために2体運用しているので、星2の方は賢さ65防御35、無星の方は、賢さ65素早さ35で割り振りたいと思います。親切にありがとうございます!
>>2002
敵に出てくるシドーは国産高性能で正に破壊神だけど 我々が持たされてるシドーは どこかのアジア諸国の作ったバッタ物だからね 笑
ゾーマのストーム3なんだけど他の技上げるのにA本使うの有りかな? 勿体ない感じがする
>>2008
自問自答っすか?
複数のゾーマをお持ちの方にお尋ねします。
皆さまはどの様に運用されていますか?
ちなみに現在、自分は5体目を手に入れることができ、☆2を1体と☆無し2体の3体運用を考えております。複数運用されている方、☆を重ねた方々のご意見を聞かせて頂けると幸いです。
>>2010
俺は☆4と☆1持ってるけど、☆1は使わない・・・。だから種も振ってない。呪文パはゾーマ・グレ・グレ・マホアゲ・ヒーラー・フレゾーマが基本。ゾーマ☆4をサポにしてからフレ切られる事が無くなったよ。☆4でいいんじゃないかな?
>>2010
現状はフレンドも含めゾーマ三体いればターンミッション含め何とかなる範囲だから、自分は☆1と無星です。
私がその状況なら☆3と無星にしますね。☆3の方に本や種入れて、みんぼうなどメイン起用。クエストで火力が足りない時に無星を入れるのがいいかと。
>>2012
みんぼうで☆4ゾーマは最初から最後までストームぶっ放す事が出来きる!これって凄い事だよ!
>>2010
自分は☆4と☆無で運用。最初から2体運用していったがこれが正解だった。途中で増えるときに自前で3体運用してみたけど,回復役とかデバフ役とかを入れる枠が足りなく感じた(特に黄金や聖なる辺りの攻略で)。ちなみに種は,☆無が賢さ95固定,☆重ねる方はその都度振り直した。
>>2008
闘技場でも使うなら零度も上げておいた方が
素早さ600超えさせてるこっちのダブバンより早く動くってどうなってるんだ相手のゾーマさん・・・。やっぱ上級者のゾーマは星4+4で素早さ95振り+SSツメが基本ですかね?
今回のチャレンジも君のおかげでクリアできた
ありがとうゾーマ君
これからもよろしくね
>>2016
なんで100じゃなくて95なん??
みんなそういう振り方してるの?
>>2017
今回は珍しくマホカン、マジバリがなかったから完璧ゾマゲーだね
>>2018
ガチの質問ですか?
もうドレアムの時代じゃないのね、、
こんな弱そうな魔王が秀でてるドラクエなんてナンバリングじゃありえんて
>>2021
言うてドレアムも6というマイナー作品が初出だから仕方がない
>>2020
そうだけど?誰か教えて
>>2021
ゾーマが弱そうな魔王なら、強そうな魔王なんて居ないよ
>>2023
MP2あげてどうすんの?
>>2021
おまえがにわかなだけ人気は圧倒的にゾーマが1位
>>2025
あ〜まぁたしかにそうかでも95で止めるくらいなら100振ってしまいたいって思ってしまうんだよな〜
納得したよ
>>2027
どっちにしても誤差だし少しの数値もガチるぜ!とかじゃないなら深く考えなくていいけどな
そもそも65以降かなり伸び悪いし、適当に区切りつけて他のモンスターに種回す方がいいかもな
>>2021
わざわざドレアムの名前を出してからゾーマ下げしてるのはガルマ信者のやる事
>>2021
歴代最高のボス曲「勇者の挑戦」知らんの?聴いてみ?鳥肌立つぞ。
>>2029
ガルマこそどこが良いのか分からん
誰がデザインしたんだあれ
>>2031
本当だよね
あの姿は主役ではないね
>>2021
いうてドレアムは新しいジョーカーで配合の頂点なんだろ?それだけで充分優遇されてるよ。
>>2034
dqmj3pの配合の頂点は魔界神マデュラージャですよ、ダークドレアムはこいつの配合素材4体のうちの1体ですよ
なんとなくガチャ1回回したら出て焦った‼︎
>>2036
狼狽えるな、ゾーマ王の御前なるぞ
キャノン残す人が多数みたいなので自分もそうしていますが実際のところ使っていない。みんぼうは1戦目からストーム撃ってもMP足りるし、クエでマホカン張られたら波動するし、何よりAIがストームせずにキャノるのが致命的に感じる。
>>2040
だからキャノンいらないって前に言ってたのにさ… 確かに単体で役に立つ時もあるかもだけど そんなのまれだから別の特技付けるのが正解だよ
>>2040
キャノンすごく役に立ってる
敵のHPあと少しでストームするほどじゃない時とかマホカンタされて1匹だけ狙いうちするときとか
サポもキャノン無しばっかで嫌になるわ
>>2041
闘技場でマホターンやぎゃくふうやら対策にAIで攻撃するためにキャノン外した、クエは適当でいいから困らないけど、対人だとキャノンないと困る場面も若干あったけど致し方なし
☆4にしてても賢さ667以上にしてない人多いよな
無☆でもストーム+なしでもいいから種と装備で賢さあげてくれ
>>2044
素早さに振ってて賢さたりなくてごめんね!みんながみんなクエスト仕様じゃないとおもうよ
>>2041
漆黒の爪をしつこくオススメして荒らしてたヤツか?
>>2041
その理論だとその他特技付けるのもあんまり変わらん気がするけどな。つまりデフォで十分。クエ考えるんならキャノン付けるべき。
>>2043
それは特技設定でストーム、零度だけ打つよう設定すればいいんじゃ
>>2044
逆に杖込みで700超えてる人をよく見るわ
>>2044
超えてるけども外からは分からんから2ラウンド目にインテラされる
>>2021
サイコストームで灰にされてしまえばいい。
4+4ゾーマを相手にしようとしたらどのような対策したらいいですかね?めっちゃ早いスピードでサイコストーム打たれたらすごい痛いです、、、
>>2052
リーグ戦ならあるていど対策はあるけど
おまかせ対戦とかであたったら、いい勉強になったと思ってあきらめるしかないんじゃないですかね
それのみに的を絞ってパーティ組めば、対策できないこともないですけど
おまかせ対戦だと、そういうわけにもいかんでしょうし
>>2052
早いのはSS爪もってるし素早さリーダーなら1ターン目はそこまで火力出ないから受ける覚悟するとかな
俺のゾーマ素早さ600越えてるし、安定してマホカンマジバリ狙うならそれこそ星4ピサロとか系統素早さリーダーや行動早い持ちなる
2ターン目動くまでに倒せたらいいんだけどな
>>2053
2054さん返答ありがとございます、自分はデスピサロ星4リーダーでよく対戦するんですが素早さ600超えてますがタイムマスターや神様リーダーでストームや天地邪法くらってパーティほぼ壊滅状態になって、くやしくて何か無いかなぁっておもい書込みました
>>2055
タイマス☆4+爪装備で、ライオネックかキンモーリーダーなら
わりと先制してマジバリはったりピオリーマして2ターン目で勝負かけたりとできますよ
>>2054の人みたく、単体で素早さ600超えてると先制は無理だけど
ピオリーマして生き延びれば2ターン目でボコれるかも
現在ゾーマ2体運用で1体目は星4,2体目は星無だったのですが,最近ゾーマがもう1体来ました。星無の方に重ねようと思うのですが,皆さんなら新生転生してから重ねますか?確率低い+つけのために覇玉3つ使うのを悩んでます。ちなみに星4の方はとくぎ4つとも+3で,星無はすべて+なしです。
>>2060
私は未新生のまま重ねました。
理由はこれからもゾーマを引いて☆を重ねることを考えたら覇玉と金がかかるからです。それと☆4の方は+3にしてるからもういいかなと。
>>2061
コメントありがとうございます。自分もすでに星4で+3のゾーマがいるのに覇玉3つ使うのに躊躇していました。未新生で重ねてみます。
>>2045
じゃあ他のやつサポにしろや
みんぼうでMPケチケチたたかうマン率NO.1
>>2065
ゾーマドレアムは使用率高くて分母が大きい分目立つだけだろうけどね
MP余りあるドイドやネルゲルですら戦うマンは居るから結局使い手次第としか言いようがない
>>2065
かつてのみんぼうたたかうマン知ってるか?大半がカンダタだったぞ
何故ならカンダタが最強でみんな使ってたから必然的にそうなる
いてつくはどうを消してライディン付けちゃってるんですが、どうしようもないですかね?サイストは3です。
>>2069
特技転生すれば前の特技を引っ張ってこれるよ
>>2070
ありがとうございます。白地図使うしかないのかと思ってました。助かりました
>>2065
お前が遅いだけ。たたかうマンより先に動いてサイストすればいい。☆4なら雑魚戦3回までブッパ出来る。
>>2065
でも 火力もナンバー1
相変わらず強いなこいつ
サイコストームの火力いいね
>>2072
実はみんな知ってるんだが、みんぼうでは素早さ上げまくっても100程度の差では確実に先に動けない
ゾーマやドレアムがあまりにも強すぎてゲーム内容が単調になってつまらなくなっちゃった
こいつの早さがそこまで早くなかったらここまでぶっ壊れになることはなかったのに
>>2078
それはある。
最近ランダム攻撃が、やたらと一体に集中する説。
いてつくはどうのSEは原作通りが良かったなぁ
>>2081
ボボボボボワワワワァァーーー!!!
FC版が一番派手で良かった
そろそろスキルの種上限200に増やして欲しいな!それか、超魔力覚醒のマスタマ出してくれ!飽きてきたー
廃課金様のゾーマのサイコキャノン+3でうちの天門に800ダメージくらったんだけど呪文会心かな?
そうじゃなければそこまでのダメージ出ないですよね?
>>2076
君は知らないかもしれないが☆4で先制取るゾーマは無星の賢さ振りと比べて早さは150以上違う。
実際、サイストぶっぱする☆4より先に動けてないでしょ君w
>>2084
メタル装備してたんじゃね?
>>2086
その手がありましたか!盲点でした
教えていただきありがとうございます
>>2085
持ってないのにパーこきすぎでしょ
みんぼうは150離れてても余裕で前後する上に、150以上離れてるとか無星素早さ種0と星4素早さ種&黄金爪装備ってことじゃん、だまって杖もってこいよ
メタル装備は対人で結構いいぞ
爪とか特に
早くギガマホトラのタマゴ出ないかなぁ…そしたらゾーマもっと化けるのに…
闇の波動を捨ててる人が多いけど、バフがかかってない1ターン目だけに使うのは有効だと個人的には思う。
>>2093
消費多すぎてMP節約の選択肢に入らないんだよなぁ
しょうひMP半分にしてほしい
ようやく当てたわ
ゲームクリアかな
>>2094
みんぼうたたかうマン
俺に似てイケメンやなこいつ
50連で2体きて鳥肌たったわ、、
強いと見せかけて弱い
と見せかけて強い
>>2101
クエストでも闘技場でも圧倒的存在感。
素直に凄いね!
ようやく当てたけど
新生させる時サイコキャノンはのこすべき?
>>2103
いや、残さなくて大丈夫。
マヒャドとみなごろしが今のスタンダードだよ。
>>2104
面白いとでも思ってるの?
バトルロードだとサイコ系は打撃技で威力そのものより追加効果(麻痺)の方が怖い技だしストームに至っては真ラプソーンの技だしそもそも原作のゾーマの呪文は大したことないので結構ガバガバに設定されてる魔王だと思う。まあこいつに限った話ではないが
光ゾーマはよ
みんぼうでバーンにマホカンはられてすぐに死んでいく…
ストームは諸刃の剣だな。
>>2109
絶技も然り
みんな大人しく1ターン目ピオリムやらかまえやらバイシオンやらして2ターン目3ターン目で倒し切るべき
フバーハのマスタマおちた。こいつに付けてる奴がいるらしい。
ほぼ初期組なのに無課金ゆえ、未だにナシーマです。みんないいなぁ。
ひかりゾーマってなに?
今回の爪とか盾とか、なんかゾーマに恨みでもあるんか? マジバリ卵もばらまいてるのに 公平にするために体技と斬撃軽減の装備も出せや
>>2114
そりゃいつか来るだろ
>>2114
スクルト超マスすら未だにきてないから望み薄かな
公式投票で魔王人気1位になるぐらいだし相当ぶっ壊れになるように調整したんだろうが、果たしてサービス終了まで持つのだろうか
闘技場でのゾーマはメタ次第だな。
呪文反射が多く組み込まれているメタだと活躍できない。
その為、エスターク程の脅威ではない。
>>2117
一位は竜王じゃないの?
>>2117
持っていない負け組の遠吠えにしか聞こえない
>>2119
竜王二番目じゃね
こいつの新生は、やり過ぎもいいとこ。
LSも特性も特技全て最高クラス
せめて、AIは、据え置きでいいだろ
だったら、他の魔王も見直せよな
以上、無しゾーの戯言でした
>>2122
こいつはドラクエの顔みたいなもんだから生半可な強さには出来なかったんでしょ
>>2123
確かにミルドラースや手顔手みたいな微妙な存在感の魔王がこんなバケモノ性能だったらそれはそれで微妙な気持ちになりそう
>>2124
そこまでしなくても
5段階でいったら、ゾーマ5、ドレアムとガルマが4、ハーゴンとミルドラなんかは2 使用可能は3以上
ちなみに、ヒドラは1
>>2124
というかゾーマに限らず魔王は他のSスタ、Aスタが霞むぐらいの尖った能力にするべきで今の扱いに不満を持っている人は大勢居ると思う。
>>2124
これでドラクエ8の気持ちの悪いデブがチートレベルだったら笑う
>>2127
ラプソーンは設定上は竜神軍団を死体で埋め尽くした最強魔王だぞ?
サイコストームも元々彼専用技だし、ゾーマの上位バリアまで持ってる。
むしろ壊れにすべきだろ。
>>2128
サイコストームとやみのころもの上位がつくかもしれないけど
それだけのような気もする。
AI2回で秘めたるなし
なんだかんだ、人気で強さが決まるから(例ハーゴン、ミルドラ)
>>2130
設定上の強さもそこそこ組んでくれてる感はあるけど、本当にそこそこ程度だからな…
人気+設定+環境が整ってようやく壊れが生まれる
>>2131
人気=強さはしかたないかもしれないけど、
人気ない魔王も、AスタSスタのSSに劣る魅力はありえないなぁ
キングモーモン>ハーゴン
例えば、ハーゴンの特技がイオマータと超魔力覚醒なら
ゾーマよりは劣るけど、弱くはないし使えるレベル
>>2130
ミルドラとデブソーンならミルドラの方がまだ人気知名度あるよな
>>2128
そもそもラプソーンってそこまで人気あるか?オルゴやデスタ、ネルゲルより知名度や人気低そう。
>>2134
戦闘BGMだけなら人気高いかな
>>2122
元で新生魔王と同じLSという
ストームもぶっ飛びすぎてて他の呪文息してないからな
>>2134
ネルゲルよりはさすがに
>>2136
りゅうさんも人気魔王なのになぁ…
呪文系としては魔王の中でゾーマだけ頭一つ抜けてるし…
>>2135
DQ8のラスボス戦はラプソーンよりもレティスにスポットを当ててるよね
というかもうレティス出てるんだもんな
>>2137
10までちゃんとナンバリング全部やってれば最新作でもあるしネルゲルはラプソーンよりは人気上位がしっくりくる
ゾーマとエスタークって分岐しないの?
GPウェイト140も120も100もゾーマ、エスタ+身代わり+αでつまらんな
サイコストームにプラスは付いてない、種も振ってない、装備すら持たせてない。こんな貧弱ゾーマをドヤ顔でサポートに出すのやめてくれや
>>2143
そもそもフレンド星4のやつだけにしとけよ
ドルマ吸収でもよくね?
今日、まさかの2体目が来たけど、星を重ねた方が良いのか、それとも2体運用した方が良いのか迷う。みんな、どうしてる?
>>2146
無星も☆1もあまり大差ないから2体運用のほうが実用的かも
ターンミッションとか竜神王が楽になったりする
次引いたらメインのほうを☆重ねればいい
>>2144
重課金アピールは見苦しいぞw
サンキュー最後のおとも10連
ウェイト80結構楽しみで魔王入れないパーティー色々考えてたんだけどコイツが強すぎて皆使ってくるから、結局いつも通りに私もゾーマを使ってしまってる。だってそっちのが勝率いいし(笑)
ゾーマ多いから呪文メタPTにしたとたんず〜〜〜っとゾーマ出てけぇせん
絶対零度は消費MPが多くてクエでは使ってたかったけど、バーンサンドだと普通に使えますね。
マホターンが邪魔なキングチャレンジLv3を絶対零度で動きを止めて楽々クリア。
こいつクエストでもメチャクチャ強いな
ゾーマ3体目引いたけど☆2じゃGPで使えないし3枚運用安定だよな
ナシイツェルだから生かしきれないけど
さっき無料で8体目。GP優先で解体して4+4ベース作るか2体運用かでかなり迷う。
バーンサンドしたらサイストがMP24で撃ててワロタ
MP回復杖持たせたら幻魔塔でもサイスト撃ち放題で快適
悪魔系の超魔力覚醒だのハックからのマータだのが優秀過ぎて2体運用の必要性が無くなった
この感じなら今後のターンミッションも問題ないでしょう
>>2155
ステは4の方が高いからあと一枚引くまで待ってたほうが良いんでない?
>>2158
GPで使いたいし揃うまで待つことにする。ありがとう!
