DQMSLサーチ
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト モンスターデータ検索サイト
アマカムシカ

アマカムシカのコメント一覧

とある風の神の眷属たる伝説の神獣。カムシカと呼ばれる獣たちの王であり、嵐の領界を預かり守護している。 ※眷属(けんぞく):一族。同族。親族。
コメント数:139
1 ID:zwAZm1bOyW 2020.06.30(火) 13:29:15

なんだこいつ

2 ID:1ZyS31OhA2 2020.06.30(火) 13:31:36

ザキ半減なのか、無効のぬしさまの方が新生で化けそう

3 ID:YmGfdM73lC 2020.06.30(火) 13:38:58

伝説のポケモン感がある。

4 ID:bLoBE-Q6UD 2020.06.30(火) 13:48:54

赤マムシか!?

5 ID:4NjwMGpHsa 2020.06.30(火) 14:49:45

ドラクエ10のモンスターなのか、知らないわけだ

6 ID:+s0kZahijb 2020.06.30(火) 14:50:18

また命凍るゲーが加速するな

7 ID:kK9oV2pzuX 2020.06.30(火) 14:53:40

自然は結局ザキ通っちゃうからなあ

9 ID:vDsS4geZSh 2020.06.30(火) 15:48:19

なんかもう最近のやつ特性モリモリすぎてわけわかんねえ

覚えるのめんどくせえ

どれが通常はどうで剥がれるとかももう細かいところわからんし

10 ID:It8QiAJm7C 2020.06.30(火) 16:29:46

天風のたづなはもうちょい分かりやすくかけなかったのか

11 ID:HFP5IW7TQm 2020.06.30(火) 17:11:41

>>10

モスバーガーコピペリスペクトなのかもしらん

12 ID:DEJMwK1LNA 2020.06.30(火) 17:48:24

甘噛み

13 ID:+s0kZahijb 2020.06.30(火) 19:23:31

「アカマムシカ」って名前で出してても気付く人0人説

15 ID:42d-YzEDFR 2020.06.30(火) 19:51:46

シシガミ様で草

16 ID:NhccZcldVU 2020.06.30(火) 20:14:53

最近運Aの物質へのヘイト高くね?

17 ID:XC7OGeCs3h 2020.06.30(火) 20:29:37

いくら防御が上がってもザキ半減という明確な弱点がある

18 ID:Ofkpo1WvuB 2020.06.30(火) 21:14:42

マヒ半減じゃじめばぶの敵ではないな

19 ID:6lL0pTyMzY 2020.06.30(火) 21:27:35

割と強引に蘇生封じ対策してきて笑う

20 ID:9id+QuFH03 2020.06.30(火) 22:19:44

ザキはサソリで防げってことだな。

21 ID:lw-VRzfnrt 2020.06.30(火) 22:25:34

ポセイドン新生してからが本番

22 ID:Y2+95VpORv 2020.06.30(火) 22:34:44

>>1

研ナオコのペットだよ(笑)

23 ID:-MeygaDKii 2020.06.30(火) 23:00:58

防御上がっても体技や息でヌッ殺されたわ

24 ID:keaxjQj4eh 2020.07.01(水) 00:42:25

ポケモンじゃん

25 ID:4TwtkAJuMN 2020.07.01(水) 04:43:41

はいガナサダイ

26 ID:38bT1+tDxz 2020.07.01(水) 04:52:26

ポケモン感

27 ID:R2fYXKiLuD 2020.07.01(水) 05:15:08

性能が適当すぎんだろ

ギラならほうおうやコハクもおるし他の属性か無属性はなかったのか

自然=守りとか考えやめろよ

28 ID:PWq7vOvrgy 2020.07.01(水) 06:17:06

神獣であり獣であるが レジェンドで自然系なのか ???

