
グラブゾンのコメント一覧
一番ゲット!
ウホッ?
ウホッ♂
くじけぬ付けられるんだろうな。それの対策でずきんを実装と
ミニゴリラ
親ゴリラより強そうな香りがプンプンしてる
>>4
防御65でってこと?
ガルハートの時は特性2つ付けられたしコイツも同時に付けられる特性次第じゃ鰐並に面倒くさいモンスターになるかも。
>>6
だろうね!ワニない人喜ぶといいね
これ俺?
ワニと子ゴリラ2体並べて使われるとめんどいか?
戦闘力の欠けたざこパテにしか見えんがw
>>10
パーティー相性次第だが魔王だけで壊滅するゲームやぞ
柱とかが倒しても復活してくじけぬに守られて吸ってくるぞ
>>10
今の環境は火力インフレしたモンスターが多いから当然面倒になるし、だからどくや実装してるんだけどな
おかげで割り食ってんのが新生まちのくじけぬ神獣二人なんだが。
疾風拳とアンカーナックルがヒムと被ってるw ヒムはリストラか?
ゴリラと思っていたが、猿だったのか
闘技場で輝く予感・・・
5体集めるの面倒くさそうだな
種振りでまたゴールドがたくさん減るのか
ゴールド5倍キャンペーン頼む
>>18
このタネ振りは安くなかったっけ?
スキル見てみたけど攻撃+素早さか攻撃、素早さ、賢さに40ずつがいいかな。
くじけぬはつかないが、いきなりスカラで低ウェイトてんもん…と思ったが耐性ガバガバすぎてなあ
耐性悪いけどリバパにいいやん
みがわり、ダメバリ、妖精の歌声、聖魔斬
ウエイト14
>>13
ヒムはグランドクルスとランインがメインやから大丈夫。
バブルス君みたいで可愛いな
疾風拳って絶対に命中するのかな。もし、そうだったら是非とも付けたい。
で、この子は使い道ありそう?
ムキムキ ピサロ 子ザル で疾風パ
スカラ込みで考えると、普通に種65までふって盾もってりゃ防御800は超えてることになる、といってもくじけぬのほうが多くの場合もっと受けられるから特技で差別化しないと
れっぷう、れっぷう、ダブれっぷう
攻撃に振ったとしてもときどきちからためは同じだし、スペディオとどう差別化するか。
攻撃はあっちの方が高いし、すばやさの低さに注目してリバパ運用なのか。
むしろ今回のアンカーなり疾風拳をスペディオに付けるものアリか
リバパで運用ならサイキャもいいんじゃないかと思ったけどそもそも賢さにタネ振ってもどうしようもないという
活力のきらめきってなんですか?
みがわり、アンカー、歌声で復活…
あれ?こんなんAランクにいなかったっけ?
攻撃45防御75に決めた
サイコキャノンを+3まで育ててやるならば、防御65賢さ55で杖装備すると390ほどのダメージが出る、まあショボいが単体無属性は無いよりマシ
祝福杖でも持たせてベホマラー天使の歌声でもするか?
この子、どこで集めれるんですか?
星4にしたいんですけど。
>>38
ガルマ討伐後の宝箱
>>9
そっくり
>>4
?
