
剛拳の姫と獅子王のコメント一覧
いちコメいただきます。
それでは2コメいただきます。
ほな3コメ!
ちな初コメ
ミネアとマーニャかオーレンだろタッグ組むのは
何でアリーナ?4繋がりは無理矢理すぎ
因縁なくてワロタ。
主人公以外のタッグで無関係タッグありならいくらでも伝説つくれるな。
4なら主人公ピサロもつくれるか。
あと最近15連のペースはやくね?
>>5
俺も全く因縁ないと思ったわ
因縁の相手がタッグじゃないのか
ウンエーがちゃんとナンバリング全クリしてれば何を超伝説にすればユーザーが歓喜に湧くか容易だろ
天空の城の見守る地で戦った姫と獅子王の伝承←そんな伝承ねえよ
次どんな組み合わせが来んのかなあとちょっとワクワクしてたんだけど同じ作品に出てれば特に接点なくてもいいのね
うーん
なんでこの組み合わせなんだろな?
DQ4のキングレオはどっちらかと言えば呪文アタッカーだから、アリーナとは共通点や縁もない。
仮にキングレオと組み合わせるならモンバーバラ姉妹か、仲間入りがキングレオ城だったライアンだよな普通。
次はラマダ&パパスだな
アリーナはバルザックじゃないんですかね?
しかしこのゲームキングレオ好きよね
誰に需要あるんだよ
超伝説とか一年に一回くらいでいいやろ
金に目が眩みすぎ
タクトみたいな雰囲気になってきたな
なんだこれ
どういう意図でこんなの実装したんだ
初めて低評価ボタン押したわ
4の場合、「『勇者とピサロ』や『モンバーバラ姉妹とキングレオ』じゃ
因縁深すぎて無理」とかいろいろ考えたんだろうけどさ、
にしてもこの組み合わせは意味不明過ぎる
「ライアンとホイミン」あたりじゃ弱すぎると思ったのかな?
ホワイトアウトってスモーカーの技じゃん。パクったの?
で持ってる人は使い心地どうなんだ?
72時間ガチャやるか悩む。
アレフよりだいぶ見劣り感じするけど使ってみないとわからんよなぁ。個人的には今のところ回せないかな。確定でもないし15回って酷いよな。
>>20
そもそも自然現象の名前です
>>20
ワンピースは読んでないから知らないんだけれど、雪が降る地方によってはわりと一般的な言葉だと思う。
アリーナ人気とキングレオ人気を被せて滑った感じだな
なんの因縁もないどころか会話すらないレベルだし
誰だよこんな組み合わせ考えたやつ
眠りの確率次第になりそう
この組み合わせはヒドイ、雑なオールスター感よ
ヤンキースや巨人と一緒じゃねーか
これ完全に冒険者クエスト狙っただろ。今回の試練、呪文防御と斬撃防御つねに2段階上がってるし。ヒャド効果も30%アップ。「有利に進めたいなら買えよ^^」っていう
ええっと…前回が世界の半分を貰った勇者で今回は…生贄として捧げられたアリーナの魅力から食べれず婚約した系かな?
>>24
ヒデオ?
GPだとアレフと同じく息が嫌なので逆風使いを入れる率が高くなるな。なんでここにきて息推しなんだろうかw
>>25
ワンピース読んでないのにスモーカーは分かるんだ
前回が勇者と魔王タッグだから格落ち感半端ないな
アスラもそうだけどヒャド特化しすぎて自然スライム暗黒とかきつそう
そして何故15回目で確定にしなかった…
組み合わせはともかく当たったからうれしい!レオもアリーナも好きだから性能ともかくテンションあっぷ(^-^)
>>33
別の人じゃないの?
アリーナとキングレオになんの関係があるんだ…
説明も適当すぎ
72時間ガチャ、アリーナのピックアップ確率の内訳酷くないか?
なんで通常ガチャの方が確率高いんだよ!
70%軽減じゃないのが残念
たった20%の差という話ではなく、例えば50%軽減と40%軽減が重なったとして初めて70%軽減になるから大きい差なんだよなあ・・・
ソシャゲはゲームというより課金させる為のシステムだけど、アニバ以降それが露骨に表れてきたな
ここまで露骨だと逆に萎える
>>35
こんな感想がウンエーに届くと変な調子に乗って意味不明な超伝説が続く嫌な予感
ストーリー忘れたから調べたけど、このふたり特に因縁関係があるわけじゃなかった
いったい何が伝説になったのか Ⅳってだけでタッグ組んだのか?