29 ID:far-7gZFx- 2020.07.01(水) 06:30:14

ザギれるのか~うへへ

30 ID:yzXc4CLeEH 2020.07.01(水) 07:47:35

自然は止めて対策するPTだと詰む。これけっこうぶっ壊れだと思うんだけど

31 ID:Zckrb0matC 2020.07.01(水) 08:32:34

アイコンは白いマッス◯マに見える

32 ID:z2vuJViwF9 2020.07.01(水) 09:07:39

系統王みたいな特性だな

33 ID:vIR-HFr0LM 2020.07.01(水) 10:14:17

なんかよく分からんけど、もののけ姫に出てくるシシ神様的な感じだから自然系かな

34 ID:vD7Fct9QZk 2020.07.01(水) 10:51:36

アルセウスとレシラム足して割ったような姿してんな

35 ID:v3-PO2elmk 2020.07.01(水) 11:17:55

天神鹿(アマ・カム・シカ)

神聖でいい名前だ

36 ID:R2fYXKiLuD 2020.07.01(水) 11:51:56

>>33

倒すと次のターンに変身し祟り神になります(「祟り神」 ※1ターン解除無効の執念状態)

37 ID:d75nIrLe4+ 2020.07.01(水) 20:17:03

>>29

自然パはネルゲルいるとほんとボーナスステージすなぁ

38 ID:KtYp3Zd4fU 2020.07.01(水) 20:41:17

ここしかないと思ってザオリク使ったけど流石に使用感変わるな

マスターまでやった限りだとリーダーはポセの方が適任な印象

39 ID:5TT3zPcNSh 2020.07.01(水) 20:44:31

アマ噛みしかできない

赤マムシか?

40 ID:zfONkvH4UX 2020.07.01(水) 22:02:43

自然パの救世主だな。

41 ID:X0l1oe-Q6F 2020.07.02(木) 00:19:50

ザキで終わりとか言ってる奴ケトスとかいう害悪をご存じない?

42 ID:jJuagY4Cie 2020.07.02(木) 07:37:01

>>41

サイコでケトスも自然も終わっちゃうよ

44 ID:FLk6Ty8cNu 2020.07.02(木) 07:50:15

>>42

たぶんサイコの話ではなく、ネルゲルが早すぎて、ケトス落ちる前に動いた場合に黄泉送りできないということでしょう。

45 ID:X28tG9jVBD 2020.07.02(木) 09:05:27

>>41

ガナサで剥がしてパンデルムとか

46 ID:TkMSlskbj1 2020.07.02(木) 14:12:10

もののけ姫に出てきそう

48 ID:dRu-4NvJKj 2020.07.02(木) 21:50:12

コイツってもしかして、みんぼうで嫌われてる?コイツがくるとメッチャ解散されるんやが。

49 ID:sFBNK-d0m1 2020.07.03(金) 01:51:54

ホント自然は火力もらえないな

AIも1のヤツばっかなんだから全体昇天とか挫けぬ解除の超火力とかもらえないと話にならんな

50 ID:QglMhjyG1Y 2020.07.03(金) 02:38:46

またギラかよ…

51 ID:cd33As78Y+ 2020.07.03(金) 09:18:07

なぜギラか?答えは簡単。現状いる全ての超魔王に通る属性だから。鳳凰は攻め一色だからGPではコイツの方が自然系全体を強化しつつ超魔王にも対応出来ていいでしょとい事だと思う

52 ID:fsq5e1ShOY 2020.07.03(金) 12:46:09

>>51

とくればミルドラースギラ無効も自ずと見えてくるな

53 ID:1Bz8TbAyQ5 2020.07.03(金) 17:57:50

アカマムシ〜(研ナオコ風)

54 ID:55M5RvXVhW 2020.07.03(金) 18:38:14

見よこのカムシカのような足!

(素早いとは言っていない)

55 ID:uZPCDcDCID 2020.07.03(金) 20:52:33

>>53

40代後半くらいかな?