>>34
ラウンドの最初に誰かの素早さを上げる
例の偏りかもしれんけど、スペディオ、ガルハートと比べて圧倒的に地図出やすい気がする。
スペディオはかみくだき、ガルハートはメラゾーマの餌にもなるけど、これはデフォ特技がみがわりだし、前の2体に比べて明らかにスペック劣るしな。
10周してグラブゾンが5枚、スペディオ1枚来た。
みがわり要員なら
いきなりスカラ、神獣の加護が無難かな。
アンカーナックルはちからだめのスペディオだろか。
>>35
ほんとや。。。更に亡者も付いてる彼か。
スペディオにアンカーって話しがあるけど、アンカーって最後確定だっけ?早く動いてダメージ減るのは嫌だなぁ。
>>22
封印受け止めて死ぬ時にバフかけてくれるしかなりいいと思うよ
置き天使やるなら微妙だけどな
>>46
スペディオにアンカーは無い
>>43
なんか地図排出率や内容変えたよってお知らせあるよ
流石に使い道ないわ・・・スペやガルよりだいぶ冷遇だな・・・
>>46
みんぼうとか闘技場では行動最後確定技だけど、他にもっと遅い奴かこうどうおそいが発動してたらそっちが優先になるんで、威力は落ちるよ。
それこそ言われてたくじけぬや亡者の執念的な特性が無いから、このウェイトでも使い方は難しいかな。攻撃振りで力ためからのリバパメインなのか。
>>43
クラブゾン出やすいな
一周で3枚も出たよ、、
>>35
こうして見ると、本当に有能モンスターだよなアイツ
>>50
みがわりある時点で使える
こんな事あるんだな

>>54
みがわりだけならウェイトが低くて硬めのどぐうせんしがいいよ!

疾風拳は必中ですか?
ダメバリつけたいけど、どこで落ちる?
>>59
リストの46個目だと思います。
うーん、なんか使いづらくて微妙なんだよなー
アタッカーか壁として使うことになるのかな。活力のきらめきや最後にスクルトはつける価値があるのかどうか…
きらめきやべーだろ
とくぎ「みがわり」味方1体を1ラウンド守り抜く!
嘘書くなよシヴァこういうとこやぞ
たねは攻45防75で
アンカーと疾風拳つける感じかな~
とりあえず防御80素早さ40で2ターン目を有利にすすめるか
最後にスクルトって、今や物理以外の攻撃手段もいくらでもあるのに微妙だよなぁ…
セバスチャンみたいに回復だった方がまだよかった気が
アンカーどこで落ちる
たねは攻5防75賢40にした
アンカー付けた所で打つ前に消えてないかね…防御種振りでも
最後にスクルトとかつけるくらいならゴリラの執念くれよ〜
クエストでアンカー使えんじゃね
ちからため発動してれば単体8倍の火力だから恐ろしい
>>69
スカルゴンでてくるとこ
素早さ低すぎて聖魔斬あたらないんじゃないか?使いどころがよく分からない
リバースからの聖魔斬がこいつの必勝パターンと見た
リバパには使えると思う。
リバースでは使える←使えないモンスターを無理やりほめるときに使う言葉。
ダメバリたまごどこででるんですかね?
>>79
スラリンガル戦はレア卵確定。あと森マップもレア卵確定。
>>78
オムドもリバパなら使えるよね!
>>81
うわぁ...
>>80
ありがとうございます!
スペディオソードがGPで採用されてる理由が2ターン目の先手でかなり有利になるし、だからこそ相手の行動も自ずから制限されるからで、こいつのピオはアタッカー複数いたらどれかにかかりやすいし強そうだけどな
こいつAI2やしクエ向けなのでは?
聖魔斬つけて???系の低ウェイトミッションで使えたり?
>>85
こいつ攻撃ひくすぎるんだよな
スペディオと50ほど攻撃力離れてるから、聖魔することを考えれば平均的にはダメージほぼ同じか、ややスペディオのほうが高い
ゴリラは素早さの低さがクエでミスの影響出るくらい致命的に低いのも考えもの、みがわりはクエじゃあんまりだからなあ
>>84
分かりづらい文章ですね
>>78
平安時代だったら美人
みたいなもんか
>>54
亡者とくじけぬないのに耐性ガバガバ・・・
もっと低ウェイトで良いのでは?
こいつらが化けるのは種の上限がさらに解放されたとき
防御:65 賢さ:55振って
マラ―、妖精つけたらエビトレっぽくなる。
ダメバリ、みがわりあるから、闘技場でつかえない?