>>2156
わたぼうリーダーサポゾーマのほうが火力良いぞ
ゾーマ来てからクエストやGPだいぶ変わった
ありがてえ
>>2160
片方わたぼうなら片方バーンの方がマラリク使えてアタッカーとして使えるバーンがいい。
>>2162
マラリクだとまがまがつけれないからつけ変えるか、片方リーダーだと幻魔くらい長いとマホアゲル枠必要なるし具にベホマラーまがまが枠いれといたら無駄がない
>>2163
まあ、誤差か
バーンも星ついてないと呪文パのなかじゃ火力出ないし持ってる方で
ダイの爪、盾来てメカバーンも来てそろそろ潮時かなって思ったけどまだまだ強いね!
>>2165
ラスボス人気ナンバーワンだしここでくたばってもらっちゃ困る
初期から始めてはやPL273
やっとゾーマ出ました!
嬉しい〜
炊き出しでキター(≧∇≦)嬉しい!ナシゾー卒業ありがとーフサフサ
5連でようやく来ました
ありがとう魔王フェス様
今日の5連で初ゾーマ
超嬉しい
なんでこいつは常に両手を前に突き出してるのだ?
>>2171
仮想風俗店豪遊中
>>2172
エアぱい揉み
こいつマジうぜえ
魔王の影素早さ600でも普通に抜ける素早さ。流石ゾーマさん。おみそれいたしました!
ゾーマ様のおかげで黄金と聖なる巨竜が一気に楽になった
ありがたやありがたや
卵化機能でサイコストーム持ち超マスに変化しねーかな
>>2143
サイスト+3でも7.5%しかダメ上がらんのを知らんのか
他に優先すべきモンスターはいくらでもいる
ゾーマはやっぱベホマで攻撃してーな!
ドルマ系で回復にしたらイレギュラーな展開増えてきて複雑さ、戦略性増して楽しいかもな。
楽しくもないかなw
今更そんな仕様変更難しいよね。
>>2179
最初何言ってるのか分からなかったけど、FC版の事を言ってたのね。
それでも結局何が言いたいのか良く分からんけど…。
光の杖が+7になったんだけど、みなさん錬金効果何を付けてます?
やっぱり呪文ダメ3ぱーがいいのかなぁ?
>>2181
回復量10%でMP回復量上げたりヒーラーにつける
こいつに居合い切り普通にありだと思うんだが。aiの選択肢にあるだけでぜんぜん違う、最近影多すぎるし
流石ゾーマ様と
こいつは対策しやすいな
冒険スタンプで取ったS確でゾーマ2体目きた。
☆付けずに当面2体運用しようかな?
iPhone八 買うから今回課金はやめとこ。そういや今まで一度もカネ払ったことなかったわ。
>>2187
そんな情報、ちらし寿司の上に海苔で書いておいしく食っとけ
本当に今更だが何でデイン系無効なんですかねこいつ…
闇の力が強いからなのかな
今日からの魔王フェス第二弾で4+4揃うまでぶっぱします。
いくら使おうが揃えるまでいったるでぇ~~~~~!!!!!!
ゾーマ最高!!!!!!!
>>2190
☆4を2体にしたほうがいいぞ。
4+4ゾーマ完成
長かったけどすきな魔王だし大満足
>>2191
闘技場メインなら4+4っしょ。
>>2194
当たり前だよなぁ
今回のフェスでまさかの3枚。。。星を重ねたほうがいいでしょうか、それとも個別か。どなたかご意見を
・無課金
・黄金の巨竜はまだ1回しか勝てていない(ゾーマ3体で安定?それとも星2でも余裕?)
・最近は闘技場もちょろちょろやっています
>>2196
それなら星1と無星を推奨するわ。
闘技場は星4以上じゃないと居場所無いよ。
>>2197
無星3体より、それがいいのはなんでなんでしょうか?火力は落ちると思ってしまい。
パーティーのバランスってことですかね
>>2198
横槍すいません。
ゾーマが☆4じゃないと通用しないというのは全く以って偏見で、普通にサイコストームの+付けをしっかりすれば活躍できます。
>>2199
嘘つくな!
★4で素早さ種振っても反射されるわ!
GP低ランク野郎は黙っとけ!
>>2200
いや、普通に無☆でゴールデン以上で使えるよ?
アタッカーが☆3ゾーマだってカイザー行けるよ?
何を持って嘘発言?君の偏見をばらまくのはやめましょう。
>>2200
星4でもだめなら意見一致だから嘘じゃないのが草
反射されるってのはAIの使い方しらなさそう
>>2200
お前がメカバーンに打ってるだけでしょ
>>2196
工夫次第ですが、自前ゾーマ1体とフレゾーマだけでも黒鉄以外は安定しますよ。
ピサロは星3、ドレアムミルドラは星2なのにゾーマは1体も出てくれないな。GPでゾーマにやられる度にサイコストーム強すぎだろって思うわ。自分でもゾーマ使いたいわ。
>>2205
柱流行るわなって感じ
新しくゾーマを手に入れた方等
みんぼうでのMP管理をお願いしますm(_ _)m
>>2199
もっとちゃんと説明したらんとあかんでー
この文章見てたらゾーマ無星だけでもイケると思うやろ?ゾーマ無星でもタークやらオルゴ他のやつらが星4でカチッとしてたらの話やろ?勘違いしてまうでー
>>2207
ひかりの杖だったらサイストぶっぱ余裕でしょ
>>2208
そのとおり!
>>2209
無星・回復杖無・回復役無・行動順・明らかなオーバーキル・弱体が入らない可能性
等を考慮して頂けると助かります。
やっぱナンバリングの魔王のデザインは流石だな
>>2211
道中たたかうマンになるがよろしいか?
>>2211
あー、きっとこういう人が戦うマンなんだろうな。
>>2211
お前みたいな自分でベストの行動してるつもりで結果MP余らせるようなやつが一番困る
>>2216
MP管理とか言ってる時点で初心者でしょ
もっと温かい言葉でアドバイスしてあげないと・・・
みんぼうでって言ってんだから他の人に迷惑かけたくないんだよ・・・
だから良い人なんだよ。ちゃんとアドバイスしてあげてね(笑)
味方がまともなモンスターなら、みんぼうは鼻ほじりながらストーム連打してテレビでもみとけばいい
無星光の杖なしがMPなくなるとしたらボス死にかけの時か倒した時だし無問題
高い難度のみんぼう来たらボス戦で3発分くらいMP残しとけばいい、FFコラボ以来、周回する高難度みんぼう無いけど
>>2217
戦うマンは論外だし、温存マンも害悪だと思います。
ただ、[脳死サイスト]でボス戦で1回しかサイスト撃てないような方が減ればいいな
と思った無星初心者ゾーマでしたm(_ _)m
ニズゼルファ出るかなぁ
>>2220
BGM同じだけどゾーマと関係あるのかね
>>2221
ニズゼルファの生まれ変わりがゾーマかな?
>>2222
生まれかわりなら伝説の武具のうち、王者の剣(真・勇者の剣)だけ砕いたのも理由がつくな。
レジェクエ3みんぼうの門番戦。
呪文パで行ってんのに、
いてつく波動使ってんじゃねーよ。
PL266のど素人が。
どんなモンスターが出てこようが、ゾーマは唯一無二やね!強いわ!他のモンスターとの兼ね合いで強さが増すし星付けしたいなー
闘技場でメタル系モンスターをストームでまとめて倒してる試合を見てるとなんか爽快だなw
サイコキャノンって必要?
>>2227
クエストなら割と使う場面ある、単体にストーム集中したいとき、取り巻きを片付けられる。
>>2224
生温かい目で見守ってあげな
>>2196
マータ(チェル、キンモー、ランプ、クイスラ、デモキン)があるかないかじゃない?
置きザオリクされたゾーマが秘めたる発動してるときとしてないときがあるんですが、違いわかる人いますか?
>>2231
ザオリクされた次のターンが、偶数か奇数ターンの違いじゃない。
秘めたるはバトル開始から毎偶数ターンの最初に発動するから
>>2232
ありがとうございます!確かにそうですね。
無星のゾーマのスキル振りって防御と素早さどっちがいいですか?クエスト用の場合です。
>>2234
クエスト用なら秘めたる1回でキャップに届くように、賢さと打たれ強くするためHPが上がるよう振るの一番良いよ。
素早さは基本闘技場で使わないなら振る必要なし
>>2235
回答ありがとうございます。 さっそくそうします。
こいつの名前の由来って、『象の魔物』からゾーマらしいけど、象の要素なくね?
>>2237
憎とか造じゃねーの?
>>2237
お前めっちゃ面白いな
☆4以上のサポ出してる人に質問なのですが…。
竜神杖ではなく竜神爪を装備してる人が多いのは何故ですか?
巨竜用ならドラクロorキャップに届く竜神杖の方が良いと思うのですが、何故中途半端な竜神爪なのかなと…。
GP装備を変えるのが面倒or杖+7を持っていないと言うことでしょうか?
>>2240
GP装備を変えるのが面倒なだけ。
竜神装備は全部+7で持ってるよ。
>>2240
面倒だし自分は過去パーティーで杖装備してくれるし爪でも巨竜程度なら困らないし聖なる巨竜ゾーマサンドテンプレパだと先制するための素早さほしいから
>>2240
なるほどですね。
ご回答してくれた方、ありがとうございました!
やっぱ、毎日GPから装備変えるのめんどくさいですよね(笑)
闘技場も過去のパーティーみたいに記憶してくれれば良いのですが…。
ゾーマ、アギロ、神様にいっぺんにざんげきよそくされた。ざんげきよそくたまご配りすぎ。
>>2245
それがいままで配られた3つ全部だろ
最近はじめた人でも2つは手に入るからええやん
早く使えば使うほど後の環境で困る可能性があるから今強いのはレア卵の特権だ
闘技場でフレンドのPTとAIだけど対戦の練習する時にゾーマ☆4が入ってるのに
クエストのサポキャラにゾーマ☆4設定してないのは、レア卵(斬撃予測など)を付けてる理由から手の内明かさないって事ですかね?
>>2247
そこまで意識高いガチ勢おるの・・・?
次回らいなまで特性、特技の見直し有るけど‥絶対に無いけどゾーマに強魔力覚醒付いて魔力2段階上げ、魔防2段階下げ、サイコハックからのストームぶっぱして見たいわー
>>2247
おまえに食わせるタンメンはねぇって事だ
GP対メカバーンの為にはげおたつけるべきか悩む
マホカンタ無視のサイコストームブッパしたい
>>2253
異魔神のりゅうせいで満足しようぜ
>>2252
メカバーン対策だったら、パニダンの方がいい
どうすればエスタークゾーマセットにゾーマ単体で勝てるのか
>>2237
草草の草なんだ…w
>>2256
無理だろが
げんじのたてのマジックメイルでGPでの立場が狭まっているような気がする…
ゾーマもエスタークもだんだんオワコンになってきたね
ゾーマ杯は呪文耐性無視装備で決まりだな
ドレアム、ゾーマはクエスト用に落ち着くか
>>2262
今GPではゾーマ包囲網が敷かれつつあるけど、ドレ新生は間違いなくGP寄りの新生になると思うからしばらくは新生ドレアムが暴れるだろな。
盾が登場しても猛威振るってるゾーマってほんとやばい新生だなと改めて思う
>>2260
最強クラスのゾーマとエスタークを持っているならそんな発言はしないはずだ。言葉を慎め。
オガキン源氏盾いた時点で諦めたくなるこの頃…
封印先制なくなったら盾オジ突破できなくなるな
笑うしかないw
>>2268
はげおたしよ
>>2269
今回の修正確認してからキャノン外してハゲオタつけたわ
俺も巨竜で盾役止めてたけど、いまはダブルバングル44の輝く闇で対処してる。
ウエイトは重くなるが、メタルキラーの爪を装備したらいいかも。
ちなみに星4ゾーマです。
全然淘汰されてないの草
むしろゾーマを完全に殺してくれた方が助かる。
そうすればゾーマが消える→相対的にゾーマ対策が減る→俺ゾーマ使いウッキウキ
>>2271
修正後のダークマター&盾おじ源氏装備コンビは突破出来そうにないな…
>>2273
ゾーマ淘汰されかかった時に見直しと言う神が降臨するという‥
ゾーマより早くてにおうだちを駆除してくれるモンスター少ないな
ダメバリ異常バリアあるともっと少ない
>>2274
2ターン目から本気出す!
+7トンカチ皆殺しでもしてやろうかと思うこの頃
ドルマゲスみんぼうで久しぶりに使うけどやっぱり秘めたる力5人だとメッセージの長さが気になるね
そのうちこれも省略されるようになったらいいな
設定の問/題じゃねえの
ゾーマにハゲオタ付けたけど防御2upの天門相手だと全弾ミスになる(´・ω・)
GP140じゃゾーマ厳しくなったな。
ミルドラ源氏の盾オメガが増えたせいで1ターン目はいてつくで無駄にする。絶対零度もオガキンシドー木が無効でウザすぎ。反射無視でストームぶっぱして散ってくゾーマの動画見ると悲しくなるわ。
はげおたつけようかな、、、
>>2281
ダブルバングル44でメタルキラーの爪を装備して、黒く輝く闇をすればいいですよ。
>>2281
確かに最近のGPでゾーマは厳しくなったね。
俺もゾーマ入れなくなったけど、はげおたつければ活躍出来そうな気がする
>>2278
設定で飛ばせるのは1ターン目に発動する特性だけだしな
さあさあゾーマ様ピックアップだぞ
お前ら引け
何とかラプソーン8ターンクリアした。
ほぼサイストぶっぱしてラストターンにはMP枯れかけてサイスト打てなかったからヤケ○ソでキャノン打ったら倒せた。
こんなにサイコキャノンつけてて良かったと思ったことはないわ。
>>2286
マジで???
8ターンスゲーな…
パーティ教えて、現状手持ちで8ターン無理だわ
>>2286
ゾーマ二体だろ?
>>2287
ゾーマ(神鳥の杖、サイスト)
ゾーマ(竜神の杖、サイスト、キャノン(苦笑))
ディアノーグエース(イオ盾、眼光、マータ)
ハーゴン(イオ盾、祈り、ザオリク、キャノン)
レティス(祝福の杖、守護、ザオリク、ベホマラー)
>>2288
あたってる... すごい(°꒳°*)
>>2289
俺は…
ゾーマ☆4(神鳥の杖+7)
ゾーマ☆4(光の杖+7)
グラブゾン☆4(ドルマ盾+7)
ディアグノース☆2(イオ盾+7)
ハーゴン☆44(イオ盾+7)
フレ☆4ゾーマ…
どう考えても、8ターンは無理!
本当にそのメンバーで8ターン?フレは何?
>>2291
フレは☆4ゾーマ(神鳥の杖、サイスト)
耐性ダウン、行動順、ダメージの偏り等々、本当にうまく噛み合ったんだと思う。
倒した後も運ゲーじゃねーか!って心底思ったもん(苦笑)

ゾーマ強化来るぞw
>>2293
バラモスだけで良かったんじゃないですかねー
強化されるにしても絶対零度だろう
グランシーザー君も強くなるし
>>2294
ゾーマの強化って??
強化はやばいな…
ラプソーンがサイコストーム+ディバインファザーだから差別化でサイコストーム強化か?
それするとGPがさらにゾーマだらけになるけど
>>2291
それ、グラブゾンをレティスに替えればクリア出来るだろ?
そんだけ課金してれば、レティスいるでしょ?あとはクインガルハートでもイケるけど。
そんな星無くても8ターンクリア出来るよ。
ゾーマ落ち目からのゾーマ全盛
まあ普通に考えたら零度10パー20パーだろう
シーザー救済も兼ねてる
肝心の武器が盾とか爪きてくれなきゃアレなんだけどな
こいつ杖もってねぇし専用武器なんだろな
ハート(アクセサリー)だったりしねぇよなぁ...
>>2300
爪がくるか爪に付けられないとコスト考えてもGPで使う意味なくなるからな
零度のダメージ量アップだけじゃ尚更
>>2298
2291のパーティでもクリア出来た(笑)
レティスに変えてもクリア出来たし、ディアノーグの眼光ミスんなければ行けるね。
>>2301
ローブだってさ
バラモス「ゾーマ様、どいてください邪魔です!(懇願)」
ストーム威力20パー来るぞ!来るぞ!来るぞぉぉぉぉ!!!!
うんえー様、
ラプソーンでゾーマとハーゴンの必要性を出して、さらに大魔王杯開催予告もこのタイミング。
魔王フェスの第3弾で売り上げ伸ばす気満々やないか。
何の関係もないですが、特技転生欄の特技を長押ししたら説明でてくるの知ってた人いる?
>>2308
ホントだ!
とくぎ詳細出てくるね。初めて知った(笑)
他にも知られてない事あるんだろうか?ネタある人教えて!
>>2308
iOSの機能だろが。。。
>>2310
本気で言ってるんか?
星4のGP最適種振り教えて!
>>2308
新モンスターの特技のエフェクトも昔のモンスターと比べて変わった気がする
>>2312
素早さを最低で65、俺は75振ってるけど1ターン目先手とれるかどうかでおおきく変わるし少しでも可能性上げるため95まで振ってる人も珍しくないと思う
あとは賢さに振ってる
サンドの具にゾーマ無しでも8ターンクリアできた!
達成できた喜び最高!!
>>2314
ありがとう!
>>2315
おめでとう!で具は??
>>2317
ディアノーグ
グレイツェル
レティス
ハーゴン
あとピオリム必須。ホント運ゲー…。
>>2318
嘘つけ!どう考えても火力足りねーだろが、、、
しかも、何で4体?フレは?
>>2319
サンドっていってんだからリーダーとフレンドはゾーマだろうが
>>2320
あ、そっか(笑)
>>2312
最適かどうかは分かりませんが、私は防御45素早さ75でやって爪装備してます。
どうせ賢さは2ターン目から上がるし〜
>>2322
防御も秘めたる乗るし最近割りと重要だけど、賢さ無いと1ターン目結構ダメージ低いんだよなあ
ハーゴンみたいに1ターン目からエスタークとか耐えられたら防御ふりたいけど難しい
>>2318
それ絶対きつくない?