56 ID:0A6En3JCz9 2020.07.04(土) 07:03:29

原作でもモンスター説明でもしっかり「神獣」と言われているのになんでレジェンドなんだか

普通の神獣もパンデルム以降追加ないし色々と察せる所はあるけれども

57 ID:l1yj90EaKD 2020.07.04(土) 07:50:24

でしょうな、ミルドあたりはギラ無効になりそうですな。ギラは何気に超優秀な属性でそろそろ通らない超魔王が来そうですな。

58 ID:9goOkPSo1X 2020.07.05(日) 03:27:46

デフォ特技は人気ないば

59 ID:YBDeMfQbeI 2020.07.05(日) 11:30:48

>>49

自然に火力あったら最強だろ。ただでさえ最強なのに

60 ID:2v5OxCjZ0F 2020.07.05(日) 13:59:09

強いと思うからメダル交換してGPポイント

上積みしたいけど、耐久苦手やから迷ってる。

61 ID:eul6tW+fcA 2020.07.05(日) 14:29:07

>>60

ポセイドン星4とか持ってるならならいいんじゃないかな

63 ID:rdvbIy7BhH 2020.07.10(金) 16:15:21

上位はどう持ちが溢れてる今、自然パ厳しいな

ポセイドン新生がどうくるか読めない

64 ID:VPG1xNgb9i 2020.07.16(木) 17:40:24

そんなホイホイとザオリクを用意出来るかいな > とくぎ転生

65 ID:SX4haXA7Q7 2020.07.16(木) 18:21:54

>>64

まあそうだがGP運用でならザオリク最適クラスなのは間違いないね

66 ID:2c55EPUAbS 2020.07.16(木) 18:27:28

最近インフレでマスター帯にさえ行けてなかったけどコイツ引いたんでポセパ組んだらマスター帯行けました!ありがとう!

67 ID:tSbBZiHik6 2020.07.16(木) 20:43:10

もしかして自然以外でもつかえる?

68 ID:znrDl3rts7 2020.07.16(木) 21:18:22

>>66

やったな

おめでとう

69 ID:WsKKPD4cPo 2020.07.16(木) 22:52:58

>>67

メダパニバリアとリオザラルがあるから使えなくもない

けど自然パで使うのとでは圧倒的使い心地が違うと思うよ

70 ID:IGKq8bPXtj 2020.07.17(金) 12:08:22

アマカム入れるとバルケロス外す必要があって負けも多いからザオリクもつみづらい

71 ID:IjUZolhSaN 2020.07.17(金) 12:55:43

>>70

なんで外すの?外さない方が強いと思うけど

72 ID:axNuCtWUnA 2020.07.22(水) 22:18:32

アカマムシのほうが呼びやすそう

73 ID:gEtl5wLFAA 2020.08.04(火) 04:18:58

とくぎが割と全部強いな

無料で2体引けてよかった

74 ID:QUPe5RiR1r 2020.08.26(水) 14:29:51

引いたんだが、GPとクエの使用感どうよ?

75 ID:eX5LG54aU+ 2020.08.26(水) 18:03:04

>>74

ワタポでOK

76 ID:iaHcuci81H 2020.09.05(土) 12:14:27

こいつとギルギッシュで自然パに火力もついて強くなったな

単に耐久パだったのがゴリゴリ削って来たりしてあまり対戦したくないパーティーなったわ

77 ID:GV139R6WS9 2020.09.05(土) 14:09:50

こいつの性能自体はかなり高いよな

自然が弱いから許されてるだけで、ポセイドンの新生次第で止められなくなる可能性はある

78 ID:y2gLijj0aK 2020.09.05(土) 17:20:26

こいついる自然だとかみさま超竜王軸のptやらそこいらの物質やらにはバチくそ相性いい

79 ID:2XJeeKJqoI 2020.09.05(土) 17:59:30

なんやこいつ

ポケモンやん

80 ID:cVUj+yUwS8 2020.09.15(火) 04:28:17

メゾラゴンのせたら火力上がってめっちゃ使いやすくなった

81 ID:Rh-X1MyJXz 2020.11.29(日) 10:18:54

メダル貯まったけどこいつを交換するか、伝説おろちの復刻待つか悩んでる。ご意見いただけたら嬉しいです。

82 ID:CjGdjFwwlc 2020.11.29(日) 10:53:08

個人的に要ザオリクだけどいたら木の体技封じられたり蠍の蘇生が封じられることがなくなるからポセパの安定感が増すね

ターン経過してからのアイアンゲイザーの火力もいい

83 ID:fFjAWU9qB1 2020.12.02(水) 15:54:40

自然が揃ってるならこいつでそれ以外ならおろちでいいのでは?>>81

84 ID:b-RCoxAOzE 2020.12.02(水) 16:53:43

このポケモンはどこに生息していますか?