>>93
賢さに種振って、杖持たせてベホマラー300も回復しますか…?
全く落ちない
>>95
落ちませんね~(-o-;)
>>93
賢さが低すぎるんよね。その振り方だと、☆4で賢さ365、杖+7持たせて443。まぁレベル100まで行けばもう少し上がるのか。けどインテがかからなければ、おそらくHP250前後での復活になる。ウェイトたった4の差で、全回復出来るトレントとは雲泥の差とは思うけど。
>>93
つーか、夏プチットでいいよね
ゴリラ腐るほどあってマジで邪魔
???系餌だからありがたいけど地図圧迫するのがなあ
>>98
スカラある?
>>102
あってもいらね
タメアンカーだけだろこいつ
>>86
攻撃より前にアンカー用に設定されてる素早さだろ。こんなのでタメ聖魔斬当たる気がしない
>>37
ガルハートでよくね
>>103
こんな攻撃力でアンカーされてもな
種ふれない凶スカみたいなアンカーじゃ2倍でもしょぼいどころの騒ぎじゃないから別の役割持たせてあげてどうぞ
クエスト用ならタネは攻75防45が良いかな?ダメバリ、アンカー、聖魔斬か歌声で敢えてスペディオと近いタイプに……
レイジング………ストーーム!!!
>>95
どうなってるんだ!ってくらい落ちないね
>>107
素早さ300で聖魔斬当たるわけないやんw
>>110
鈍足の敵かリバースなら通用する
ダブゥゥルゥ……
>>110
クエならピオっとけって感じだが
ピオなくても敵の素早さ450までなら基本の命中率だな
>>113
ピオ掛けないとまともに当たらないなら普通に要らないでしょ
>>115
あほみたいな素早さのボスそんなにいないから当たるってことっしょ、急に命中50まで下がったりしないぞ。
物理は連携火力のためピオいれるじゃん、問題はこいつがあとから動いても恩恵が少ねえんだよな
そもそも選択肢に入る人にとやかく言うこと自体あれなんだが、これは補助向きだな
ディアノーグに期待
>>116
聖魔斬を候補から外して、歌声か波動かピオならクエストで使えるんですね?
>>118
バイシオンでもつけとけば?
>>118
バイシオンは
遅いけど
>>112
れっぷうけん!!
>>121
餓狼伝説くそなついw
>>120
波動かバイシオンで迷う〜。GPなら波動でクエならバイシオン?
アンカはともかくクエでダメバリ使う?
>>106
消去法で結局、補助+サブヒーラー的に
しました。
アタッカー要員にするより使用するかも…
オムドいたら、アタッカーにしたらおもしろいかもねレベル
>>123
物理系はHP攻撃リーダーと回復でなんとかなる、大体バリアより殴って倒すスタンスとるからダメバリあまり使わない、難易度の高いクエで事故減らすのに使ったりと有効なのは確か
>>121
誰だっけそれ
ジョー西?
>>127
ギース・ハワードな
ステータスが酷すぎて特技を何にするか全く決まらない
無難に聖魔、ボミオス、ダメバリあたりか?
>>129
俺はザオラル+3つけます
防御に、あるいは実質ほぼ死にステの素早さに極振りで亡者習得とかでもよかったんじゃ?
>>95
一枚も落ちないのだが
攻撃5防御75賢さ40で
特技はアンカー、ダメバリ、光はどう。
使い道ないけど。
野獣先輩本当使い道ないな
数合わせに実装された感があるわ
>>134
頭にきますよ!!(憤慨)
きらめきがかなり強い
魔王が2ターン目先に動くプレッシャーはヤバい
こいつ???だから天地を守れないのは結構気になるが、とりあえずダメバリ役なら2ターン目も生き残ってピオかけてくれやすい
スカラで物理なら結構耐えるけど、やっぱそれ以外はカブトムシみたいな耐久性だな
>>136
なるほど
こいつの使い方はそれが良さそうだね
参考になったわ
ありがとう
しまった!