今更だけど耐性に吸収が無く大体の異常状態が等倍な事に気付いた。闇の衣無かったら耐性に難有りだな。
>>2325
耐性はオルゴこそ最強なんだよなぁ
>>2324
スクショあげればいいんよ
ストーム20%・・・・あ・・・・あ・・・・あ・・・・ジョボボボボボ
>>2328
零度30%アップも大概なんだよなぁ
>>2329
零度+3でメタルキラーの爪装備してたらレティスの守り入ったよく源氏盾装備のマーズをHPリーダーでもきっちり落とせるんだけど
ウェイト1とかの装備でも落とせるようになるかもしれない
リーグガチ勢多過ぎて勝てん
現在星4で特技全+3がいますが、4+4にするか迷ってます。
地図レベルMaxが無ければ2体運用にするつもりでしたが、皆さんならどうしますか?
>>2332
俺も特技本で+3にしてたけど、10枚揃えてから4+4と無☆運用にした。
GPでの行動順なんとかならんのかね。
70とか素早さに差があっても順番逆になるし。なにか良い方法ありませんか?先輩方。
>>2334
80差あるとめったに前後しないらしい
70差で逆になるのは運が悪いと諦めてそのあとどうカバーできるか考えるしかない
あまりきっちり素早さ順に動くとちょっと一部パーティーが強くなって組み合わせの幅狭まるからな
錬金はストーム20%upか零度30%upのどちらがいいんだ?
>>2336
これ何かと迷うよね…ストームはやっぱりローブかな?とかw
これ星4にしないと賢さ低すぎてローブの本領発揮出来ないな
良くできてる
星少ないゾーマはりゅうおうの杖とかにストーム付けるか
素早さupリーダーの星4ゾーマから当たり前のように先制とるのやめて下さい
>>2339
素早さ18%アップの魔獣から先制とるのもやめていただきたいんだよなぁ
時々ストームがランダム攻撃なのに反射持ちに連発して勝手に自滅することあるけど運が悪いだけ?
>>2341
運Aに監視操作されてるよ
>>2341
運Aの仕業だよ
>>2341
運Aが裏で色々やってるからね
蘇生持ちに攻撃が集中したり、30くらい素早さに差があるヤツが先に動いたり
>>2344
運Aの流れはネタだが、あと素早さ30程度の差では行動順安定はさすがに無理なんだ、80差でほぼ安定なんだ
エスタークにミルドラ、メカバーン、
マホターンでも反射されて、
いきマホ相手にも苦戦してたのに
今度はぶっ壊れドレアムに構えられたら素手殴りしか通じないとは…
ますます運用がきつくなってきた
>>2346
ドレアム以外なら零度でなんとか戦えるけど新生ドレアムだと確かに完封されるな…
>>2346
むしろゾーマは大活躍したからしばらくはこれでいいと思う。調整が行われるきっかけにもなるからな。
大魔王ゾーマがこんな扱いになってしまいとはなー 一番好きなキャラだけに悲しいわ
>>2349
まぁ、上方修正がまだあるから
ドレアムの新生見た後に見ると大したこと無かったな、強化足りなかったなと思う
そもそもGP用じゃないからな?
クエストでは呪文耐性下げれば
真魔神の絶技より威力上だし、
GPでもトップメタがドレアムの現環境では
以前より呪文対策が減っているので
むしろ予測系を気にしなくてよいサイコストームは使いやすい。
ゾーマに関しては相対的に弱くなったなんてことはないと思うよ。
4時にはゾーマにまがまが付けられるのか
ドレアムとタイマンになった時用にたたきつぶしやつるまいはアリ?
ゾーマ杯中に4ぬとかお笑いすぎでしょ
>>2355
秘めたるも入ることですし、ここぞの時はいいかもしれないですね
>>2357
そうですよね。威力は低いかもだけど素殴りしかできないよりかは…
>>2356
むしろドレアムと共存できる今も輝いてると思うんだが…ドレアムかゾーマのどちらかしか入れられない、ならまだしもね
ついでにクエストなら死ぬこともないし、良い住み分けができてると思うぞ
>>2354
ゾーマにつけるの?
結局ドラクエと言えばドレアムって事ですわな
こいつほど大魔王感があるやつはいないじゃん?天下のゾーマ(とエスターク)はどこ行ったんや...
>>2361
ドレアムは初出がマイナー作品なのがネックだわな
まあ最近のドレアムはあたかもDQ10出身かのような扱いを受けてるが
>>2363
6がマイナーとか初めて聞いた
>>2364
それな
今は反射需要高いからGPだとドレアムの相方はラプソーンかエスタークだね
反射使えない魔王はきつい
こいつにまがまが付けようと思うのですがみなさんの意見を参考にしたいです。お願いします。
>>2367
わざわざこいつぢゃなくてよくね?
>>2367
たしかにまがまがあればクエで素早さ的にまがまがしたほうがいい場面もあるけど、正直無くてもなんとかなったりストーム撃ったほうがいい難易度しかないからな
GPでゾーマ使うこともあるだろうし、その際一枠まったく使えない特技ついてるのはいざという時困る
>>2368
ぢゃじゃなくて、じゃな
学生でも恥ずかしいぞ
>>2370
別になんでもいいんぢゃね
>>2364
3や5に比べたらそりゃマイナーでしょ
>>2372
ゾ関無だけどドラクエ11は3ネタと5ネタだけやたらと多くて満足
>>2370
じゃなくて は ではなくてが短縮されたから本来は ぢゃなくて が正解
って今考えた
>>2374
クエスト用ならアリ。
ハーゴンの祈りでMP50回復<サイコストームMP消費80
なので連発しているといつかMPが切れるので、MP回復を兼ねて呪文耐性下げ更新できるまがまがは悪くない。
>>2363
マイナーってより影が薄いだけでしょ
>>2376
それをマイナーと言うのでは?
まあ6はマイナーではないと思うけど
>>2370
へー
>>2363
作品自体は超メジャーなのに人気の低いミルドみたいなのもいるし多少はね?
ドレアムすら自動mp着いたんだからゾーマにも頼むわ。それ以上求めんよ
>>2370
ぢゃぁ~、恥ずかしくない世の中お作りゃいんぢゃねって思ったから革命起こすわ
>>2380
秘めたるの代わりに自動MP回復あげますね
>>2380
おそらくドレアム同様秘めたるにMP回復を追加して、全く新しい名称の特性になると予想。
>>2362
確かに…
かまえを使って完封状態のドレアム相手にゾーマが通常攻撃でペシペシ殴ってる姿を想像すると…
再新生ないかな
ドレアム、エスターク、ピサロ、ムーア、ミルドラ…タイマンで絶対負けるマンの大魔王ゾーマさん…。
ドラクエを代表する大魔王なのにこの扱い…
>>2388
上方修正が来ると信じてる
たたきつぶしつければいいんやない
>>2388
全盛期やばかったからええやん、今でも普通に強いで
なんでこんなに悲観的なコメント多いんだ
今でも普通に強いのに
>>2388
gp速攻テンプレパにドレアムと一緒に並んでる扱いのどこに不満が?
ドレアムと比較するからいけない。
アイツは別格!
ゾーマにも構え有ってもいいよな ドレアムと比較してもナンバリングでは劣ってないよ…
>>2395
そう言えばエスターク、ドレアムは新生で3つ特技貰えたのに、ゾーマだけ2つだったから特技転生で着脱可能なのを貰っても良い気がする。
もう魔王はmp大回復デフォにすりゃいいのによ。相変わらずチューチューパは対応しないのに
ゾーマ☆4なんだけど
あまりにもザコになってしまった
アスラゾーマに新生転生して
ブッ壊れになって蘇らないものか…
>>2398
自分もゾーマ4だけど普通に強いんだが。
ドレアムには劣るだろうけど十分強くない?
ドレアムにMP回復あって
ゾーマに無いのはアカンよね
逆ならまだしも
>>2399
ネトゲにありがちな「最強以外はザコ」って言っちゃう人なんじゃないかな
ドレアムとは別のベクトルで強いんだけどねぇ…
あとアスラゾーマになったら物理型だろうから、ドレアムの劣化だーとか言われそうだな
ドレアムがこのゲームの中心になって源氏盾つける人減った気がするし
最強ではないけどいい仕事はすると思う
ゾーマにも予測をつけてあげて!呪文、体技の反射で!あまりにもゾーマが可哀想。
格としては(未新生総合ステ的に)今でも2位という高位に居るしその内修正はあるやろ
急ぐ必要までは別に感じないし一昨年時点で反射やらmp回復まで入れたらそれこそこのゲームは終わってたが
>>2398
最強しか興味がないガキの言い分だなw
反射無効不可のサイコストームにしてくれるだけでドレアムと対等いや、それ以上だな!それくらいでいい
>>2406
(そこまでする必要は)ないです
復帰したけど闘技場で使い辛くなってるね。
最早使えない。
クエで使う分には充分壊れてるから、上方修正も期待は出来無いだろうな。
マジでイタチごっこになっちゃうよ。
>>2408
使えないっていう意見多いけど、どのランク帯ですか?
ドレアムゾーマ入れて使ってるけど、ゾーマ3行ったから自分的には使えると思うんだけどな
100位以内とかはキツそうだけど
文句言うやつ多いなぁ
技のダメージアップしたのにまだ欲しがるか?
クエでの最大ダメージはぶっちなんだしいいじゃん
GP報酬でやっと星4だわ。今はもう一線からは退いてるけど。
それだけ魔王と言えばゾーマって人が多いんだよ…
>>2413
服着てなかったら
青いゾンビガイコツでザコっぽいけどな。
服着てても半袖スリッパだし。
>>2414
ゾーマをザコと言う人初めて見たわ。りゅうおうとハーゴンも脱いだらどうなるんだろう…
>>2415
初登場時のセリフもザコっぽいけどな
「だいまおうゾーマ じゃ」
「そなたらの くるしみは わしの よろこび なのじゃ」
>>2416
三下感
>>2416
実際勇者がいなきゃ世界終わるような魔王達が言うんだからかっこいいんだよ
>>2407
そこまでする必要あるだろ!一番人気の魔王だぞ?実際GPで使いにくくなってんだろ。強いのは当たり前ドレアムに太刀打ちできて2強だろ。そんくらいじゃなきゃダメなんだよゾーマは
>>2415
まぁローブ脱いだらださそうだな
オメガがウザすぎるからオメガのマホカンだけサイコストーム貫通してほしい
>>2419
古株に人気あるだけで別に普通の魔王だしな。
最強設定とかも特にない。
所詮 竜王=シドー=ゾーマ
最強設定のある裏ボスと並ばせるのがそもそもおかしい。
>>2420
ローブもそうだけど、兜を取ったら中がどうなっているのかが気になる。
特に、あの額の目玉の部分が。
みんなの意見をまとめたら
もはやお払い箱ってこと?
>>2424
お、そうだな
(悪評広めて対策を怠ってくれるなら安いものだわ)
>>2409
ドレアム抜いてやってみなよ。
結局ドレアムが居たから動きやすかっただけってことに気付くから。
弱くは無いけど明らかに使いづらい。
ゾーマ雑魚とか言ってるヤツは使わない方がいいわ!俺は使うけどな!
>>2410
ダメージアップ(20%・かがやき不可)
どこぞのつるぴかはたかが魔神のくせに34%アップした上に装備自由で攻撃も100上がってるけどなー 134%アップよりひどい
>>2428
新生と比べるなら新生ぞーまも相当上がったけどな
>>2404
新生込み4+4の合計ステータスなら何と1位だぜ。
ストーム、零度、まがまが、マホトラで運用したい
ナシゾーだけどね!
>>2431
いてつくはどう外しちゃやだ~~よ
環境的にはきついと思うけど、それでも速攻パ組むなら入るやろな
仁王立ちオガキンにゾーマのジゴスパーク!笑
>>2419
ゾーマは所詮魔王・・・
ドレアムは魔神だから・・・
>>2434
斬新かよ笑
>>2428
たかが(あらゆる魔王を凌駕する)魔神
もう諦めて、どうぞ
コイツのみ魔法反射不可にすべき
>>2434
こういうの嫌いじゃねぇ(笑)
コイツおったらラッキーと思うレベル
ゾーマ様の怖いところはドレアムを警戒しすぎて、忘れた頃にサイコストームで思わぬダメージを受け壊滅することだ
はよ自動MP大回復も付けてくれい
>>2443
反射無視、マジバリ無視のサイコストームも!
>>2444
ないない
>>2414
どれあむなんて兜ないだけで菊池弁護士だぞ
>>2444
そんなのがついたところで何が楽しいのか
>>2447
ドレアムに見劣りするんだよ
そこをなんとか…
>>2448
気持ちは分かるけど
・威力はそのままで呪文防御ダウン追加
・威力上昇するが賢さ差補正は無くなる(=単発ダメージの下限が上昇する、ダメージが安定する)
くらいが関の山じゃない
絶技と比べたら必中ってメリットもあるし…あれは攻撃力+100が更に問題の様な気もする
>>2444
反射無視は割と現実的
>>2450
ストームが反射無視になったらク、ソゲー化必至
ドレアム、エスタークと並ぶには呪文と体技の反射は必要。零度を外せて反射をつければ同格になるんでは?頼む、運えい。
>>2452
はどうを構えも剥がせるようにすればいい
まあドレアム最強があるべき姿なんで修正なんてないんですけどね
>>2454
最強以外どうでも良い思考を持つおまえに修正してやりたい
>>2454
少なくともこの作品では図鑑説明からしてそういう扱いなのは間違いないな
まあ良くてMP回復が付く程度だろう
そもそも修正言い出すならゾーマ以前に救済すべき奴が少なからずいるが
ドラクエで好きなモンスターはゾーマとマジンガです。
部下が不甲斐なさすぎる
バラモス(ブロス)、バラモスゾンビ、おろち、ヒドラ、ボストロール(トロルボンバー)
ヒドラは救済予定があるとはいえ全員ダメダメじゃねーか
>>2458
まぁ実装順で考えたら当たり前ではあるわな
むしろここ1、2年で追加されたモンスター(S止まり含む)の強さがやばいと言うべきか
ストームの最初の3発だけは1ターゲット固定にしてあげて。
やみのころもを闇の衣にして3ターンじゃなくて永久にしてほしい
>>2462
いやマジンガだけ強くしてくれ
>>2453
それ、良いね!
反射貫通より無効貫通がほc
もうログインもしてない
>>2466
なんでそんな奴がこんなとこ来るんやろか?
目障り極まりない、失せてよし!
なんで関西弁使う奴は幼稚な奴ばっかりなんやろか?
目障り極まりない、失せてよし!
>>2468
お、お前!自爆する気か!
>>2468
ホンマやなw
コメする時はみんな標準語使うのに、何で関西人は方言でコメすんのかな?
>>2468
イキってる関東人は関西人に嫌われまっせ
>>2471
残念!関西人は全国から嫌われてます。
いつもワースト1!
闇ゾーマの再調整は原作の闇ゾーマを意識して
特性:攻撃力+100、HP100毎ターン回復
3枠目特技:真・凍てつく波動(敵全体にかかっている状態変化を解く+味方全体にかかっている悪い状態変化を解く)
といった感じにしてもらえれば原作の闇ゾーマ感が増す。
>>2472
君はリアルで病んでるのかな?
>>2473
偶数ターンに自動いてはがいいな
ゾーマといったら凍てつく波動
>>2473
凍てつく波動は、FC版の相手全体のバフ解除+味方全体のデバフ解除かつ、反射無効体技にした方がゾーマ感あると思うんだ。
>>2473
毎ターンhp100回復いらねぇ
敵にいて先に動いたらやっぱり厄介だよこいつ…
>>2476
FC版では自分のバフや相手のデバフも消えるんだよなぁ…
闇の大魔王ゾーマ強
はやくして…
>>2480
実際テコ入れされるとしたら使用率ランキング上位20とかに入らなくなってからだろうし、ゾーマより(特に闘技場で)有効に使えないやつからやるでしょ
あと個人的には強より真の方が好きだけど、ザラーム実装したときにややこしくなるからダメだろうな…
お前ら、良かったな笑
新魔王のお陰でゾーマ蘇ったやん笑
>>2481
ザラームはおろかシャムダすら実装される気配はないのでセーフ
ゾーマのいてはを身代わり貫通にしておくれ
>>2482
そうなの?
>>2485
いや全然関係ない
闇の衣を3ターンのままでいいから、斬撃体技反射つけてMP大回復つければまた最強になれると思う
>>2483
シャムダよりジェイムやみつまたドラゴンが先やろな
ゾーマは敵で出てきた時みたいに毎ターンの最後にいてつくはどうでいいよね?
>>2487
やりすぎ笑
>>2489
闇ゾーマは竜神王出るまで攻撃力歴代トップだったらしいし
攻撃力+100以上の特性つけて貰った方が嬉しい。
その攻撃力からつるまい・たたきつぶし使ったら現環境でも対応力が上がる。
>>2487
サイコストーム反射無効で解決
ここまで使われなくなると
さすがに修正入るだろうね
MP回復は間違いなく付くだろうね
超回復は無いにせよ大回復は十分有りそう
それだけでもクエストではありがたいわ
まぁコイツは上方修正残ってるからね
つか魔法全部死んだままもありえないし
そのうち復権来るでしょ
こんな弱い魔王始めて笑
>>2495
お前バラモスに喧嘩うってんの?
モンスター人気4位なのになぜ強くしないんだ?
まあ1位2位3位のスライム、はぐメタ、スライムナイトは最早それ以前の問題だけど
お前ら幸せだな。
まだしばらく調整なんてないよ。
まだまだ使えるところ多いし、完全に使用用途なくなったら調整かもな
むしろ現環境こいつ対策がペラペラでGP楽勝だけどな
今は物理体技対策ばっかだからストーム撃ち放題だね
ただ星重ねてないと撃つ前に消し飛ぶ環境ではあるけど
>>2495
弱いの意味国語辞典で調べたら?