85 ID:IpVOW7WC+o 2020.12.02(水) 19:52:30

>>83

ありがとうございます。

自然こいつ以外いるんでとりまチケ炊き出し終わって引けなかったらこいつにしますわ。

86 ID:DQuQrw-QZZ 2021.01.07(木) 11:45:30

>>84

イッシュ地方に生息します。季節によって姿が変わるので、ぜひ四種類見つけてください。

87 ID:EdlnkgFhZ9 2021.01.07(木) 12:43:00

超ウルノーガ駆逐ポケモン

88 ID:J-d996jIZR 2021.01.07(木) 12:55:45

よし、ゼルネアス!ジオコントロールだ!

そのままこのゲームごとぶっ壊しちまえ!!

89 ID:TODiL5P2sP 2021.01.07(木) 13:43:09

>>87

駆逐される側じゃなくて?

90 ID:f6K4hZN9Vf 2021.01.07(木) 17:58:11

メゾラゴンとザオリク積んだらつよつよ

91 ID:q2GM5asTzi 2021.01.07(木) 19:03:12

>>89

陣でやみの閃光力スダメに出来るから2ラウンド目に潰しにいけばいいだけの話 ゾーン入ったら諦め

92 ID:gd8jS0qorT 2021.01.07(木) 20:20:49

>>91

喰いつくされない?

93 ID:mkOkM7ZRIC 2021.01.08(金) 13:20:46

>>88

ゼルネアスのほうかー、メブキジカだと思ってたわw

94 ID:MXYWcb2n6F 2021.01.08(金) 20:30:34

>>92

そんな博打してくれるんならむしろありがたいよ やっぱ脳死閃光が最も脅威

95 ID:EU4liZP5Ud 2021.01.08(金) 22:14:43

>>93

えーまじかー。

なんかさこいつ伝説の威厳感じさせるから個人的にゼルネアスだと思ってたわ。メブキジカも確かにそうかも…でも伝説感がw

96 ID:utKgKGovQe 2021.01.09(土) 18:41:02

>>95

確かに冬メブキジカじゃ無理があるかw

97 ID:V9v5E0fTfj 2021.02.02(火) 19:50:27

ゲマほどオールマイティではないけどあいつに次ぐぐらい伝説の中だとスペック盛り盛りだよね

98 ID:2uktIIWyiU 2021.02.02(火) 21:12:32

レジェンド交換こいつにした

99 ID:Zkx1y5zvSq 2021.03.17(水) 14:38:02

ザオリク最適解なのは分かっているが、系統強化メダルに妖精のうたごえツリーエッグがあったのを思い出してそっちでもいいよな、となりかけたがインテがないとなぁ…って感じで結局ザオリクか?

100 ID:FwutWkOqrZ 2021.03.17(水) 17:09:37

>>99

やらずに事を終えるより、やって終えた方がいい。確かに慎重になるのは大事だ、でもここぞというときに使わないとラスエリ症候群で終わってしまう。時間も無駄。

ここだっ!!って感じたら付ける、くらいでいいんだよ

101 ID:FHipiU2YNX 2021.03.17(水) 17:23:13

>>99

ザオリク確か6つぐらい配られてるから使ってもいいんじゃね?

自然使わないから俺はこいつには使ってないけど

すでに3体にザオリク使ってる

102 ID:uxGThZxyuO 2021.03.17(水) 17:38:05

>>99

回復量アレ過ぎて焼け石に水だからザオリク安定

103 ID:YMl+WlzJPE 2021.03.17(水) 19:11:40

メゾラゴン貰ったから付けてみたけど、イマイチ使えてない。使い所がわからない。高火力単体ならゲイザーで、複数なら舞踏を選んでしまう。思い切ってザオリクにすべきだったか・・・。