アンカーと聖魔斬一緒に付けちまった(>_<)
無駄になるけど、聖魔斬は外すか・・・
>>136
だれかの素早さを上げるとかいらんわー
>>140
このGP環境で何言ってんだ、対リバパが心配ならまだわかるが
>>141
自分自身が上がる可能性も1/5だぞw
そもそもこんなモンスターGPに入れるくらいなら他のモンスター入れるし
>>142
アタッカーを一体しか入れてないの?じゃあ入れなくていいじゃん
>>143
そんなに素速さほしいならピオリム入れろよw
>>144
どこまで単純思考なんだよ・・・
行動を要さず有利を作れるからスペディオソードとかつけるんだろ、同じことだよ
ピオ自体は別で持っとくだろ
コイツてクエストのボス後の宝箱からしか入手しないんだよね?
福引きライト回しても出ないよね?
間違ってる?
>>146
宝箱のみだぜ!
>>147
う~ん甘いなぁw
正直こいつ自体はクロコとくらべて身代わり性能低いから微妙だけど、行動なしで発動するきらめきは強いよ
火力インフレで超火力を持つ魔王とかのモンスターが増えてる現状、一段あがってりゃ2ターン目勝利ほぼ確定っての珍しくない
秘めたる同士で先に動けるのもある
チャレンジで使用したけど、アンカーがあまりに弱いので、ダメバリ、うたごえ、はどう、となり攻撃手段がない。通常攻撃もどうしようもないので、防御またはダメバリで、うたごえの出番を伺う。ちなみに馬を使ったので、はどう、も結局出番なし。
>>138
種の振り方によるけど、ミッション要員でもない限りまず使わんからそのままでも問題無いと思うよ。そこまでサービスが継続してるとも思わないけど、新生とか別の強化要素が来たらその時考えればいいわけだし。
力溜め疾風で一人落とし
力溜め無ければダメバリか身代わり
おまけで活力のきらめき
リバぱ対策のアンカー
悪くはないよ
力溜め疾風ってどれくらいダメージ出るん?
>>153
+3で攻撃力500まで頑張ったとしたら防御400のやつに384ダメージ、AIこみで684
>>153
バフや相手によるけど、0〜1000くらいかな
>>148
だよね。ありがとう。
>>155
バフや相手によりすぎぃ!
>>151
そうだよね・・・
コイツ使い道思い浮かばないし、変わりはいくらでもいるから取り敢えず放置する。
亡者ハーゴン くじけぬクロコ スカラつき補助ゴリラ 冬の鍋にカニ
なんかコイツがかわいそうになってきたから、ダイコラボで大量に余ってるばくれつけんつけて体技屋さんにしてやった。
GPで見かけたけど動きとかはかわいいな
GPで使ってみたけど、結構いいです。
自分は素早さリーダー(ハーゴンのきし)で、「活力のきらめき」「神獣の加護」「最後にスクルト」にしています。
(素早さ40、賢さ65、おまけで防御力15)
生き残れば毎ターン素早さが上がるし、倒された跡の防御力UPも地味に効いてました。
>>159
ひえー身代わりさせるつもりなのに種を守備力にふらずに活力のきらめき
で誰かに2ターン目にピオとか雑魚の考えることは違うなw
>>167
スカラときらめき同時に取れるの知らない初心者じゃん・・・
しかもピオの強さがわからないんじゃGPも初心者なのか・・・ボロが出過ぎ
>>167
身代わりさせるなら素速さに振らねーよ雑魚乙
>>168
やってしまいましたなあ
>>159
素速さやかしこさに振るなら身代わり運用はないわ…
>>169
あーあ、たった防御36ときらめきを天秤にかけてその発言とかこれはだめだめですね