5章でパーティ次第では戦うけど、逆に言うと面識すら無く終わる組み合わせだな
体技系の証とヒャド系の証を出したいがために無理やり組み合わせた感がバシバシ伝わってきてヤバい
タクトでいうところの・・・
バラモス開始魔法防御UP、キラマ2攻撃魔法二段回UP
竜王必殺ドラゴンスイング!!、キラマ2ランドインパクト(休み付与)
バラモス&竜王「解せぬ」
こんなタッグだと思う。
せめて勇者格とラスボス格に限定しろよ……
組み合わせでパターンほぼ無限じゃん
>>43
なるほど、納得できる
じゃあ次はメラ、デイン系と、息、踊りの組み合わせだな
てかDQ4ならマーニャが全シリーズ通して踊りアップに最適なのに無視されてんな
次はハーゴン&犬だな
>>33
読んでないけれど、スモーカーとかクロコダイルとか、少しキャラクター知ってるんだよ。ただスモーカーの技、ホワイトアウトがどんなのかは知らん。とりあえずググってみるわ
将来的には、無制限GPで伝説系が5体並ぶのだろうか…
>>49
超魔王軍団とどちらが勝つのか
>>48
今、大佐じゃないんだ・・・
これ引かずに今月の超魔王まで貯めた方が良さそう感が半端ない
アスラ&アリーナのヒャド体技で遊んでねって感じだろうけどドレアムも入れないと防御さげがエルギオスだけでは使えないの何とかしろよ、連携とぎれる
なあに気に入らなかったら回さなきゃいいだけさ
俺はこんな意味不明なモンスターにはビタ一文払わないつもり
>>54
美女と野獣が好きな人が買えばいいだけだよな
アレフガルドの伝説と違って名前がただのコンビ名で伝説感がないし、略称で呼びにくいわ
>>56
のと
で宜しくお願いします。
ドラクエV勇者とゲレゲレなら誰も文句はいわない!!なぁみんなそうだろ?
なんとか課金させようと無理矢理作ったモンスター感が半端ない。
普通に勇者魔王シリーズに統一すればまだわずかながら浸透する可能性あったのに、自分から潰していくとは…。
ただヒャド体技使わせたいからそれっぽい組合せにしただけ。そこにドラクエ愛はない。
>>59
それな。ドラクエ愛が無い、人気キャラの無駄遣い、ユーザーの年齢層も把握してない、信じられない、最低。
そもそもドラクエの武道家キャラはアリーナより断然にハッサンの方が好き
アリーナはヒーローズ以降にババアみたいな声出すおばちゃんに声を当てさせたせいで人気も大分落ちた
今のアリーナはかつての人気はねーわな
確定じゃないどころか30%か…
やばすぎ
もはやモンスターズでも何でもないな
ポケモンで言うならモンスターボールからサトシとサンダースが一緒に出てきてる感じ
>>57
漢字読めないやつで草
これポセパに対して何も出来ないでしょ?
攻撃力依存ばかりで
多分ミス、ミス、1、1、ミスとかしか与えられないんじゃ?
強さについて語られてないのでとりあえず数戦相手しただけの感想
超ピサロ入れてると恐くなかった
ヒャド通らないしこっちギラ通るから負けない
ホワイトアウトが嫌だなぁてくらいでアレフみたいなめんどくささはないな
やたらとヒャド系使ってくるけど
この二人にヒャドのイメージないんだが
原作では使ったりするの?
>>40
超魔王の時点で気づくべき
上のところ文字ちっさくね?
終わりの始まり
メラギライオヒャドバギデインドルマの7属性
斬撃呪文体技ブレス踊り儀式の6種類
攻撃特化型で作るとして、少なくとも42パターン作れるじゃん
回復バフデバフバステタンクなんかの役を加えるともっと増えるし、ちゃんと絞ってよ
>>67
キングレオのみ使用
>>58
なんか地味だな
オーリン&キングレオでよかったやろ。
オーリン体技得意そうやし。
>>63
ポケスペで言うならモンスターボールからタケシとシバが出てくる感じか
150連して30%の運ゲーってマジ?