ちなみに自然パってディスられてるけど、相手によって行動組み替えたりと頭使うから楽しいと思うけどな。

104 ID:Zr+gsdJWPr 2021.03.17(水) 20:33:42

>>103

楽しいのは使ってる人だけだよ

相手してる方はいい迷惑

105 ID:uxGThZxyuO 2021.03.17(水) 20:41:52

>>104

いい迷惑の割には諦めないのな

106 ID:Zr+gsdJWPr 2021.03.17(水) 21:02:09

>>105

負け確じゃないからね

107 ID:YMl+WlzJPE 2021.03.17(水) 21:09:53

>>104

別に反論するつもりじゃないんだけど、それって自然に限らずどのパーティーでも言えることだと思うんだよね。スライムも物質もゾンビも。

うーん、自然パ楽しいっていう共感意見があれば嬉しいなぁ。

あ、あと上手い人、この子のメゾラゴンの使い方、アドバイスいただけたら嬉しいです。

108 ID:ZIBamXLcMO 2021.03.17(水) 21:39:22

自然は弱いから倒す分には問題ないけど時間がかかるからあまり当たりたくないというのが実態

109 ID:VPo1WGFMd2 2021.03.17(水) 21:45:21

ただでさえ時間かかるのに演出ありで戦闘スピード最低にしてめっちゃ遅延してくる奴に当たった時には地獄だな

110 ID:yp7kBmMEMk 2021.03.17(水) 21:56:40

自然パのコンセプトはアリだと思うし

面白いと思うけれど、俺も相手しててしんどかった。それでこの遅延できるってシステムがゲームの快適さを悪くしてるよね。そこはユーザーのモラルなんだろうけれど、とにかく自然がウザかった

最近は環境変わって自然もツラいよね。

111 ID:uxGThZxyuO 2021.03.17(水) 21:59:08

>>106

結局PS不足露呈してイラついてるだけやん…

>>107

ここは軽減有無でこれ位ダメージ受ける、誰に蘇生や回復を任せるか?、誰から落とすか?

て感じで経験が勝率に繋がるのが自然の面白さ

今は太古の舞踏後でないと通しにくいかもね 特攻系統がいなければメゾラかゲイザーかな

112 ID:uKzx5X5-a3 2021.03.17(水) 22:23:51

そうか、自然パはつらかったのか。

アレフとかノーガで攻撃してればなんか崩れてくもんな、多少技選択とかには捻りは欲しいけども

113 ID:m2E-N+Va2O 2021.03.17(水) 22:40:07

自然増えすぎて時間かかってしんどい

ネルゲルの黄泉おくり身代わり無視にしよう

114 ID:2IZMa9M42Q 2021.03.17(水) 22:41:08

演出と速度みんな平等に最速で固定、コマンド入力が早い方がポイントボーナス、遅い方はマイナスポイントボーナスとか実装してくれると練度高い人はコマンド早いから盛れるし遅延する人は落ちるし良いと思うんだけどどーかな

115 ID:FiYvfK3Cc0 2021.06.18(金) 06:58:15

星4にしたいけどメゾラが舞踏を追い越してしまいそうで1ヶ月くらい悩んでる…

やっぱポセを先に44にしないとかな?

116 ID:GSk+gKWRzY 2021.07.31(土) 16:21:19

メゾラないからリーフエッグのベギラゴンで代用しようと思うんだが、アイアンとメゾラ(ベギラゴン)だったらどっちが強いんだ?

117 ID:3D8WKZv2NA 2021.07.31(土) 17:24:26

>>116

それだったら絶対アイアンゲイザー。

メゾラゴンつけてるけど単体火力はアイアンの方が上だからアイアンのままで良かったて思う事が何回もある。

118 ID:GSk+gKWRzY 2021.07.31(土) 19:32:34

>>117

みたいだね、ポセと同じで高火力になるしそれでよさそうだ。ザオリクつけてアイアンかな、ありがとう。

119 ID:jVgafnGFW5 2021.08.02(月) 00:31:44

その後、自然ptめっちゃ強えな。安定してて神だし速攻のときと違って頭使うの楽しい^_^

あと速攻の人達ごめんな、でも俺だって勝ちたいからやってるんだわ。

120 ID:MMe+XLIhmF 2021.09.17(金) 08:09:19

種降りどうしてるかみんな教えてくれぇ

121 ID:UI03mvfhtw 2021.10.15(金) 02:53:03

>>120

自分も知りたいっす!

122 ID:6FSXqaS8G8 2021.10.15(金) 08:16:43

>>120

防御95賢さ25

123 ID:rDymiDgTL7 2022.03.12(土) 04:14:27

たまーーにアイアンゲイザーじゃなくてメゾラにしたくなるけど、アレフ以外の超伝説をバリア有で一撃必殺できるの考えると外せんね。

というか特性といい技といい強すぎて今週も外せんかったけど、意外とアマカム使わない自然は多かったんですかね?