>>2502
星重ねてないんだよ、あんまり言うてあげたら可愛そうだよ笑
>>2501
絶対零度がラプソーンとゼメルギアスにめっちゃ効くのも強みですよね。
>>2500
ここ見てるとどうしても弱いことにしたいお子様が一杯居るんだなーってほっこりするよね
最大の弱点はGP制限でドレと一緒に引っかかることであって、ゾーマ自体は強い
>>2495
釣り乙
これは再びこいつの時代来るな
リダスキを固有名にしてほしいな
1月に強化されたばっかりで、しかも帝王杯の使用ランキング4位なのに今強化が必要なわけないだろ
こいつ弱すぎない?ラプソの劣化やん勝ってるところ素早さくらいしかない
>>2511
ネガるのは自由だけどもう少し頑張れよ
>>2511
素早さくらいしか無いってそれ、一番重要じゃん
>>2512
いや事実だろ。ラプソもっててわざわざゾーマ入れるア フォおらんやろ。
このGP環境でゾーマと役割比べるなんて初心者かな?
>>2514
いや単純にネガるにしてももう少しちゃんと比較すりゃ良いのにってだけなんだけど
というかそもそも比較対象として適切なのかっていう
役割違いすぎませんかね…打点すら違うのに劣化も何もねぇ…
GPにしてもみんぼうにしても ドレアムに並ぶ最強魔王なのに もう古すぎる ストームに呪文耐性下げ付けろや ラプソーンなんて おっさん世代は知らんわ
みんぼうでHP800超えのゾーマ見るけどあれなに
>>2518
ローブ装備してるからですよ。
>>2519
あ、ローブか。どうもです
>>2517
いんらんテディベアですよ
ドレアム、エスターク、壺
分岐新生のない魔王はみんな特技3つ貰ってるからこいつにももう1つ欲しいな
というか絶対零度いる?
>>2522
前は強かった
今は困る
ニズゼルファを出して欲しいなぁ
まだ当分先か
>>2524
多分年末魔王じゃないかな?
>>2522
いるかどうかは別として、ヒャド系の特技がないとゾーマ感が無くなる気がする
ストーム+0
零度+0
マヒャド+3
やみのはどう+3
という中々イカしたゾーマが野良サポにいた
こいつはLSをHP&呪文ダメ20%にしたら良くねって思うのは俺だけか…それでもドレアムよりは弱いか...
ゾーマ様でまたCM打って欲しい
>>2525
ウルノーガのが先でしょう
せっかくの元祖だし真・いてつくはどうとか来ないかな
再新生はよ
ドラゴンクエストVRで大活躍してるんだから暫く休ませてやろうや
>>2533
スゴいらしいねアレ
行きたいけど田舎者だから行けない…
救えないくらい弱ってる
なんだかんだ言って今週のGP使用ランキングトップか
また帰り咲いて欲しいな
人気トップなんだから期待してる
>>2524
調べてみたらいやーびっくり!信じられないデザインしててびっくり!ださっ
>>2538
ドラクエ11やってないんだ
ネタバレするとロト編に繋がる物語だよ
>>2538
まあ1988年と2017年のゲームじゃ敵キャラのデザインセンスも変わるだろうな
はよ新生
チビラプソと組めばとんでもなく火力出る。
ゾーマ様見る機会減って寂しいのう
とうとうサイコストームが討伐に付いてしまったか…
流石に同情する
ほんと可哀想すぎる
新生見直ししないと一気に人が減るだろうね。他の魔王含めて
>>2545
ここの運Aのゾーマ嫌いは中々に酷いからなぁ
いつかこうなるとは予想してたよ
バラモスといい神竜といいゾーマといいDQ3勢は散々な目に遭わされてるな
ラプ新生でストーム付く可能性が微レ存…?
まあ新生特技全部他のに配られた〇ーアさんのが悲惨だから…(震え声)
新しい神獣の奴が封じ耐性と衣無視して呪文封じ息封じでワロタ
討伐に専用取られた哀れな一番人気
なんの恨みがあるのか
萎えるね
>>2550
GPでゾーマそんなに見ないのに
絶対ゾーマ殺すマン出す必要あるのかねw
下位魔王になりました
下位魔王… いや…
産、廃、魔王とでもいうべきか
星4でも使いみちなくなったよ
ストームだけは絶対配らないと思ってたのになぁ。
もう反射不可ストームとオーロラブレス付けてLSも呪文+HPアップ付けてくれ。
ストームだけは配らないで。ゾーマが1番好きなので残念です。
この流れはゾーマ強化フラグ間違いないな
こりゃ酷いな
人気なモンスターに限って弱くされる
特技枠を反射軽減無視サイコストームと魔界の業火のヒャド版と真・いてつく波動にしても許されると思う
つまりだな
反射無視+サイコストーム+呪文防御下げ+みがわり、仁王立ち無視
このくらいゾーマのサイコストームを強化するくらいの絶望感がいいくらい
特技はそのままでも
自動MP超か大回復が
付くだけでも大分違うと思うわ
これは単なる調整ではなく
魔王強新生が来そうな感じだな。
みんぼうでもオワコンか
ゾーマ様…CMまで打たせてもらってたのに
赤眼、黒ずんだ姿は本当の闇ゾーマっぽくていいと思うけどね。次のらいなまで強新生くるでしょう。
再強化してほしいけどらいなま予告で言及されてないし可能性は低そう
なんとなくゾーマに儀式は似合いそう
ヒャドブレイクと呪文のコツつかんかな
サイコストームも錬金ローブ着て盛ってやっと唯一無二ってレベルの火力にしかならんし
「好き」の数スゴいなw
闇の童子ゾマホンだろ
真・サイコストーム いいよこいよ!
ホアカリにサイコストーム取られた
次にサイコマスターの新生でもサイコストーム取られて
でその後位に強新生になる感じやろかな?
>>2576
サイコマスターはサイコマータかサイコバーストだろうね
ゾーマとエスタークは強くあってほしいなぁ
ロト代表と天空代表みたいなもんやし
明日の朝起きしなに寝ぼけてアプリ起動したらジャーンで目が覚めそう
このBGMは凶ゾーマフラグかな?!
マ素サイコストームで再びゾーマ最強の時代到来やで
旅ガチャで銀世界からのジャーーーンっていうゾーマ様のBGMでなんか笑っちゃう
マソ侵食の影響を受けないのはプラスだけど、だからどうしたってレベルだな
なんだかんだまだ全然戦えるよね、この子。
本当にだめになったらまた強化されるだろうし恵まれた立ち居地だとは思う。
なんだかんだドレアムが4になった時よりもこいつが4になった時のが全然嬉しかったな
思い入れが違うんだよな
>>2584
だってゾーマだぞ?
★4だけど 見る影も形もない
>>2585
オレも
環境的にストームの通りはいいと思うけどね〜
こういうゲームの都合上どうしたって弱い時期も発生するんだから少しは我慢しろとしか
上方修正や強新生といった前例もあるし
>>2590
最近は息、斬撃、体技対策中心で、一時期に比べればストーム通り易いし、使い方しだいでまだ現役いけるしな。
上方修正はりゅうおうみたいに偶数呪文1.2倍とかでも、ストームなら元々火力高いから十分脅威になるしな。
後出しじゃんけん方式だから
先に魔王強新生来たら
ある意味負けですからねw
もしゾーマが先に来たら
ゾーマより後に新生来たバラモスの方が強くなるとか
なりかねんからねw
マジバリとマホカン無視
闇の波動付きで
真サイコストーム欲しい
修正入れるなら秘める力に覚醒効果orMP回復と、(呪文型としては)無駄に高い攻撃力とAI行動を生かす方向で、マホトラや呪文耐性ダウン効果付きAI2~3行動とか良さげじゃね
所詮永遠の二番手ですよ
オルゴに反射不可呪文来たんだからこいつにも頼むで...
壊れ再新生、楽しみにしてます!
いきなりサイコストームはよ
まだまだ現役で使ってます(´・ω・`)
物理型のドレアムにMP回復あって
呪文型のゾーマに無いのは
明らかに変だよねw
インフレが進むと手のひら返し。
流石ですわ
普通に強いと思うけどな
>>2603
過去強キャラだったりゅうおうさんとか今でも使ってあげてるんだろうね?
反射無視があれば…
>>2605
すまん…りゅうおういないんだわ…
引き弱でしてな
いたらリバパとかで使ってみたい。
>>2601
そもそも原作じゃ呪文が一番安全なコイツが呪文型なのも変だしバトルロードで真バージョン含め使ってもいないサイコストームがコイツの技なのも変、そもそもサイコ~が呪文なのがまず変なんだけどな
そんなんだから結局ストームはコイツの専用技じゃなくなったけど
>>2607
ひとくいそうでも良いよ
みんな当たったら喜んだもんだ
反射どころかマジバリされたら
手も足も出ないとは…
りゅうおう→リオー
ゾーマ→ゾマホン
最近また見かけるようになってきたな
正直ラプソーンより遭遇率高い
>>2585
こういう見苦しい嫌味を見ると一生このままでいいやって気分にしかならんな
少しは我慢って言葉を知らないのか
専用技ばら撒かれると高級感なくなるからやめてほしいわ
>>2614
そもそも専用技はサイコストームじゃなくて「魔王の抱擁」「死絶の美学」「滅びの愉悦」の3つにすりゃ良かったんだよなぁ
効果は変えれば問題ないんだし
実際にホアカリを実用出来るレベルまで上げてるやつなんてそんなおらんやろ
ホアカリ上げるくらいなら別の塔モンス強化する方がいい
星四つになると、SSからレジェンドに転生とかそろそろありそう。
GPじゃ完全にホアカリの下位互換。昔は今のドレアムの位置がこいつだったのに悲しいね
>>2615
コイツの新生時はまだDQ10では実装されてなかったんだよなぁ…バトルロードの専用技は炎系ばっかだし
それでもコイツと特に関係なかったストームを専用技にしたのが間違いだったのは同意するけど
まさかゾーマ(笑)になってしまうとは…。初期魔王同様調整を願うばかりだ
>>2619
バトルロードだと死者の呼び声って技がかなり強かったな
制限入る、ウェイト重い、遅い、デフォでは構えたドレアムに何も出来ない、バギギラ素通りと現状ホアカリに勝る要素が集めやすさしかない完全下位互換だから強新生に期待だわ
>>2622
遅くはないだろ
>>2622
なぜ制限入るのか考えてみろ
もう新生してから大分経つのに制限に入ってくるのは流石ゾーマとしか
後だし正義のソシャゲで長く息してるんだから優遇はされてる
もーちっと我慢しとけや
>>2625
クエストの呪文パじゃまだ現役だし、最近の闘技場は侵食やら構えやらで呪文の方が通りやすい場面も多いしな
未だに制限入るのが強さを物語っている。
上方修正いつかなー?ついでに竜王も!やり直しねw
魔王の専用技取られんのやっぱ悲しいな。
サイコストームをあんなパチ臭いスライムなんぞによー
>>2628
上方修正でDQ10に出てくる3つの特技になることを祈ろう
>>2628
そもそもストームを専用技にしたのが間違いだったっていい加減気付けよ
>>2630
何で我々が気付かなきゃいけないんですかねぇ…
気付くべきなのは運Aだろ
>>2628
今までゾーマしか使えなかっただけで専用技の位置づけもされてないのに何言ってんだろ
>>2628
ゾーマの専用特技って誰が決めたんだ?
ホアカリの方が全然上だし。
強新生で真サイコストーム付けてもらえ。
1発10000ダメージの6発ぐらいで
それでもお前は文句言うだろうな。
サイコストームが元々あの紫色のデブの専用技だった事ぐらいドラクエファンの中では常識だしな
>>2633
何言ってんのお前
なんかこの前ドラモン成人式とかいうので人気投票してたし、それでゾーマが1位になりゃ何かしら来るんじゃね?
スライムとかはぐれメタル辺りの定番には負けそうとは思うけども
>>2634
バトルロードかな?
ゾーマはサイコキャノンを使ってたような希ガス。麻痺効果付きだったな。
>>2637
それすらラプソーンの使いまわし
真版はともかく通常ゾーマはマヒャド以外全部ラプ竜王シドーの技をテキトーに継ぎ接ぎしただけだったりする(マヒャドにしても特殊演出とかは特にない)
立ち位置自体はバージョン1の真ラスボスみたいな形で結構優遇されてたが…
強新生ないんかよ
ぜんぜん使えない…
ドラクエのラスボスつったらコイツなのにねぇ
毎度特技の唯一さゼロ
魔王たちの上方修正をお願いします。
>>2636
ダメみたいですね…
こいつの特技全部他のモンスに奪われてんだな(笑)
>>2644
今じゃ何も珍しくないことだけど
>>2644
特技どころか特性にLSすら唯一ではないんだぜ
ゾーマの専用技は滅びの愉悦、死絶の美学、魔王の抱擁(由来はかの有名なセリフから)なんだけど
確かドラテンでそれが実装される前にこっちで新生させちまったんだよな
何もかも斜め上だったりタイミング悪すぎだよな、やる事なす事
>>2648
コメントに文句つけるなら返信のところに書けや
>>2648
魔神の絶技もドラクエ10なんだよなぁ…
ドラクエ10にひれ伏しな
>>2646
LSの呪文20%アップって何かいたっけ?
>>2651
新生魔軍司令の方のハドラー
>>2647
他にも死者の呼び声(バトルロード)や闇を纏い滅ぶ世界(スキャナー)もあるよ
>>2650
魔神の絶技初出はバトルロードだよ
>>2653
死者のよびごえ懐かしいなー
バトルロードのゾーマが使ってきて鬼畜やったな~
なぜかこのゲームには無いのが寂しい
>>2644
むしろコイツがサイコストームを奪ったんやで
>>2652
ハドラー20%だったのかあ
エビプリんがつえぇ〜涙
まさかのゾーマ様も修正対象に入ってた!!
いやー嬉しいねぇ 星ドラのCMバリにまた無双してほしい
ちゃっかり強化対象に入ってやりましたねえ!!
いきなりいてつくはどうからのサイコストームだけでもかなり強いけどね。
どんな強化になるのか楽しみ。
特技名まず変えてほしいね
唯一無二感が欲しい
ゾーマさん堂々のセンターだったな
修正+専用スキル強化の予想(竜王参考)
・秘めたるが+α付き専用化
・スキル上げでダメバリや呪文1.2倍
・スキル上げで全ステアップ+20→+30
・サイスト威力↑か会心有りに変更
・絶対零度の威力↑かマインド率向上
・原作再現で闇の衣にHP回復がつく
サイストは新特技になるかも
ゾーマとエスタークに関しては入ってくるとは思わなかったな
それぞれロト代表、天空代表みたいなものだから重く見たのかな
通常攻撃サイコキャノン
絶対零度がウェルザーのスリップ息のヒャド版になりそう
再び束の間の頂点を勝ち取るか、一度に11種上方修正する分大して目立たず終わるのかは見もの
ゾーマ、エスタークのいてつくは身代わり、におうだち貫通にして欲しいわ。じゃなきゃ作戦行動でいてはとか。
サイコストームのダメージアップと反射不可付いてくれ
>>2665
その二人と竜王はドラクエ的にも特に特別やしな
ちょっと待って、こいつのサイコストーム強くなったら相対的にホアカリ強くなるやん…
絶対零度もフレイザードがイキるだけだしどうするんだこれ…
スキルで本人の撃った特技だけダメージUPとか来るのかな
>>2672
ヒャド系のブレイクかな。
竜王 ゾーマはドラクエでは別格だから!強くて当たり前、ドレアムと双璧であるべき
>>2671
特に特別に違和感を感じる
>>2674
それ言うなら双璧ってより三柱?
>>2672
サイコストームがゾーマストームに変更になります
>>2677
ださい 笑
>>2677
そうなると装備品の錬金効果が意味なくなる
>>2672
別にその2つの特技は強化が必要な程弱くないでしょ
本体のスペックを上げるだけでも十分強くなる
ローブでウェイト抑えつつ火力上げられるんだし
>>2676
人気的にはドレゾーに竜王エスタークの四天王と言うべきやね
ピサロは人気自体はそれらに匹敵するが原作でボスにならない人型の方に集中してるので微妙なとこ
>>2681
やっぱそのへんだよね
なんだかんだやっぱドラクエにおいてはゾーマ=氷、氷=ゾーマみたいな所あるから
ヒャドに関しては右に出るもの無し!ってレベルで強化を施して欲しい
ヒャドブレイクはつくんじゃない?つけないとサイコストーム一択で対策されやすい。ストームにマホカンタ貫通特性とか、魔法防御下げつくなら別だけど。いてはのイメージもあるから、そこも強化されるのでは?
こいつと竜王とドレアムは ぶっ壊れでいいんだよ
>>2685
ドレアムが強いのもゾーマが強くなるのも竜王が王の様な強さになるのは本当に嬉しい。
が、ダーティー、お前はどう言う理由でそんな強いんだい?
>>2685
ミルドラース「ゾーマ、ドレアム、竜王と来て俺が入ってないのは何故なんだぜ?」
>>2687
現実見ろデブピンク
マデサも同じくやみのころもを持ってるけど…
闇の衣+1は毎回1.2倍魔力覚醒みたいな感じでスキルラインの一律調整とかはさすがにやめて欲しいな。魔法メインの両魔王だが、まとめて調整するのだけはご勘弁。
>>2690
ゾーマ以外(マデサとミストバーン)は「闇の衣」表記に変えて別物として欲しい
>>2691
賛成です
>>2687
エスターク「どけどけェ!」
>>2669
作戦行動いてはは必要ない時にされるとな……
ドレアムと同等くらいになってくれーー!!
マデョサージャが持ってたドルマ属性付きのオーラあるやん?