封印されたり止められるだけのみがわり要因が、ランダムバフ持ちで生きてるだけで大きく貢献可能になるのに?それともアタッカーにピオかかるかどうかわからない事を批判してる人が加護にふるのかな
>>171
何にふっても物理以外で死ぬぞ
スカラまであるだけで強い、攻撃とか意味ないし
とりあえず攻撃に振って観賞用にしました
>>173
そりゃそうだわw
身代わりさせるなら生きてないと意味が無い
>>172
身代わりさせるなら死んだあともデコイになれる亡者の方がいいね
生存率をたった防御36かしらんけど、その差で生き残ることもあるだろう
2ターン目にランダムバフ持ちで生きてるだけで大きく貢献可能になるのに?死んだら意味なしw
>>177
そうそう種をそっちに振るなら生存率を上げる為に身代わりをしないでサポートに回るのがこいつの使い方
場合によっては1ターン目からみがわりせざる得ない場面があるから、そういう場面で他の身代わりと違ってただ封印や攻撃の受け皿になる以外のチャンスがあるという点でスカラきらめきは良いと思った
スカラ賢さふりでベホマラーと妖精つけて祝福杖もたせたゴリラも作ってみてる
>>146
グラブゾンチャレンジlv1でももらえるので地図は3体開封でいい
俺は間違えて6体出してしまった
既に倉庫番のゴリラ
ディアノーグも早く来い!俺が皆んなを守ってやるぜ!ウホッウホッ
力ため疾風拳、意外と強いのね。会心あり?でもアンカーナックルで充分か
>>185
使えるものは揃ってるからあとは使用者の賢さ次第
疾風拳って必中?
>>157
実際そうだしな
攻撃依存特技は自分で計算しろとしか
特技付け替えたり種振り替えたり、いろいろ試行錯誤した結果、預かり所がいちばんふさわしいことに気づいたわ。
>>187
みかわしには回避される
攻撃スカでキツイな
疾風拳は+2の途中で気づいたよかった
皆が何とかして戦力にしようと頭捻ってるのに素直に感心する
いやいや、オムドパで活躍してるよ。
>>182
みがわりだから、1人しか守れないだろ
さっきGPで斬撃よそく付けてる人おったし。
どうせアンカーだろうとウリャッとやったら
見事な返り討ち貰っちった笑
ウェイト14みがわりでダメバリとかがデフォでついてるんだから活用しない手はない
攻65早40のクエスト用で2回攻撃と力溜めからの、はげしいきりさき(斬撃)とたたきつぶし(体技)でマインド狙いの3番手アタッカーで連携切らさずに使ってます。
アンカーは地雷
>>153
(攻撃/2-守備/4)*倍率
バイキルトは倍率*1.2→*1.4
スカラは守備*1.2→*1.4
疾風拳倍率1.1~1.28
クエストでもトロいからアンカー発動できるポテンシャルはある
疾風拳で抵抗は無理だった…
>>200
こいつのアンカーのダメに期待するより他の攻撃役に任せた方が良いだろ。アタッカー向きじゃないよ。
>>197
素直にスペディオ使いなよ
防御45、賢さ75に種振って、ベホマラー、妖精のうたごえ、ダメージバリアで鈍足の回復補助役にした。リバースパでも使えるか試してみるか。。
眠り無効と神獣の加護でナイトメアソードと体技封じに強いからオムドの補助に最適なウェイト14だぞ
>>196
まぁ素直に突っ込ませてもらうと、同ウェイトの獣王クロコダインがみがわり、ダメバリ、ザオリク付けられる上にくじけぬ心で完全上位互換だな。少なくともダイ大コラボで他にダメバリ付けたくなるモンスターはいないし、タマゴ使ってダメバリ付ける点も一緒だし。
>>205
クロコにきらめきや加護つけれないし耐性違う別もんだから上位互換は安直