124 ID:ib-8vUTEN5 2022.08.03(水) 19:22:29

天馬のたづなって要は自然の状態異常と封じとか全部マイターン解除しちゃうってこと?

マヒも蘇生封じも継続ダメも反則きゅうだな

125 ID:TSE3X1xEyT 2022.08.03(水) 20:17:02

>>124

マインド、蘇生封じ、回復封じだけ

126 ID:E+3M-UWpib 2022.08.03(水) 20:18:22

>>124

異常はマインドのみ解除だけど、封じ全解除とかやっぱり強いと思うんよ。

正直自然自体は大したことないけど、単体で見たらこいつはマジ反則級じゃね?

127 ID:BurBO3ViUq 2022.08.03(水) 21:36:44

この鹿さんを使った後に鹿抜きの自然使うと、なんか立ち回りが窮屈になるわ

特にシャムダの闇の天地の追加効果がフルで自然にブッ刺さるのよねぇ

個人的には鹿とバルケロスは不動、というか新レジェンドはコイツらの上を行く性能じゃなきゃ自然はポセカムケロス+αのままだと思うわ

128 ID:TSE3X1xEyT 2022.08.03(水) 22:03:22

>>127

個人的にポセ>盾>バルケロ>鹿>不動の壁>>>>その他って感じ。

129 ID:S7d9gsx5Lw 2022.08.03(水) 22:09:33

バルケロスの枠がカシャルに置き代わるのではと予想

130 ID:v8ONiocW9a 2022.08.03(水) 22:13:22

蘇生封じくらったら終わるんだからシカは必須だよね

131 ID:+lwrme8mYz 2022.09.16(金) 06:58:42

自然パに対してバトル時間がかるとか、遅延がウザいとかコメント多いけど、

要は相手の戦略に負けてるだけで、ただの言い訳。

上手い人は相手が自然パでも関係ないからな。

132 ID:TXy06Z693Q 2022.09.16(金) 10:30:53

>>131

ワイは自然パ使いやけどそれはちゃうと思うで、実際バトル時間は1番かかるとかって言うのは事実や。戦略に関しても、カシャルでマヒらせてからスタートするからほぼ運や。やから、時間がかかるからウザイってのは言い訳では無いと思うで。実際ワイも自然だるいと思うし

133 ID:AXjU87WgH+ 2022.09.16(金) 12:58:48

132さんみたいに中立的な視点に立ってくれる人がいるとほんとに助かる、ありがたや…速攻好きで時間かかるのが嫌だから自然が嫌いっていう普通の感想よ。

そういうとき131さんみたいな人達は決まって「自然の優位性」を語ってくるから困る。戦術が面白い…とか。速攻勢からしたら知らんのよ笑

134 ID:5CmR9axuZH 2022.09.16(金) 13:06:49

速攻勢がこのゲームのプレイ者の総意みたいな物言いだね。笑 速攻、ミッドレンジ、耐久色んなタイプがいてこそゲームが奥深くなるし戦略の幅も広がって面白いと思うけど。

135 ID:6DxC7ckBID 2022.09.16(金) 13:18:56

うちは自然に対してザキ入るかの運しか取れないけど、Sガナサダイのザキ波動でバタバタ死んでくれるからあんまり不快じゃない

136 ID:KQx61PRUVn 2022.09.16(金) 13:29:46

耐久パーティは戦術としてアリだけれど遅延が嫌だは言い訳ではないと思うんだが。

遅延はゲームの楽しみ方というより、半ば嫌がらせじゃね?

137 ID:Xwn6a9C2lv 2022.09.16(金) 13:59:24

>>136

遅延って言ってるけど使ってる方からすると耐久

耐久は勝つための戦略だし公式が出したキャラに文句つけるなら公式のアンケートに書けや

ここで使用しているプレイヤーに文句つけるのはお門違い

138 ID:AXjU87WgH+ 2022.09.16(金) 15:37:03

>>134

何を今更言ってるの?このゲームの頂点ドラパじゃん?それ速攻でしょ?そしてドラパってこのゲームの供給元でしょ?