あれのヒャド版が付きそう
もちろんブレイク付きで
>>2697
マデョサージャって誰だよ
>>2694
エスタよりは僅差でピサロのほうが上な気がする
>>2697
発音できなさそうでギリギリできるのな
ゾーマ戦のbgmがドラクエで一番燃える
theラスボスって感じで
闇の衣+3で毎回かみのはどう
なんてオートでしてくんないかな?
>>2702
いてつくじゃね?
オートで神はチートすぎる
>>2702
魔防下げとかまで消しちゃってクエストで使えなくなるからいらん
>>2702
いてつく使用後のみ作戦行動とかなら良さそう
現状でも普通に強いのにまだ強化されるあたり流石ドラクエ屈指の人気魔王だね
現状のゾーマより下の魔王神獣ごろごろおるというのに
全ドラクエ系ゲームで唯一扱い悪いのは逆にこのゲームのアイデンティティーだよね
>>2707
その割に何故か勇者の挑戦(DQ3ゾーマ戦のBGM)はやたらと使われるという謎
ゾーマ以外のいてつくはどうは漢字にして、ゾーマのいてつくはどうはSFC版の味方のデバフ・悪い状態変化解除、敵のバフ・良い状態変化解除仕様にならないかな。
>>2707
ニズゼルファにBGM横取りされたDQ11も大概
りゅうおうがダメージ軽減30% 1でふみとどまるとかいう頭おかしい特性もらってるから
こいつはもっとやべぇんだろうな
一回目の魔王上方修正のミルドラみたいに特技そのものの変更とかは無いんかね
>>2712
あれは魔王杯があんま開催されて無かったから出来た。今は錬金とか言う延命措置で特技変更が面倒くなってるから特技そのものを変更は後回しにされてる。まあ延命した分のツケが回って来たって事だ。
>>2709
そんな仕様だったんだ
>>2707
モンパレよりはマシ
てか魔王みんな死ににくくしてほしいわ。あのうぜーミストバーンみたいにバリア剥がれなくしてほしいわ。それこそ魔王だろ
>>2707
むしろ全ドラクエゲームの中だと扱いかなり良い方だぞ。
>>2717
それはない
>>2718
ヒャド耐性固めるだけで完封される9
HP低すぎて瞬殺されるDQMJ2
下手したらバラモス以下だったモンパレ
それに比べれて新生後天下そこそこ長くとり続けてるだけでかなり扱い良い方だよ。
>>2710
あれほんま阿呆だわ
とりあえず大人気のゾーマの曲使っときゃええやろ!wってなノリで流したんやろなぁ
>>2712
絶対零度もサイコストームも他のモンスターが持ってるし、既に魔王杯で錬金が付いてるから特技変更はないだろうね。スキルラインでサイコストーム(呪文)反射不可とか、ヒャドブレイク、魔力覚醒系で調整するしかない。
今更だけど、対戦でゾーマやドレアムに当たった時、手付きがやたらとやらしいよな
何を揉もうとしてるんだ
サイコストームは装備品で強化されるからそのまま。ヒャドブレイクとダメージカットバリアはつくとして、もう一押しなんか欲しいね。
いてつくはどうを上位はどうに変更するか、やみのはどうの上位特技をつけるか、通常攻撃をヒャド属性にするとか…
>>2728
おっ○い
ゾーマとエスタークはロト、天空の二大巨塔だから他に比べて頭3つ抜けた修正をしてほしい
>>2711
竜王は素早さ遅いし、専用装備の特性と耐久ありそうなイメージに合うからでしょ。ゾーマは衣のイメージ強いから剥がせない50%カットバリアの方があうね。
>>2712
あると信じたい
今でも使えるけど、さらに強くなってくれるとか…嬉しすぎる
年末魔王の再調整に期待してます。
新生特技がAスタや塔の主に逝ってしまった事は忘れます。
専用技ほしい
パチモノと同じ技じゃ華がない
ヤバヤバな性能に期待
ゾーマだけ特例で第3の特技を追加してくれないかな。
変更は難しくても後付けは容易だろう。
>>2737
その通りだと思います。
竜王は良強化、シドーは無難、帝王はまあまあ、そして15日には噂ではバラモスの強化と災厄の新生転生控えてるしゾーマその他魔王はまだ実装されなそうよね。その分期待は高まるけど
>>2730
だれの?
>>2742
かつての彼女グレイツェル
金色の魔竜で、無属性も他属性と同じように無効扱いできたんだから、ゾーマは無属性ブレイクとかね
マデュラージャみたいに無属性&ヒャドブレイク、ダメージ30減、自動MP回復
>>2744
無属性全部ブレイクだと付けられる特技がやばくなる可能性があるから、ストームとキャノンだけをブレイクできるようにしよう
名前はサイコブレイク
>>2743
しょーもな
予知夢で見たけどMP全部消費してとんでもない火力出す特技付いてたよ
錬金さえ無ければ特技そのものを変えられたのにな…ホア力スやシーザーとお揃いだなんて…
マデュラー社の1.5倍ダメージ出ないと意味ないよ
>>2748
ストームと絶対零度の両方を持ってるのはゾーマだけだぞ!
だからどうしたとか言わないで泣きそうになるから
素早さ後50あれば頭おかしいぐらいに速くなってマホターンとかより先に色々撃てて良いと思うけどな。まあ速すぎる気がするけど。でもステータスは文句あんま無いけど特技に文句しか無いんだよな。せめてオリジナルの特技が欲しい。錬金も今までの全てオリジナル特技ダメ20%UPとかに名前変えてさ
ヒャドブレイクとヒャド版オーラ来ないかな
真いてつくはどう!?
他の反応見ながら思った。みんなゾーマがそんな壊れてなくてちょっとがっかりしている様だがマデサの所まで読め。ゾーマがマシだったと思える。個人的には無☆でもMP回復あるから高難易度でもMP切らす事無く特技撃てるし真凍てつくでシドーと相性良いからかなり良いと思う。みんなはどう思う?
MP切れの心配がほぼ無くなり、いてはが上級いてはにパワーアップ、星4でHPが760、防御が610にダメージ軽減30%と、強化が控えめなのは専用装備が他の奴に比べ強力なのが原因かね?
エスタークも強力控えめだし。
専用装備が噛み合わなすぎた、竜王やミルドラースは結構強力されてるし。
残念がっかりちん◯ん強化
>>2754
まあ、基本運用スタイルを正当強化されてるし、弱点だった耐久面が専用装備込みでかなりマシになってるから、特技が元々死んでるマデサや、特技が相変わらずだし、只のいてはで剥がれるバリアしか貰えなかったバラモスに比べればだいぶマシだな。
S運用が現実的になったな
どぼじでごん゛な゛ぎょ゛う゛がずる゛の゛お゛お゛お゛お゛お゛
なにこの強化?やる気あんの?
ショックやわー
ゾーマ様になんて仕打ちを…
>>2756
ミルドラースはまだ噛み合ってた方
一番噛み合ってない顔ムーアが残念すぎる強化だし専用装備云々はあんま関係ないと思うが
ゾーマオワタ…チーン
運aのゾーマ嫌いが炸裂してしまった
竜王みたいにせめて呪文・息毎ターン1.2倍が欲しかったな…。
>>2766
あれついたのガルマのせいだしなぁ
真いてつくはどうにザキものせて欲しかったなぁ…
>>2754
シドーと相性いいって同じパーティに入れるつもりか??シドーは鈍足耐久パ、こいつは速攻パだろ
上位波動持ちだとしてもフォロボスでよくね?
クエストでもマデュラーシャで充分だし耐久が上がっても大したことはない
ほしかったのはドレアムのような火力じゃないのか
真いてつくはどうがみがわり関係なしの全体なら強いのになあ。
萎え萎えだよ
最初から微妙調整するつもりでラインナップに入れたのか!?
今回の調整のハズレ枠はゾーマとバラモス。
神竜もかなり酷い扱いを受けてるしDQ3に対して厳しすぎるねこのゲーム。
>>2772
自分を賛辞したいがために、他人が作った名作を貶めたいんじゃないかな
誰がとは言わんが
使ってもないのにゾーマがハズレ枠とか言ってるバ力多くて草
竜王があんなに強化されて何でゾーマが微妙なの?とても残念。
いや上手く使えば絶対強いわ。自分は使いこなせんが相手にはしたくないタイプ。
ネルゲルで盾消して
ゾーマで真波動して
シドー、バラモスで状態異常やで!
(>_<)
>>2777
無制限なら。
せめて死者の呼び声とかくれよ
なんだよ真いてつくって
あほか
>>2777
ウルノーガで良い説
せめてヒャドブレイクつけて下さい。
クエスト専用??
竜王の魅力がわかりません。ゾーマの方がずっと魅力があって好きです。もっと強くして!!
壊れやるのは強新生で、ということか。まだまだサービスが続いてくれるという証明になったから心底嬉しいよ(狂信)
>>2784
竜王の魅力が分からないのは可哀想
とはいえゾーマの手抜き強化もどうかと思うけど
>>2783
だいぶそっち寄りになったな。
ダードレには結局かなわない
ゾーマ様を雑魚魔王にしないで。
引退者の加速は結局止まらなそう
何でこんな評価悪いの?ゾーマが一番GPで暴れるだろ
魔王バリアから何から何まで剥がされるんだぞ
>>2792
ウルノーガ
>>2793
ウルノーガは反射と回避状態相手だとはがせないし、火力がクリムゾンミストのサポート頼りだから使い勝手かなり違うと思うぞ
ゾーマの強みはそこそこの耐久でサポートも火力も担えること
これが器用貧乏となるかは使い方次第かと
コイツつよいよ
>>2782
まさか付かないとはw
どーせ竜王もドレさんが強化されて無に帰るだけ
ゾーマ→波動→シドー→叫び→竜王→咆哮
これでパーティー壊滅
ちゃんと歴代シリーズ3、2、1の順番で吹き飛ばせそう
フォロボスいるやん…
>>2794
回避状態に当たらないのはアルテマ。青はエルギオスのバリア余裕で剥がせる。ヒヒュドラード以外は大体刺さる。
まあ元からつえーからな
使用率高いだろ?
ただ火力がサイコストームはなぁ
特にパチモンスライムと同じでってのが心底嫌だわ
>>2800
すまん、今回のエスタの仕様変更でドレアムの構えによる無効状態が「回避」っていう表記だったからそう言った
言いたいのはマデュラーシャの構えには通らないと言うこと
わかりにくくてすまない
順当な強化とか言ってるやつ
この中途半端に強化されたゾーマをわざわざGPで使うかと言われたら使わないでしょ?クエ専魔王なんていくらでもいるんだからGPに特化してほしかったのよ
神の波動使いなら既にウルノーガやフォロボスがいるんだし単純に火力を強化してくれればよかったわけよ
でもまあ、やっぱゾーマ様は火力で暴れて欲しいよね
大暴れしてほしかった
強新生までお預けか
上方調整ゾーマが実装されれば手のひらくるくるバ力が増えるんやろな
工アプばっかだな
真はどう、オムドの構えも消えますかね?
まあ強化されて昔みたい飛び交うゾーマになるのもそれはそれで問題だしね。
だからといってヒャドブレイクはつけてあげてよw
専用装備とスキルラインで耐久大幅強化、おまけにSランクゾーマまで強化されてるのに弱いんですか?
>>2808
仕方ない
1番人気はこういうもんや
>>2809
人気投票で大差つけられて負けてなかった?
ふくよかが増えるであろう今後の環境でヒャドブレイクなしはきつすぎる
真はどうにダメ乗れば文 句ないんだけど。
>>2810
何にだよ
>>2812
そうなると体技予測で反射されちゃうから。
もっと強くして欲しかった。弱い。
ヒャドブレイクは欲しかった
はー
ぶっちゃけ来月以降は魔王1体制限だから上位いてはの出番は無い
冷静になって考えてみると、ホカアリ+ゴッデスだしまあまあ強いのか…。耐久力もあるし…。
上位波動役としてはダメあるしクリムゾンミストが撃てるウルノーガの方が強いけどサイコストームと波動両方できることを考えるとウルノーガと比べること自体が違うのかも
>>2813
魔神さんに
真波動からの状態異常、フツーに強そう
いろんなパーティに入りますね
オムド竜王を無力化出来るの大きいわ
人気キャラであって最強キャラって感じでもないからこれでも優遇されてるだろ
エビプリのように実際に使ってみて評価されると思う
まさかの、ゾーマ様が一番弱い強化でした。
>>2823
そうか?
強いよ
でもヒャドブレイクで派手にやりてえ
突出して強いやついたら結局他は使われないままになるだろうがかばども
高ウェイトではいてつくで消せないダメージカット持ってる魔王で溢れかえるだろうから上位波動持ちは重宝されるだろう
星4S運用しよ
>>2823
バラモスとデスタムーアよりはマシだぞ
>>2818
hp防御アップ+ゾーマローブのhp10%サイスト20%ダメアップ+ダメ軽減30%に加えて、今後必須レベルの高速上位波動持ち(体技反射不可)で弱くない訳ないでしょ
ウルノーガと比べる事自体意味わからん
>>2821
ドラクエの代表作であるDQ3のラスボスだぞ!
最強って感じではないのはそうかも知れんが
他の魔王みたいに秘めたるの名前変わった強化は無いのか…サイコストーム強化はしてくれれば良かったのに
スキルラインのダメージ軽減は普通のいてはで解除可能だって。
ゾーマさん…
>>2833
それがどうしたの?
>>2834
上位いてはでしか剥がせなかったらゾーマさん無双だったかなって思って。
>>2833
ということはクリミス対象では?
>>2836
いや、いてつくはどうなどのバフ解除の対象ではあるがクリムゾンミストは対象外って公式のお知らせの追記にちゃんと書いてある。
>>2837
消せるのかよ、ミストのは消せねえのになあ
>>2833
やっぱゾーマいらねえわ
調整魔王バリアは通常いてはで解除可能とされた以上、強いてはをもらっても素早さに調整が入ってない以上どうにもならんよ。
強新生待つしかないってことやね。
魔王バリアじゃなくてダメージ軽減が消
>>2841
ちょっと魅力なくなったなぁ…通常いては効くって事はSSモンスのいては付き特技でも簡単に剥がせるんだろ~何だかな…
>>2842
自分も最初微妙だと思ったけど、通常いてはで剥がせないと、系統パおわるし、今まで以上に耐久パ増えて、GPグダグダになって萎えそうだから妥当だと思う
やみのころもに耐性1段階アップとかつければ、壊れじゃない程度に強化かつ原作リスペクトになったと思うんだけどなぁ。
後は呪文・息常に1.2倍がつけば、ホアカリやフレイザードと十分差別化できたと思う。
役割の与え方が???呪文アタッカーに火力与えないで補助させるとか正気じゃない。
何か無理やり良いように言ってる人もいるけど、他の魔王と冷静に比べてみたらやっぱこれは無いだろ…酷すぎじゃね?って思う。
耐久も対して上がってないしすぐに落とされるね
>>2849
酷いね
固有火力技すら貰えない
活躍した時期もあるしそもそも弱くなかったんだから文句ばっか言ってんじゃねぇ
>>2853
使ってろw
ゾーマに期待し過ぎてた自分が悪かったんだ。落胆感がハンパじゃねえ
強化枠だって限られてるんだからこんな強化で潰すのはやめていただきたい
これなら今回強化やらなかった方がマシですよ
>>2857
そんなわけあるかw
デブドラは絶対増えるから、ゾーマ入れてもほぼストーム撃てないって言う現象…
>>2858
ありますねぇあるある
ドラゴメタルの新生と同じや
なんなんだよ防御+100って
強すぎる
>>2860
ドラメタは特性が完全なるデメリットだった
>>2860
ならタネ振らずにそのまま使ってろw
フツーに強い
いやこれ一人負けでしょ
ミルドラースが強すぎる
普通に強いけど、他が強過ぎて話にならない
案の定火力技貰えなかったのが響いてる
ミルドラースとか壊れてるじゃん、やっぱ
>>2867
ぶっちゃけフツーの強さなんか魔王に求めてないよね。
>>2868
これでゾーマの強化終わりかよって感じ
悪夢だよ…
>>2861
これ本当に憎いわ
要らない
>>2866
負けてるのはオマエの頭w
???「ゾーマはもともと強かったので・・・」
ゾーマなんてこんなもんですよ
ゾーマはクエスト用のキャラになったようだな ゾーマが強くなりすぎると 他の魔王の出番が無くなるし ゾーマクエストになりかねないからな
分岐なしのエスタと比べるとね
もう一声って感じか
凶ゾーマのバザードストームくるでこれ
>>2876
えぇ…
わたしの44ゾーマさんが死にました。ドラクエの魔王と言えばこの方なのに酷い扱い。引退ですさようなら
ゾーマバラモスネタ抜きに結構強くね
ヒャドブレイクない時点で嫌な感じしてたんだよなぁ
本家ファミコン版の闇ゾーマを基準とするなら、これでも強すぎるぐらいだな。
>>2881
やっぱりこのゲーム、火力が全てだわ
強化欄に並ぶHP+と防御+の文字列が虚しすぎる
>>2882
俺はゾーマの強化を弱くした運えい許さないよ
ヒャドブレイクとか専用技は論外としても、せめて素早さ+50はくれや
何だよ防御って
マジかよ
>>2884
マジでそれこの選択は頭おかc
>>2881
竜王は、ひのいき使ってた。おまけに勇者一人に負けた
>>2878
脳筋には酷なゲームなのでさっさと引退どうぞw
>>2884
スキルラインゾーマに種30個を振らず、素早さか賢さに振れば?
同じ星だとたまにゾーマバラモスの行動順がズレる時あるから素早さ上がらなかったのは残念だけど上位いては持ちだからしかたないところか
>>2888
別問題じゃねえか
マジで何言ってんだ
偶数ラウンドMP大回復あるからバラ運用して高難度クエスト用に使える?