ただ封印や攻撃うけるだけの役割と別にバフでワンチャン狙えるきらめきに価値があるし、クロコと同時に入れることもウェイト14だから十分可能
>>204
オルゴ「おっそうだな」
アゴ「w」
アギロ「俺がいれば全て解決するゾ」
かなづち、災厄サンド、体技2段下げ、バイキ、ちからため、会心、連携5で単純計算5万越え
実際にはちからためと会心被ると2割くらいダメ減るから4万前後ってとこか
ちなみに聖なる巨竜のHPが確か4万~4万5千
一撃で聖なる巨竜屠るところ1回見てみたい
>>208
パーティーにピオ2回かけたあとデスストーカーの超もろばで自殺してスランでHP1で復活させて力溜め瀕死会心アンカーしてくださぁい
>>209
力ためアンカーは既にデスストで前例があったんだな
てかそのコンボ完璧だな
ある程度素早い敵相手なら実践投入できるレベルの成功率
>>208
5万辺りならイボイノス辺りが新生前に出してた気がする
>>207
ウエイト⋯(小声)
>>211
体技ダメ2倍による18倍前後の倍率あってのものだから現状じゃイボイノでは無理
超ため後でも超マスで付けれる斬撃じゃせいぜい2万台が限度
>>213
やっぱ5万出せてたわ
>>214
攻撃650、かなづち+7、斬撃25%upサンド、バイキ、連携5、ブレ幅上限、超ためで3倍斬撃の条件で単純計算3万9千程。2割程度減で実際には3万前後になるはず。
攻撃18upサンド叩き潰し+3体技2段下げで単純計算4万1千強。
他に思い付かんけどどうやって5万出した?
>>215
ヘルゴラゴ入れたら行ける?
>>216
まず215ちょっと訂正。叩き潰しの場合単純計算4万4千強。んでヘルゴラゴ入れたら15%upで5万強。
そっから2割程度減ると実質4万ちょい。
これでグラブゾンと同等程度だな。
ちなみに限界デスストなら実質値で恐らく5万5千程。
>>217
振り回しで4回連続会心の一撃出すまで帰れまテン
>>218
振り回し4回連続でも叩き潰しより1割弱ダメージでかい程度なんだよなぁ
5万にはちと届かん
>>218
てか4回じゃダメだ。5回だな。
次回のGPはクロコダインの代わりにこいつが活躍する予感がするよ
>>221
モンスター制限の低ウエイト来たらワンチャンあるかもね。
>>208
現実的な範囲だとイボイノと同等近い火力で圧倒的に会心率が高い怖犬がヤバいな
体技2段下げ、ピオ→もろばで自爆→スランで復活→超ため、バイキ、みがわり→叩き潰しのコンボ
スキル的にはみがわり、ダメバリ、光の波動でオムドパにぴったしなんだけどどうなんだろ...
使ってる人ほとんど見ないからそういうことなのだろうか
>>224
たまに居るけど硬いわ蘇生するわで
面倒い事もある。
>>225
いきなりスカラもあるし物理にはかなり耐えるもんなぁ
ちょっと育ててみるかな
けっこう流行ってるな
鰐弱体後はもっと流行る予感
ナイトメアソードが減るから出番減るかなぁ
源氏スカラのいかつさヤバいな
ごミごミ言ってたやつもちろん作ってないんだろうな
今回のチャレンジミッション全てで、こいつがサブヒーラーとして有能すぎる
こいつアタッカーにするより防御65、賢さ55に振ってサブヒーラーにした方が有能だな
まさかすぎるわ
>>231
アタッカーは攻撃力低すぎるせいでAIの差あれどスペディオに劣っちゃってから
こいつ星四五体持ちは俺だけの特権
可愛い
小さい頃はこんなに可愛かったのに…
今回のイベントでめっちゃ溜まったウホ!
この子全く使ったことないけど
育ててみようかな ウホホ

お問い合わせ- Contact -
ご要望や不具合報告など何でもお気軽にお寄せください。