あとはお察しじゃないかな。別に耐久を否定してないし、オレらが否定するんは「速攻に言いがかりをつける131みたいなやつ」やねん。読解力無いのバレとるよ

140 ID:v6NdiCbol5 2022.09.16(金) 16:42:51

アカマムシは耐久パの代表じゃないからスレ違いですな

141 ID:rmWwpyVnKs 2022.09.16(金) 16:49:50

>>137

遅延と耐久は別だろw 遅延は演出や表示速度遅くしたり(運Aにテコ入れされたが)、タスク切替え等の遅延行為を行い、対戦相手が諦めるのを待つことだろうから、立派な迷惑行為。だから運Aにテコ入れされる。耐久と思って遅延してるならそれはもうキチガイ

142 ID:kJaftGYAes 2022.09.30(金) 15:59:52

>>141

迷惑行為の遅延と、ガチで時間切れ寸前まで長考する行為って相手から見て違い分かるの?

143 ID:HKur3gZzp3 2022.09.30(金) 16:42:40

>>142

表示速度等は短い方に合わせるようになったはずだから、

お互い時間切れになるタイミングは同じはずなので、

画面上の時間が0になった時、相手も0になるはず。

数秒はラグでズレるだろうけど、

0になっても相手待ちで固まってれば、何らかの迷惑行為なんじゃない?

144 ID:V-Lp2VD2sl 2022.12.23(金) 23:11:33

>>136

そもそも、速攻だろうがリバパだろうが何だろうが遅延する奴はいっぱいいるぞ。

耐久パにだけ目くじら立てるのは、自分の戦略が悪いだけ。

上手い人は遅延もさせねえから

145 ID:43n8L+mpc7 2022.12.24(土) 00:11:27

>>144

3ヶ月前のディベートに噛みついて遅いどころじゃない亀レス

キーワード検索
ホーム
ToDoリスト
冒険者の証
最強ステータス
モンスター図鑑(年表)
モンスターデータ詳細検索
DQMSLクイズ
スキルふりわけシミュレータ
モンスターデータ比較
攻略モンスター検索
チームメンバー募集掲示板
クエスト情報
おすすめパーティ編成
パーティステータスチェッカー
[クエスト]パーティ戦力チェッカー
[闘技]パーティ戦力チェッカー
DQMSLダメージシミュレータ
DQMSLアイコンジェネレータ
呪文ダメージ計算機
闘技場ツイートフォース
闘技場マッチング
ともだち招待コード自動配信
ステータスランキングTOP10
ステータスランキング一覧
耐性ランキング
転生用タマゴロン一覧
モンスター図鑑マトリクス
ランク別モンスター図鑑
系統別モンスター図鑑
サブ系統別モンスター図鑑
タイプ別モンスター図鑑
とくぎ別モンスター図鑑
耐性別モンスター図鑑
リーダー特性別モンスター図鑑
特性別モンスター図鑑
ウェイト別モンスター図鑑
装備品/錬金素材図鑑
とくぎレベルアップ調査
その他ネタなど
雑談
1 雑談コメント 2025.09.13(土) 15:56:20
2 No.1806 2025.08.31(日) 21:21:44
3 No.1806 2025.08.31(日) 21:21:08
4 No.185 2025.07.31(木) 20:50:33
5 No.791 2025.07.05(土) 20:18:53
6 No.1832 2025.03.02(日) 21:45:56
7 No.623 2025.02.01(土) 07:57:27
8 No.554 2025.01.23(木) 22:50:27
9 No.124 2025.01.23(木) 22:44:03
10 No.2 2025.01.23(木) 22:41:33
ピックアップ
1 No.1954 ウィンターの聖典
2 No.412 ドラゴンエッグ
3 No.2256 霊の秘伝エッグ
記念日モンスター
No.595 メタルスター
No.1480 魔鳥ジャミラス
応援する 応援を送る
お問い合わせ
DQMSLサーチTwitter

お問い合わせ- Contact -

ご要望や不具合報告など何でもお気軽にお寄せください。

カテゴリ
お名前
添付 1M以下(.jpg .jpeg .gif .png .txt)
内容