>>2889
他魔王の改修に比べると、調整予告イラストのセンターポジションにいるとは思えない妥協調整だよね。
まだスキルライン70は追加出来るし、次まで待つしかないわな。
剥がし役は絶対必要だから、しぶとく使われそう。バラモス、シドーと一緒に使うと楽しいよ。2ターン目ならストームも撃てる。
壊れかどうかは知らんが、普通に強い
使い方次第じゃね
>>2892
他魔王がいままでご みすぎたんだよ
マデュラージャの劣化魔王でしかない
>>2896
えっ?
>>2896
おまえどっちも使ったことないだろw
ゾーマ様は唯一絶対最強じゃなきゃやだ!小生やだ!!
みたいな連中が大騒ぎしてるだけたよ
>>2864
1行目読んでる?
>>2899
せやな。まあでも悪くは無いが本当にもう一声…せめて氷の使い手とかは欲しかった感じね。フレイザードホアカリに火力か耐久性で負けて欲しくなかった。この強化で得られたものは耐久性と選択肢かな〜…良いとは思うが納得が出来ない気持ちはよく分かる。
ウルノーガでよくね定期
>>2899
火力面の強化が無くてイマイチに感じる気持ちはまあわかる。
ただ強化前で言うなら今回強化された中では比較的強キャラの部類でもあるわけで。
ある程度「どのキャラも使える」にしたいなら間違ってはいない。
魔王バリア消して異常攻めにしたりと新しい選択肢も出たし自分は使うよ。
まぁでもドラメタ新生の悲劇に勝るものはないってw
強化されてるのに
文句ばっかり
>>2883
暇人やな〜
>>2907
防御を強化なんてたかが知れてるんだよ
素早さアップや魔力覚醒でもつけるべきだったどうせドレアムに構えられたら波動以外何も出来ん
クエ寄りの調整だけど、結局中途半端。防御よりHP、MP、素早さだろ。現環境ではマホカンとマジバリ多いし絶対零度の火力上がって無いから結局やること真いてはしかない。アタッカーじゃないなコイツ
ドラクエ3コンビが活躍してるよ
ゾーマがバラモス様を補助する形でw
>>2910
どうせ波動しかせんのやから、それでえんやで^_^
ゾーの者w
早く波動してこいよ
ゾーマ バラモス コンビ!
めっちゃつえーじゃん!
ドラパ以外ほぼ勝てるぞっ!
>>2913
よくねーよ
火力よ火力、肝心なのは
>>2917
残念でしたー(笑)
言うても、まだ闇のころも+3と見直しあるとすると‥
ファイヤーのにらみつけるみたいなことに
>>2912
何を言うとる、ゾーマ様の助けがあっての混乱じゃろうが!
何故素早さ調整いれなかったんだろうな
マデサはロケスタもらってるというのに
話にならん。弱い。
バラモス君、今まで真の力を隠していたね⁈
お陰で私はこのザマだ…
こいつはゾーマじゃない。ニセモノだ。
ゾー川マ児
竜王鬼強い
ミルドラ壊れ
ゾーさんちーん笑
>>2925
かわいそうに。
頭がおかしいのね。
たしかに強い強化だけど俺たちの望んでた強化ではなかったね
>>2921
調子に乗ってすみません、ゾーマ様!
複数の戦略を使い分けるパーティーにはワシのような「ポリバレントな」選手が必要なのだよ。ポリバレントなやつがの。
真いてつくが身代り無視だったら、もっと評価変わってたと思う
>>2932
それだと強いとかいう次元じゃなくなる。
いきなり系やバリア系がほぼ何の意味もなさなくなるし。
真いてははバラモスやシドーや竜王がやれ!オレ様は攻撃がしたいんじゃ
ゾーマごときバラモス様の補助でもしてろ!!って感じ
>>2935
バラモスの舎弟
>>2927
は?バラモス様と組んで暴れてるだろーが!
なんで集合イラストのセンターでイキってたんだろうな
竜王と場所交換してどうぞ
闇の大魔王バラモスの子分だね。で、やり直しの新生いつなのかな。
魔剣士ピサロ様に盾を剥がしてもらい、こいつは凍てつく波動を撃ち、バラモス様がネクロゴンドの波動で混乱させる
魔の三段構え
今更使って分かったけど、ゾーマの真いてはが強いね
オムドの構えも解除してくれるのには驚いた
おかげで反撃を貰わずに済んだよ
そろそろみんな手の平を返す頃かな?
真いてはからの咆哮、煉獄でほぼ詰みます!今回の調整はバランスとれてると思います!ゾーマを強くしすぎるとまたゾーマ1強になりかねない!
>>2943
おまえ分かってるな
アスラゾーマまだですか?
モンスター制限の無いw140での使用率5位が弱いはず無いんだよなぁ
君らの言うバラモス様はランキングお見えにならないし
カバは低Wで活躍できるしこんらんブレイクの代役がいないから。ゾーマは今回の調整の中で1番のハズレ!
お膳立てだけして部下に手柄を譲る
いい上司じゃないか
>>2941
バーンも同じ仕様だったのに知らない人多いんだよな
ゾーマいるのに初手構えてくるオムドちょくちょく見かける
>>2947
ムーアを忘れてるぞw
ウルノーガで代役できるといえばできるが、星4ウルノーガだとバラモスの方が早く動いてしまうリスクがあるため、凍てつく役はゾーマが適任と判断しました
星4+4でメタ爪装備ならウルノーガで問題ないです
ウルノーガとの比較は素早さもそうだけどダメージの有無も一長一短
>>2952
体技反射については、いずれにせよネクロゴンドが通らない状態にあることから考慮してませんでした
>>2950
ムーアはWマダンテ撃ちまくれるから有能やぞ
一番残念なのはバラモスよりも話題になってないマデサやろ
壁潰しに闘技場に現れると思いきや全然見ないし
w140でいろんなパーティに組み込めるゾーマ、w140でゾーマか、ウルノーガがいなきゃ活躍できないバラモスってことっすね!
>>2955
そうなるわな。結局魔王バリア剥がさないと何のやくにも違うたたないバラモスって事だろ。
>>2946
バラモスライバル視の情けない奴おる?
おるー
比較対象がバラモスの敗北者ァ
ゾーマはゾーマは敗北者!
バラモスレベルの敗北者ァ!
>>2958
俺のゾーマバラモス軍団でこいつボコボコにしたい
>>2958
取り消せよ…今の言葉…!
>>2960
やめろエース!!!
反射無視ぐらいは欲しかったね
ゾーマ様の上方修正やり直してください。
素早さ+100、90%ダメ軽減、ヒャドブレイク、サイコストームに呪文耐性下げる効果追加で
>>2963
やっぱ運Aって調整上手いな。
こいつが遅いから渋滞する。
>>2963
その前に自分の頭の上方修正どうぞ
>>2963
ゲームバランス的には防御100の代わりに素早さ100、ヒャドブレイクが限界。
それ以上はゲームバランスが崩壊しすぎる。
今回の上方修正がなかったら完全に置いてかれてたし、他の魔王みたいにまったく役に立たない期間を作られるよりは遥かにマシ。
>>2963
そんなにバランスにこだわってると思えないけどね。相変わらずドレアムゲーだし
>>2963
気持ちはわかります。僕もゾーマがブッチギリで好きだから。
>>2965
わかる…デブドラに先制されたりするとイラッとする。
おせーんだよこのドンくせえの
なんやこいつ
防御固めとる場合か元大魔王さんよー
行動順が微妙でモヤっとするのは確か。
でも逆にぶっちぎりで早かったらそれはそれで壊れかねないしなー。
原作的にもスピードとかパワーというよりは、闇の衣の防御と凍てつく波動のイメージが強いし。
弱いとか言っておきながら皆使ってンじゃん(笑)これが手のひら返しですか?
>>2973
まあ強化が弱いのは事実物足りないだろ
ゾーマズデビルもリオーアーロ並に強化してあげて欲しい
>>2973
こいつ単体は弱いよ
盾役突破できる育ってる強いモンスがいてゾーマ星4以上とかなら早めに真いてはで剥がせるけど
後続の状態異常やマインドいれるモンスが育ってなければ全く無意味
GPでゾーマ使ってAIで行動すると
普通の攻撃しかしないんだけどなぜだ?
>>2977
相手にミルドラとクジラがいたんじゃね?
強化が弱いと言われてても使用率2位のゾーマさん流石大魔王やで。
>>2979
強さは並だけど
人気がハンパないから
>>2979
今色々制限かかってますし
>>2975
ガチャ産じゃないのをそんな強化できるわけねーだろ。
>>2977
特技切ってるとか変な作戦にしてるとか
ぶっちゃけ残念新生よな
>>2984
うん間違いないな失敗だよ
ドレアム、オルゴ、ラプソーン制限中だけどめちゃくちゃ使えるね。ゾーマ使ったらサクサク勝てたよ。
>>2971
無星かなw
これならせめて分岐も作ってほしいわ
お馴染みの黄色の方で
バリア剥がすマンになってる
まあクエストは使い勝手良くなった
これで残念強化とか、頭お花畑かよ
真いてつくはどうで紅蓮の魔屍の紅蓮の衣は剥がせますか?
>>2991
はげます
>>2992
誰がハゲやねん!
>>2992
ハゲるんですね。
ありがとうございます!
>>2994
はい、ハゲ散らかします。
>>2993
誰が豚やねんっ!
さすがウンエーの調整は上手いな。弱すぎるとか言ってる人は今の使用率見てごらん
>>2997
制限
どうしてもヒャドブレイクだけは欲しかったな
>>2998
ほかの強化魔王も掛かってないんだから関係ないだろ
ゾーマバラモスのコンビいいなあ
おゾゾゾゾw
>>2996
不毛な争いはやめよう
喧嘩する気は毛頭ないんだ
オムド使ってる身としてはやはりストームor零度ぶっぱしてくる方が怖い
>>3004
んなわけないw
コメント欄にいるおじさん達のハゲネタ好き率は異常
>>3004
オムドなら1ターン目にストームで壊滅狙いも選択肢には入れとかないとダメだね
身代わり二枚入ってるのだと剥がしてバラモスなんかはほんとカモ
>>3003
TEMAK○さんのネタなんだよなぁ
>>3005
いや実際単体身代わりなのにのうのうと波動で小細工してるような時は大体勝たせてもらってるよ
オムドと具もろとも落としに来る方がはるかに脅威
>>3007
ピサロとノーグで壁剥がした後波動してからネクロゴンド飛んでくるのにどうやってカモにするの?
>>3010
それじゃ剥がれるかは運次第でしょ?
>>3011
アーロ使ってる身としてはマインドやピサロ、最悪ネクロゴンドで壁役2体剥がすのは容易。剥がれた後にれっぷうの儀式2連発でオムドを沈めることができるからオムドパはカモ
フツーだったらアーロは迅雷の儀式しないと動けないのに遅いかられっぷう撃てるんだよね。ありがたやー
>>3012
だからそういう総攻撃でさっさと壊滅させた方がいい時もあるよって話でしょ?
このゲームで最速かつ耐久性上がった神の波動持ちが弱いと思うならまともに闘技やってない奴だからほっときゃいい
PvPの才能ないよ
>>3008
テマ◯さんおもろしよなぁ
ないと◯さんもおもしろきりゃもっと人気でるのにな
>>3013
盾役が一体だけならそいつだけ剥がしてネクロ入れる場合もある
2体ならそうするよってお話なんだけど、やっぱり状況によるとしか
ゾーマさん使用率ランキングから外れてますやん
どこにもおりませんやん
はいこれが現実
>>3017
魔王1体制限なら基本的に上位はどう要らないからあたりまえだろ。
ゾーマの強味は上位はどうで魔王バリア剥がせることだし。
>>3017
魔王制限されてんのにこいつ入れるわけない
ゾーマ3体、オムド2体所持で交換券どちらかにしようと思うけど、どっちがいいですかね?教えてください。
>>3019
やっぱ竜王だわ
どこでも使える
やっぱり真波動より火力欲しかったわな
火力が正義
バランス良いとかぶっ壊れた竜王見て言えるならマジで大したもんだわ
ゾーマ終わりやね
>>3020
ゾーマ3体なら星2かな?...速攻パとしては星3でも遅いけどクエストメインならゾーマでありかと。リバパの具が揃ってるなら耐久上がるのでオムドでいいと思いますけど。
>>3022
お分り頂けただろうか、これが脳筋オブ・ザ脳筋であるw
>>3022
ほんとそれ。
4+4のゾーマ竜王一体と交換してほしい
竜王よりかなり弱いのは納得いかないね。だってゾーマだぞ。
>>3026
ほんとそれだよな。
>>3026
俺は納得してるよ
弱いっていうけど、使い方次第で普通に強いよ
何事も頭の使いようだぞ
>>3028
実際バラモス、におう剥がしと組めば、一方的なワンサイドゲームも可能だしな。
ナンバリングの時系列的にゾーマの次に竜王が登場するから竜王の方が強くね?
>>3034
あなたは何をされてる方なの?
ゾーマなんて所詮マヒャドと凍える吹雪してくるゾンビ爺さん魔王なんで、本家になかったサイコストーム貰えただけで大出世だけどな。
>>3036
それをいったら竜王もドレアムも、みんな一緒だよ。
>>3034
アレフガルドを征服支配したゾーマに比べて、抵抗されてアレフガルドすら支配出来なかった竜王が、ゾーマより強い訳無いだろ。
>>3025
はよ病院に行け、頭のな!
ゾーマは人気なんだから竜王より強くなってほしかった
これ以上も以下もないです
>>3039
抵抗されてアレフガルド手放したのはゾーマも竜王も同じでしょ。
あと支配力=強さではないぞ。
トランプやプーチンや金は最高権力者だから戦闘力も最強とか言ってるようなもんだ。
竜王強化の要望が強かったからといって、ゾーマよりも強くなるとは思ってもいなかった…
真波動だけでも充分強いんだがなぁ
まぁMP回復はGPじゃ必要ないしその枠にヒャドブレイクぐらいはあっても良かったかも知れんけど
>>3041
竜王も人気じゃい!
まあまだ強化枠あるからさ
何年後か知らんけど
大して使われてない上にコメントによる反響も然程無い、エスタークさんの方が不遇なんだよなぁ
>>3042
結果は同じでも過程が違う、ゾーマはアレフガルド支配に成功したし、それだけの力を持つ配下を従える強さはある。
竜王は支配できてないし、それだけの力を持つ配下を従えることができてない。
この時点でゾーマ>竜王はあっても竜王>ゾーマはありえない。
>>3047
エスタークはまぁ…デスタムーアよりは見るけどね体感
>>3048
まずドラクエの世界の王国は、他のゲームの世界観と比較しても圧倒的に軍事力が弱すぎるんだよな。
一般人に魔王討伐を募るぐらいにヌルい。
よってそもそもが魔王の実績では指標にならない。
強さを語る上では単純に魔王自体のスペックだろ。
>>3051
その理屈なら竜王が結局最弱だが?
>>3052
竜王はスペック的に特に強いとは思わない。ゾーマも同じ。
スペック的にはエスタークの上位互換のデスピサロが頭一つ抜けている印象。
竜神族1人で壊滅させたり、無敵のバリアーを纏う、巨体のラプソーンも設定的にはやばい。
>>3053
ゾーマは神を石に変えて封じたり、他の歴代魔王が成し遂げてない、伝説の武器を3年かけたとはいえ破壊してるし、3つの世界を繋げたりと普通にスペック上位だぞ。
因みにゲーム上のステータスなら、ゾーマの攻撃力は10除くと、11が出るまで歴代ラスボス中1位の破格な数値
>>3054
それら全部、戦闘力の裏付けになるものは一切ないでしょ。
実績が色々あるのはわかっているけど、魔王自体の強さの指標となるような情報がゾーマにはあまりないのが事実。
神と一騎討ちで勝ったオルゴとかなら強いと言われて納得できるけど、ゾーマにはそういった逸話がない。
>>3055
封印したとかは充分強さの指標だと思うけど?
それとも殴り合いの強さ以外には強さでは無いって考える系?
それなら君の言うとおりゾーマには強さを証明する術がないですね。
>>3056
いやまずそのルビスの強さが不明でしょうが。
神は神でも色々いる。戦の権化のような神もいれば、慈愛だけで戦闘力の無い神だっている。
その戦いに強いかどうかもわからないルビスを封印したところで、強さの指標になるはずもない。
>>3057
それならマスタードラゴンや7のかみさまだって、戦いに特化した神かどうか明言されてないから指標にならないよね?
強さ議論オルゴのページでもやってたけど、君たちホントに好きだね(笑)
>>3058
かみさまは裏ボスとして実際に戦えるのだから、戦闘力の高い神なのは明らかでしょう。
マスタードラゴンについても、全盛期のエスタークを天空人引き連れて封印しているのだから、戦闘力が低いということはない。
ルビスは所詮、助けたところで御守プレゼントしてくれる程度だしな。
>>3059
正直よそでやってほしいんだけどねこいつら
>>3059
オレノヤルコトガイチバンタダシイなんでしょ
だから相手の主張を見もせずに自分の主張ばかりするし、関係ない所でもおっぱじめて気にしない
まぁそろそろごっそりけされるだろうねw
反射とみがわり無効の
サイコストームあれば
みんな納得すんだろ?
>>3064
耐性やバリアなんかの軽減無効もつけてよ
>>3064
専用技ください
カッコいいから
レジェンドモンスターでアスラゾーマなどが登場するパターン
>>3066
賛成です。
ぜ っ た い れ い ど
>>3067
あんなガキの落書きみてぇなの勘弁してくれよ
昇天切りつけるのがいいのか^_^
ゾーマは今のところSランク運用が有用な感じだな。
absolute zero>>3069
GPで使う分にはスキルラインに種要らんよな?その分素早さ、賢さに振れる。
>>3075
3ターン30%軽減とhp50UPとmp回復とか言う戦況を大きく変えれるものを得られるのに振らないのは損する。クエストでもmp回復は強い。。
そのうち魔王もレジェンド化しそうやね
適正っぽいフリして入ってくるけど、かなり足かせだな
>>3078
ラプソーンより速かったりするのが多いのが原因かな。それにラプソーンいないと大して火力も出ない。やっぱ出すなら帝王剣とか呪われし盾とか装備して素早さ調整して欲しいね。やっぱ全員ラプソーンが一番楽だよなぁ…出来ればラプソーンより遅いハドラーも欲しい所か
>>3072
Sは見ないな
見た目よろしおすなぁ、ほやけんども使いどころがありまへん。
残念強化
>>3083
脳筋には絶技の呪文版の方がよかったのかな
ワールドの特性も上位いてはじゃないと解除出来んし有用度は上がってきている
>>3085
それラプソーンのやつやん
脳筋君は忘れちゃったのかな?
>>3087
絶技と滅防の秘剣の差は何かな、教えて脳筋君!
>>3088
急に滅防の秘剣出してくる脳みそツルツルのキ ッ ズ おる?
おる〜w
>>3089
Fラン臭がするな... だとしたら説明してもキミの理解では無理だw
>>3090
キミの理解じゃなくて理解力だろてーのー
引きこもりインキャがイキるなよw
>>3090
前から脳筋脳筋言ってんのお前やろ?
それ、お気に入りなん??
コンプの裏返しやね、かわいそうに。
一生苦しむやろなぁ。
>>3091
学が浅すぎるw
お前ら喧嘩すんなよ、旧魔王調整したと思ったらレジェンドモンスターやら神獣王やら出す辺り、まだ搾取できると思われてるぞ
そのうちしんりゅうおうやらジェノシドー辺りを、上位魔王と銘打って出し始めてもおかしくないぞ(笑)
どうせ人気高いから弱くても使う奴は使うやろ!て感じかね
何だかんだ言って使われてる事実
>>3096
防御アップなんていらねぇから素早さアップ欲しかったわ
火力よりこっちが問題
>>3093
惨めなインキャw
>>3097
個人的には耐久上がって有難い。ドラパにも勝てるし
>>3097
まぁミルドラがメラブレイク貰えたんだから、ゾーマにもヒャドブレイクは欲しかったかな
真いてはに変わっただけでもありがたいけど
>>3100
まあスキルラインまだ30だし、もう一回くらい強化あるだろう
もはや願望だけど
>>3083
どんな強化なら満足した?
>>3101
そこまでなるとレジェンドで出てきそう。そうなると末期な気がするけど
>>3097
素早さアップならうれしかったが、もっと早いキャラで仁王崩して波動って選択肢もできてるからこれはこれでと思う。
あまりに敵が早いと何もできないのは確かに気になるが、それはゾーマに限った問題じゃないしなあ…。
>>3100
ゾーマといえばヒャドなのにな
>>3103
同魔王はどうなんだろうな
レジェンドで出るのかな
>>3105
ヒャドブレイクとか専用技欲しかったけどね
今の環境ならそのくらいの強化あっても良かったよね
>>3105
ゾーマといえばわいはいてはかな、なんせ最初の使い手だからね!
>>3107
真いてはからのバラモス様やマインドって結構エグいからなぁー。2ターン目の錬金効果有サイコストーム強いし。自分は満足。今回もそんなGPしてないけど300-600位には入れてるし
1体でもいいんでいい加減下さい
最近のdqmslの広こくではゾーマが出てくるね
最近上級いてはの価値が上がりつつあるし、強すぎず弱すぎないポジションになりつつある感
強化は早すぎたやも知れんね
>>3113
ドラゴメタルの悲劇を思い出すわ
ていうか、ゾーマだけ専用技少なくない?
最近のやつなんて専用技ばっかやん
贅沢言いすぎでしょ
言いたい事は分かるがそれでも強い
文句言ってる奴は44じゃないんだろ?
>>3116
あるいは周りの駒がそろってないとかな
>>3116
ほんと真凍てつくは凄い良いのになぁ…デスピサロのバフや魔王バリア、更にオムドとかの構えすら剥がせる。で、スピードは44だとかなり速いから剥がしてからの異常をブチ込める。まず弱いならオススメ対戦一覧に載らないし制限も掛からない。☆4未満が弱いのであって☆4以上が強い
使い方によると思います。でも、人気魔王なので、もっと強くあるべきだと思います。
>>3118
星3でも強いぞ
44じゃないと混乱技持ってるやつより早く動けないぞ
最近はバラモスくんでさえ素早いのだよ、エルギオスSSよりは早く動きたいところ
今は真波動が本体みたいなとこあるよね
最初は無属性のサイキャが強いと言われ、その後はストームが壊れと言われ、また同じ頃にブレスと呪文の2種が止めづらいと言われ
本体性能はともかく、特技はホントいいもの貰ってるなあ
結論。強い。
専用技欲しいな
魔王やぞ?
人気魔王だしな
真いてはとかダメージ無いし、青の衝撃の方がいいじゃんと思ってたけどWORLDやヒヒュ、今後の新生ドークを考えるとこっちの方がかなり使いやすい
CMノリノリで動いてて草
人気キャラであって一番強いキャラじゃないんだから充分だろ
真っていうぐらいだからもう一声欲しかった
>>3130
デバフ解除しないようにしてくれてもいいのにね
>>3130
耐性無視の即死効果あってもいいのにね
>>3132
それいいね。
>>3132
それはやべぇっしょ
>>3129
全然
専用攻撃技が無い魔王がいるらしい
>>3137
オムドさん…
>>3138
・・・えっ?
>>3139
専用特技ではなく専用攻撃技だからオムドさんは間違いじゃないだろ?
おめぇお知らせとか読めないタイプのやつか?
SS専用の特技が無い魔王がいるらしい
>>3141
専用じゃ無くても十分有能なのでセーフ
魔壺さん…
専用技が無い魔王がいるらしい
>>3144
そんな魔王上方修正以来今のところいねえよ!
>>3142
それな
なくても強い、あったら更に強い、それだけのことよ
魔王がいるらしい
魔王が無いプレイヤーがいるらしい
今さらなんですが、ゾーマのローブに付ける錬金は零度30かストーム20のどちらがよいですか?どうしようか迷っていて。
>>3149
クエ運用も視野に入れてストーム。絶対零度は属性に左右されるしヒャドはそんな通り良くない。
ゾーマは環境の中心であって欲しいね
>>3151
もう諦めて、どうぞ(無慈悲)
>>3151
Worldの登場のお陰でGPで重宝してます。真いてはかなり良い
>>3150
ヒャドブレほしいな
ヒャドブレ死絶
>>3154
そんなにヒャドりたいなら亀使えば?
>>3156
そのうち当たるさ
>>3159
やっぱナンバリングの魔王とか強い魔王☆4になると嬉しいよね
>>3154
フレイザードが暴れてたからなかなか難しそうだよね
>>3159
同じく無課金で先月ゾーマ星4になりました。めちゃくちゃ嬉しかったです。
>>3159
無課金で星4になるから嬉しいんだよな課金者にはこの気持ちわからない
>>3163
なんでもいいから、喜ばせてもらってんならちょっとくらい金払えよ
>>3164
荒ぶちゃって、嫌なことでもあったの?
>>3163
金で解決出来ない貧乏人の気分はわからないわw
かわいそうにw
自分は課金者だが、ゾーマは強いし、無課金でゾーマが星4になったら嬉しいと思うから別にアピールしてもいいんじゃない?
課金者は+4ゾーマで無課金ボコせばいい話やんけ、
この後、上位波動がばら撒かれる予感しかしない
またゾーマの特技はばら撒かれてしまうのか?
ゾーマの特技をこれ以上ばらまかないで下さい。お願いします。
>>3169
そのうち44で同じことになるで
>>3173
そしたら素直におめでとうでええやんけ
>>3172
上位波動どんどんばら撒かれるだろうし、やっぱヒャドブレイクくらい欲しかったな。
専用技無しになりそう。
復刻ゾーマ杯で、追加でサイコストームor真・いては後さくせんこうどうの黒オーブをオナシャス!
>>3181
追加でストームとかホアカリが暴れちゃうだろ!
レジェ3だけど強化こねー!
人気な魔王だし、もうちょっと強くてもいいのにな。
来月は大魔王杯復刻なのかなぁ
だとしたら黒オーブでなんらかの強化が来たら嬉しい
真・サイコストームはよ こんなサポートみたいな立ち位置ゾーマじゃない
ふさ大魔王杯復刻きたね。黒オーブ追加などはなしか…残念。
なんでまた大魔王杯⁈
ゾーマはもういいだろ!他にも魔王いるだろうが!
意味わからんわ…
>>3189
メダル稼げるgp→通常(復刻)→メダル...のループなんだから5周年→竜王復刻→創造神→破壊神復刻→系統→ときて大魔王杯くるのなんてごくごく自然だろ
>>3184
贅沢言いすぎ
人気魔王だけど最強ってキャラじゃないのに充分優遇されてる
忘れ去られたFFBE杯
ゾマホン
ゾーマのサイズが小さいと、思います。もう少し大きい方が良いと思います。
乱数が酷くて行動順が定まんない。
ホントもう少し、どーにかして
しばらく竜王に暴れてもらってからのヒャドブレイク超魔王化ですね、分かります!
>>3192
ロトも…
今年の年末魔王は超ゾーマかな、、
>>3198
ゾーマは氷のイメージ強いから、氷の使い手に凄まじいオーラヒャド版とか来てほしい。サイコストーム実装された時嬉しかったけど違和感しかなかった。
最初から集め直しですか
はぁ
質問なんだけど真いてはってエスタークの構え完全覚醒も剥がせるん?
露骨に微妙な調整されてた理由がわかったなw
こういうことねw
>>3202
剥がせない。
軽減系(裁きの構えとか)は剥がせるけど自分のみ効果がある反射系特技は全部剥がせない
>>3203
露骨な微妙調整って 一部の魔王調整の?
あれ、竜王をはじめ、一部は鬼強くなったよな 超ゾーマどうなるんだろうね
反射不可サイコストームかな?
超ゾーマまだ?
闇の大魔王ゾーマって名前なのになんでドルマ系半減なの?
大魔王杯の福引き、180連したけれど サイコストームUPも絶対零度30%p1個も出てこなかった
サイコストームは前回取ったからいいけれど 欲しかったなー
>>3207
デイン無効もなんか違和感感じる
>>3209
そもそもやみのころも纏ってるのに全属性攻撃無効じゃないのに違和感感じる。
SFC以降はやみのころも纏ってると当時存在しないドルマ系を除けば全属性呪文が無効だったし…。
>>3210
運A「超ゾーマそれだ!!」
ゾーマ「アックルのあれ くれんかのぉ?」
>>3212
使い手もブレイクもないから貰ったところで役に立たないんだよなぁ…
>>3212
くじけぬつけちゃおう
>>3213
???
>>3212
アックルのあれ(混乱バリア
>>3216
どれも正解になってしまうね
サイコキャノンはもういらんかな
ゾーマはGPでまだ使えますか?
おまけガチャからの超マスの特技でおすすめってありますか?
>>3219
全然使えるよ マスター帯でもよく見る
ただ足遅いから星4は必須だけど
>>3220
やはり☆4〜ですか
予測、はげおた、亡者連撃、聖魔拳、体技封じ息等のレア卵があるけど
ゾーマ様におすすめの特技を教えてください。
>>3222
予測かなー
>>3223
ありがとうございます。
参考にしたいと思います。
大好きなゾーマ様が今回の48ガチャで一気に☆4に!後4枚待って☆44にしてからレア卵付けるか…
皆さんならどうしますか?
>>3225
賛否あるが後に白地図でバラす事を考えると☆44までは使えないタイプの側だわ
>>3225
44揃うまでは相当かかると思えば付けちゃうのも手だが、自分なら唯一無二のレア卵は使わず様子見かな。
ストックが複数あったり再入手機会がありそうな卵に絞って考えた方がいいかも。
出る時はポロッと出たりするし、ゾーマは44にするだけの価値があるキャラだと思うので
>>3225
レア卵使っても良いよ
44揃う頃にはもうレアじゃないと思うし
ジェマとか見てるとヒャドブレイクが無いのが惜しすぎる
ミルドラースはメラブレイク付いたのに…
>>3229
きっと超魔王で…
>>3229
ゾーマにヒャドブレイク付けちゃうと超竜王が簡単に倒せちゃうから付けなかったんだろうね
らいなまのS確コイツかい!嬉しくない…
年末ついに調整か
年末調整で強くなってほしなぁ。
そういえば、他の魔王って変身するけれど、ゾーマは形態変えない戦いなんだね。仮に超魔王になったらどんな感じになるんだろう。特定の条件で闇の衣を纏うのか、剥がれて強くなるのか?
>>3234
年末調整はマイナスになる事もあるんやで
今年の初めにスキルライン実装組は年末は対象外でしょ
順当にいけば年末かアニバーサリーあたりで超魔王ゾーマ
こいつはもうお役ご免
>>3236
吹いたw
モンスターズ的にゾーマってそんな強くないよね
>>3235
3ターン無敵とか。
>>3239
だとしてら、竜王は、もっと弱いでしょう!
>>3239
DQMJくらいまではむしろ強い方だったぞ。
特にDQMJだと最強クラスの一角だったはず。
やたらと擁護されてたけどやっぱ素早さ上がらなかったの痛いわ
元から耐久タイプでもなかったのにHP防御ちょっと増えたところで大して変わらん
他の調整魔王の大体が速くなってるからこいつも素早さupで良かった
ゾーマのGP使用ランキング9位かぁ。もうちょっと強くなって欲しい。なんとかならんかなぁ。
>>3244
魔王杯もやったしスキルラインも来たし十分活躍したよ
あとは超ゾーマに任せよう
ゾーマもグラフィック変えて欲しい。もうちよっとドッシリした感じに。
こいつは闇の衣から始まって、全攻撃無効の上位波動じゃないと解けない。は、やりすぎだから適当にデインのみ有効にしとけ。じゅうぶん原作再現できててかつ強いやろ。
>>3245
そーゆーことじゃないと思うぞ
>>3240
ア〇か。スペランカーの主人公は自分のヒザ位の高さから落ちただけで死ぬんだぞ!
>>3248
そーゆーことだよ。むしろ息長すぎたまである。
>>3250
だってゾーマ様は人気魔王だから。長くて当たり前だと思います。
専用装備のHP10%UP 調整で変更かかんないかなー。全属性耐性アップとか。それも微妙?何が自然でいいかね?10%はなんか違う気がするんだよ
>>3251
もういらねぇよ、さっさと超魔王化しろ!性能問わず44にしてやる
死にゆくものこそ美しい。ゾーマ様も死にかけてますね(>_<)
>>3254
滅びこそ我が喜び。
持論を自ら体現してしまうのか
ピサロで、再々調整の前例作ってからの~コイツだな!そして次絶対ヒャドブレイク付くね。
>>3252
専用装備の固有効果は魔王のなかでも恵まれてる方だと思うがね
若干の耐久の頼りなさはスキルラインにそれを合わせてカバーできてるわけだし
>>3257
言われると、そもそも魔王装備の固有効果って全体的に微妙なんだね。ミルドラースのローブはジジィ使ってる身では強い。錬金がメインで、ウェイトゼロでその恩恵を受けられるってのが魔王装備のウリなのかしら
>>3256
調整なんていらん、超ゾーマ実装あくしろ
>>3259
は?
>>3260
それとこれの話しを別に出来ないイタイやつは、ほっておけ。
人気だからこそ超魔王ゾーマって早く出すべきだったな。ソシャゲ離れが進んできた頃出しても人も相当数減ってるからね
>>3257
賢さと素早さが上がり、弱点であるHPの低さの補強を0ウェイトで出来るから専用装備の中では破格レベルで優秀だよな。
他は何かしら欠点やら噛み合わない部分があるのに(特に分岐魔王)、ほぼ唯一無駄無く強化されてるし。
りゅうおうを強化したら、ドラクエ人気投票2位のゾーマの強化もよろしくお願いしまーす。
超ゾーマは衣無しから衣付きになるのかな?そんとき真凍てつく波動を撃ってきて、それ以降相手のステータス変化やバリア、みかわし系封じたり。
45000ジェムまで10000ちょっと足りない・・・
元旦のログインボーナスにお年玉として10000ジェムくれないかな。
まあ、せいぜい1000くらいしか貰えないんだろな
お知らせからしたら年末は超ゾーマだね。
>>3268
45000ジェムまで届かない時は6周年までまとうかな…
>>3270
超竜王と超シドーの実装の間隔からして超ゾーマは6周年の目玉だろうなと考えて余裕かましてたら、まさかの年末実装とは・・
ゾーマとドレアム以外の魔王なら我慢できるがゾーマはどうしても欲しいからマジ困ってる
>>3267
ゾーマ第二形態は…無しか
衣以外だったらバラモス&ゾーマぐらいしか考えにくい感じ?
超ゾーマ頼むから来てくれ
前のらいなまか帰りましんか忘れたけど、そこで発表してたグランエスタークだけ実装されてないから実は年末魔王でしたと言うオチではないことをオレは願う
まだジェム溜まってないので超エスタークでいいぞ(´・ω・)
>>3267
衣装備とは思うけど、闇の衣は剥がすもののイメージなんで着直すのはなんか違和感感じるな笑
「全てを滅ぼす者ゾーマ」
特技は滅びの魔氷弾か滅びの氷撃とか?
>>3276
オマエつまんね
>>3277
こっちのセリフだわw
>>3276
におうだち無効先制真いてはとブレイク持ち異常状態ストームでいいだろ
>>3279
身代わり仁王立ち無視はありそうw
超魔王はゾーマまででいい
超竜王はリバース無効、超シドーは行動はやい無効、超ゾーマはどうなるんかな
>>3283
本人だったらすまんが他人の名前使って書き込むのはやめなされ
バトルロードみたいに死者の呼び声か?
>>3283
自動○○回復&継続○○回復無効とかじゃね
>>3283
亡者無効 復活無効でたのむ
>>3284
本人じゃ無いよw
同チームだし問題なしw
超ゾーマは間違いなく上位波動はあるだろうから今の環境に刺さってるね。
来月GP1週目、いきなりインテの効果。
無双始まりそうだね。
>>3283
封印持ち増えてきたから封印無効かな?
>>3283
超いてつくで根こそぎ剥がす。
ヒャドブレイクに身代わり・反射無視のマインド付きマヒャドストームが現実的かなとは思うけどもっと壊れるのかな。
>>3289
来月のGP1週目はいきなりインテじゃなくていきなりインテラやで
いきなり上位波動に期待
1週目いきなりインテラあるし
超ゾーマの最適装備はブラックロッドになりそう
>>3276
モンスター名は当たってたw
>>3297
すげぇ
速いな
やっぱコイツやったかぁ~
>>3276
まじすか?
一年ぶりにみたんだけどこのゾーマってもう使えないの??
>>3302
用途が全然違う
真いてはを好きなタイミングで撃てるからこっちはクエ向き
超ゾーマは闘技向き…なはずなんだけど超ゾーマは弱い、!!
>>3303
いや強いよw
使い手のスキルと星前提だけどw
>>3302
正直超ゾーマよりこっちのゾーマの方が強いまである
まあ★4同士だと向こうかな
下位互換だよね?
>>3306
こっちの方が強いんじゃないか…?
>>3307
だから用途が違うって
GPだと超ゾーマ、クエストならこっちのゾーマだよ
>>3308
クエストでも内容によるけど超ゾの方が強いよ
>>3309
火力はね
リーダースキルは超ゾーマだけど基本的な使い方はマデュラーシャと同じじゃん
このゾーマは好きなタイミングで波動撃てるから強いのよ
>>3310
体技か斬撃の属性付きの超マスターエッグが出たら、活躍の時が来ると思います。
>>3310
だから内容によるって言ったでしょw
このゾーマ(弱)は星44でゾーマ(強)の星1と同じぐらいか無星と同じぐらいって感じかな
>>3313
ステータス的には4+4は超ゾーマの3相当くらい。
強さに関しては攻撃と耐久能力では負けてるけど、いつでも使えるダメ無し上位いてはと何回でも使える無属性呪文がある(超ゾーマは多くて3回しか使えない)のが強み
俺の44ゾーマにようやくなったから再調整はよ
超いてつくの追加効果でやみのはどうまだですか?
>>3315
人気投票2位の魔王だから、また輝く時が来るさ。
確定券でも出ずにコイツ持ってないんだけど交換券で変えた方がいいかな?超ゾーマ
は持ってる
>>3318
一体は持っていた方がいいよ
やっと44にしたから強化頼むよ
ハンパな強化やめてくれ
交換券でゾーマ星4にするかそれともウルノーガ星3にするかどっちがいいと思います?
>>3321
ゾーマ引けたときに持て余すからウルノーガ
活躍の機会がないなぁ…
>>3323
超ゾーマと比べるとこっちは真いてはを好きなタイミングで何回も打てるぐらいしか利点がないからね…
超ゾーマよりこっちの方がかわいいよな?
いては必要か?ゾーマがやる事なのか?
消していいよな
>>3326
他に付けたい特技があればいいんじゃない?特にないなら、あって損はないと思う。
>>3326
いては消してまで付けたい特技があるならいいんじゃない
真いてはに、1ターンバフ封印くらいあってもいくね?
いては使うことないし
無課金だけど今コイツ星2で交換券2枚を使えば星4に出来るんだけど、GPが辛くてコイツで真いてはして状態異常入れればなんて考えた。でも早さが種ふっても534しかなくて服着せても558だから、ちょっとコイツ動くの待ってたら半壊してるんじゃ無いかと。
>>3330
だから?
交換したほうがいいかどうか聞きたいの?
それとも素早さは高くないけれど、闘技場での上手い使い方のアドバイスが欲しいの?
>>3330
真いてはからの状態異常は誰もが通ってる道だから今さら珍しくはない
まあゾーマ★4は優秀だから他に取るやついないなら作っといてもいいんじゃね
>>3330
あなたの言う通り、半壊どころか全滅してると思うよ。
ほかのモンスターと交換したほうがいいと思うよ。
このゾーマが闘技場で活躍出来るのは一昔前かな
4+4使ったけど、弱いね…
もう、ヒャドブレイク付いても活躍出来ないくらい、取り残されたね…
なんか使いやすい気がする
おれも今真いてはからのジェマ儀式を楽しんでるよ
シンプルで楽しい
無属性ブレイク付いてくれ…
これじゃあ単なる超ゾーマの劣化でしかないよ…
他の魔王は超魔王との差別化はできてるよ…
>>3339
レア特技付ければ、差別化できるよ
賢さ高いメゾラゴンでも付ければ、いいんじゃない
>>3339
65751714
ゾーマ様は新ゾーマにお怒りのようです
>>3341
ゾーマにメゾラゴンありやね
>>3339
いつでも真いては打てるのは強みだぞ
超ゾーマなんか1回しか使えないし
まあ無属性のサイコストームが火力元だからGPに合わないのはわかる
恒常とはいえSSR魔王なんだからさぁ。
アッパー調整してくれよホント。
オルゴと迷ったけど、あっちは☆4でこっちは4+4だからメゾラゴン付けたけどなかなか便利。レア特技は「最適解」求めてよく議論されてるけど使いたいと思った特技を好きなモンスターにつけるのが1番楽しいよ。
>>3344
ランキングクエストでも、出番無しなんて嫌だよ!
ゾーマも、救済よろしくね。
ヒャドブレイクの氷獄斬り5連打の特技持ちアスラゾーマ実装はよ
ザコ魔王ゾーマ!まさか、ガチャで出てきて、こんなにガッカリする日が来るとは思わなかった。
水着コス闇の大魔王ゾーマ実装してくださいまし。
こっちのゾーマ何とかしろ
2回目の調整あるとしたら絶対零度をブレゼロみたいに絶対零度+真いてはにして欲しいな
どうせケトスとかいるんだし問題ないだろ
弱いってよりもただひたすらに使いにくい
超ゾーマ強すぎたね
ラプソーンもそうだけど無属性攻撃が時代遅れ過ぎるしりゅうおうやハーゴンやピサロは超魔王のとうまく差別化できてるのにゾーマはそれもないという…
ゾーマどうにかしろ早く第二弾スキルラインしろ
ゾーマ様だぞ
>>3355
弱すぎて、出番なし。新しいスキルラインお願いします。
お前は無属性ブレイク付け
>>3356
出番は冒険王のレベル41であったぞ
無理やり使いたかったらメゾラゴンでも付けなさい
超ゾーマとの差別化ポイントが2つあれば、十分でしょ
バギラ捨てる覚悟で付けてみるかな
>>3359
通常魔王だったらオルゴとかインヘーラーの方が人気なんだろうけど、自分は唯一4+4だったからゾーマにメゾラゴンぶっこんだけど後悔はしとらんよ。かつては無属性であることが売りだったけど、今は属性呪文付いてないと汎用性に欠けるもんね。
>>3358
そこを何とか、強化を!!お願いします。
今新生したら、AI2-3回を消してダークブレイクと暗闇の魔弾のヒャド版でも付いてたのかな。
上位波動で消せるやつでも構わないから、3ターンに限り無属性攻撃無効を貫通とかになったら面白いんだけどね。
いや調整されないんか~い
>>3363
超ゾーマより弱いだけで十分強いし、何を強化するんだ?
真いて波で上位波動+構え解除できるし、サイコストームはスラパや一部の身代わりモンスターを潰すのに役立つ
メゾラゴン付けとけば、一部の超魔王も突破可能
絶冷だけは要らんけどな
>>3364
属性ブレイクは欲しいだろ
今回完全調整入ると思ってたのに
まあ遅いタイミングで調整された方が強くなるからね
今回は花道を譲ったということで
>>3364
GPで、見ないだろう…w
AIでサイコストーム打てるのだけ唯一超ゾーマに勝ってる点
もしかして公式はゾーマを強いと勘違いしてる?
いや超魔王は強いよ
でもこっちは救済必要だったろう
サイコストームをデインの暗闇の流星に変えてそのデインブレイク付けてやれ
GPがダメならクエスト用に変えれば生きることができる
デインならドルマのラプ、ヒャドの超ゾーマ、メラのマデュラと使い分けできるし
>>3370
サイコストームはメルカリに取られちゃって専用技じゃ無くなったし良いよな
問題はゾーマにデイン要素がないことだが
>>3364
もう十分強い…とは言えないと思います…はい…
>>3371
じゃあ、ヒャド版でどうでせう
スルーされててカワイソス
エルギ星ないから代わりに使えるかなと思ったが遅すぎてダメだったわ
主力技が呪文だからヒヒュに魔弾打たれると塵と化すし
年末と言わずガンガン上方修正していってくれよ
[朗報] ゾーマ様 まだ戦える
24810177
>>3375
そしたらすぐにゾーマが使えなくなる日も早くなる
>>3377
今でも使えないからセーフ
超ゾーマセットしてても誰にも使われない悲しみ
>>3378
節子、それセーフなんか?
>>3376
相手のヒヒュはなぜ邪弾使わないんだか疑問である
>>3381
猿が3ターン連続でナメプしてるの草
>>3376
猿どこ?と思ったら顔だけ見えたわw
まだ調教されてないようだ
まあ次に来るんじゃねーの
こいつ以外にも修正貰えなかった奴おるし
アスラゾーマ 「そろそろ我の出番だな!」
今日来ますかね??(アスラゾーマ)
>>3386
来ると信じてますが、15日な気もしますね⊂((・⊥・))⊃
真打きたあ!!
アスラゾーマきたね
>>3389
確定までひく!
ゴアシリーズのとりあえず付けとけラストスタンドとブレイク&使い手付与つえーよ
ジェマ、超ゾーマ、アスラゾーマ+αって感じのゾマゾマパーティーが組まれるんですね、わかりません。
>>3392
このゾーマとゾーマズデビルでいいよ
修羅の闘技は上位波動じゃなくていいから回数を5か6に増やしてほしかったなぁ
悲報 アスラゾーマ微妙
アレフノーガにはヒャド通るけど超ゾ超ピケトス暗黒とかヒャド無効の強キャラも多いからなぁ
アスラをSのまま使おうと考えたけど他のヤツ入れたほうが強いから考えるのをやめた…。
>>3396
自然にもきついな。アンカーも攻撃力依存だし
アスラゾーマのページはまだかな?
ランクエも証がそこそこ必要になってくる
今回の装備はオリハルコン必要だし、証育成にもオリハルコン使うし、勘弁してほしい
ゾーマをサポートに出してる人いたけど、さすがに使わないから…。フレンド切ったわ。
こいつの強みってsで上位波動使えることだけど、それすらもメタルセラフィムってやつがいるからなあ。もう調整はないんだろうか
>>3402
どっちが速いの?
>>3403
ゾーマ、だけど正直目くそ鼻くそよ。
耐性、耐久値とかなんならwで劣る。ボーナスは見てないから付いてるか分かんないけど…ボーナス付いてたらまあ付いてる方選ぶよね。よほどの事がない限りは。
ドラクエ3の新リメイクに合わせて調整入るよ
多分……
>>3405
幻のゾーマ第二形態でもっと強くなるんだよね!(すっとぼけ)
>>3406
なんだあのエビルスピリッツ!?(驚愕)
>>3406
あれがもしも実装されてたらゾーマはここまで大人気じゃなかったと思う
新生かあるとしたら、このモンスターにはザキ効果のある特技が似合うと思う…
>>3409
「しにゆくものこそ美しい」
>>3405
・サイコストーム反射無視
・ヒャドブレイク
・偶数ターン魔力覚醒(1.3~2倍で)
・真・いてつくでバフを剥いだ後に確率で様々な能力をダウン
お好きなものをどうぞ
>>3411
全部で
極光とかの壊れ特技せいで真いてはがどんどん無価値になってて悲しい
真いてはに確率高めた闇の波動の効果追加してあげたらまだ差別化できて楽しそうなのに
>>3413
そんな運ゲーみたいな
>>3409
真・命凍る波動
>>3414
まあそもそもウルノーガのゾーンカウントも運ゲーだし
お盆ゾーマはまだですか?
みんぼうでも良いから活躍させて♪
>>3418
???系の呪文ダメージ200%アップ
大魔王スリッパ
>>3419
みんぼう財宝島のクエスト特性
ゾーマのサイコストームのダメージ200%アップ
これで使ってくれるよ!
>>3421
ピンポイント過ぎて草
みんなで冒険というよりみんなでゾーマ社長の接待だな
>>3422
実際???系の呪文ダメージアップだと「弱点属性を突けるマータ系技持ち+ラプソーン(ドルマ無効ならグレイツェルなど)」なのが目に見えるからなぁ
AIでサイストも超ゾーマがAIで破滅撃つようになって完全にお役御免だな
そもそも賢さキャップの影響で弱点マータより威力低いし
>>3424
無属性の方が汎用性は高いけど
結局証も無属性無効が大体で属性攻撃の弱点込みの攻略がメインになるから使われないというね
GPでも超ゾーマから耐久を失くしたような性能だから使われないし
変則ウエイトでよく見たな
どう上方かければ使われるんだろ
>>3427
無属性・ヒャドブレイク
絶対零度を超竜王の炎(Lv1でもおけ)のヒャド版
真いてつくはどうをみがわり無視
常にやみのころも、常に30%バリア、素早さ+100
いきなり2インテ+1ピオラ
>>3427
1ターンは生存できる程度の耐久力
ストームがカンタ貫通
ブレイク属性攻撃
ドレアムと一緒にスキルライン追加よろしくな!な!
強新生してよ倉庫番になってる
上方修正掛けるとしたら特性に「いきなり真・いてつくはどう」が追加される程度だろうな。
>>3432
ない
>>3432
いきなり○○が全部無意味になっちゃう
弱ゾーマ
竜王の強化を見ると、追加でサイコストームがそのうち出来るようになるのかな?
出来るならかなりヤバそう。
ドレアムの魔神の絶技とかも...?
魔王調整にドレアム、竜王、エスターク… ゾーマもくるかも!
調整来なかった…。残念。
>>3438
上位波動の生みの親なのに…
放置プレイされすぎで草
(スルーされちゃった…)
一応これでもマデュラーシャが来るまでは呪文パのリーダー兼アタッカーだったのにね
周年で3メインのイベントだし絶好の調整機会だと思ったけど
また楽しみが先に延びてよかったな
あまりにも不憫だなゾーマェ…
まぁ俺は竜王派だが
次の調整はこいつだな
シドーみたいな変な錬金強化はやめてくれよ
ゾーマの強化は解除不能のリザオラルかな?
追加でサイコストームは強すぎるかな
サイコストームが強化されて凍てつくサイコストームになるか、絶対零度が強化されて凍てつく冷気になるかのどちらかと思われる。
ローブ+15来ましたね
追加でサイコストーム来るかな
シドールートはやめてね♡
いつのまにかゾーマのスキルポイント+30で強化できるようになってる!
>>3450
4年前からできますよ
滅び推しのゾーマが挫けぬ心ってのもなんか変だから超ピサロみたいな確率無効のほうが闇の衣で説明つくし君に似合うと思うよ
>>3452
こちらは通常魔王の方です
大魔王スリッパは超強化されるのか…!
正直エスタークのせいで期待できない!!
見た目が遊戯王のハデスに似てるから特性で全モンスターの特性を無効化とか付けろよ(スキルドレイン)
かなり強いオーブで強化来たな
オムド、オリハルにゾーマを添えて2R初めに真いてはが飛んでくるムーブ強過ぎない?
>>3432
きましたね!
マソパがオムオリに勝てなくなるのか…
スラパもせっかく張ったスキルターン剥がされて竜王に咆哮ぶち込まれる。ますます超竜WORLD一極化か
>>3457
そのムーブ、貰った!無課金オムド復権や!
>>3457
ゾーマがオムドの眷属になるとは思わなかったわ
それ以外の使い道ないもんな
>>3459
オーディン「呼んだ?」
>>3457
パーツだけでウェイト重いから実際どこまで流行るか
死ぬほど流行りそうな気配しかないけど・・・
>>3462
やめて!イフシヴァのせいでオーディンのライフはもうゼロよ!
w25の置き物の癖してオリハルゴンより仕事できないなんて、口が裂けても言えない!
>>3459
割とマジでこのままオリハル超ムド全盛期来たらオーディン入れるのも視野に入れないとイカン
追加でサイコストームこなかったかぁ
超オム、オリ、ゾーマ害悪やけどウェイト重いな。
オート上位波動なんてそれこそ超ゾーマに付けなきゃダメだろ
だがこれは超ゾーマ強化のときに1ターン目いきなり真いてはの伏線なのかもw
>>3467
もう一巡か二巡以上すればもしかしたら来る可能性もあるかも?
サービスが終了しない前提だけど。
ステータスや特技や特性の上方修正なしか
特技の真いては取ってもいいかな
そしたら斬撃予測つけれるし
ニズゼルファの目玉か
常に超魔力かくせい、AI3回サイコストーム(MP消費無し)でもつけてくれればな
dqmsl2
出るの待ってるぜ
出るわけねえだろ
出て欲しいけど現状を鑑みると
期待できないよね…
DQMSL2じゃなくても良いから、何かしらモンスターズのアプリ出して欲しい…
廃課金の人達かわいそうw
サイコストームつよかったよな

お問い合わせ- Contact -
ご要望や不具合報告など何でもお気軽にお寄せください。