>>65
構えからの通常攻撃で2、3体落とせそうだけど
こいつの呼び方は決まった?センスが問われるから何て呼べばいいのやら
超魔王ですら最初はネタ切れでなんでもありだなって思ったのに、超伝説にタッグてw 意味不明
>>78
レオアリとか
>>78
姫子1択
アリーナだけになると超弱点狙えるからホワイトアウト強化されるのか
キングレオがいる時だけ使えるのにいなくなると強くなるってなんかちぐはぐ
>>78
アリーナでいいんじゃね?
>>78
キングアリ
>>84
どこからともなくボンバイエと聞こえてきそう
レジェンドの方のキングレオが原作の負け戦基準の性能持ってきてて凄く良かった分
こっちが残念に見えてしょうがないわ
あまりにも適当すぎるだろ
>>71
どうせかぶらせてくるからキャラが出尽くすまでよ
>>86
キングレオかアリーナか片方が違うヤツならここまでクセスゴすぎずにすんだのにさ
マネマネがモシャスしてアリーナもどきとして出たという設定として強引に考えてみる。(マネマネはドラクエ4で出るため)
150連で確定でないから、さすがに持ってる人少ないやろうね。
キングレオはカッコいいんだけど、なんでアリーナと組んだの?
今後はこういう滅茶苦茶なタッグが増えるのか?マスタードラゴン&ピサロとか、ゲマ&パパスとか。
>>92
ゲマ&パパスはやべぇなと思ったけど案外やりかねなくて怖い
>>85
姫獅子
まぁ実際こいつ倒す時はアリーナ頼りみたいなとこあるしいいんじゃない(適当)
勇者竜王はラスボスと主人公という意味で、キャラゲー的にはまぁアリだった。
よく言われるパパスゲマははっきり言ってナシだが、因縁の相手という意味では理解はできる。ナシだが。
この組み合わせ何?アリナシ以前に理解が及ばないんだが
このゲームキングレオ多くね?
>>96
初日は動揺したが、今は新しい冒険者クエストの抱き合わせ商法的な大人の事情だと判断
ホワイトアウト強ええ
GPでなかなか倒せなかったヴェルザーと超竜王が楽勝になったよ
パパスゲマの前にニルドーラスだったかミルドマンズだったかの超魔王はまだなのか
>>93
そんときはゲパスって呼ぶわ
ライバルズ終了か。
こっちは7周年でどれだけ新規を迎えて、アリーナで人が離れてるから数値はわからんのだけれど、どうなるんだろうね
>>102
スーパーライトとタクトの両方をプレイしましたが、断然スーパーライトの方が良いのでタクト引退しました。頑張れースーパーライト!
>>102
先月に勇者ああああで元テレ東アナがライバルズの熱いプレゼンしてたからバリバリ順調に見えてたんだが急展開な話
>>102
今初めて知った
腐ってもドラクエやしもっと続くと思ってた
>>96
それもあるけど人気モンスと人気キャラのコンビだろ。
無星で使った感想はよ
>>96
我慢しろ
明日は我が身だぞ
ライバルズを見ろ
信仰心が足りない
>>107
火力面では、まず主力となるホワイトアウトの火力は強い、眠りの効果も強い、アリーナだけになった時はもっと火力が出て強い、でもただのブレスだから対策されやすい。他の特技が物理なので高防御に弱い、とはいえ構えを使って会心で殴る事である程度対策可能。でもマヌーサ入る。
>>101
センス良すぎて草
キム・カッファン「 飛翔脚! 」
>>102
初期のDQMSLはライバルズ以上のやらかしがあったのに生き残ってるのがマジで凄いな
>>112
まぁライバルズは声優が豪華だったり1枚ずつイラスト描いたりでコストが高かったんだろう
それと比べればコストの低いDQMSLはコアなユーザーがそこそこいる限りはまあ安泰だろう
>>112
みんなでビンゴとかいうギャグイベント
おれが前々から使ってたクエ用の体技パでリーダーに加わるためのLS、ただし自身の体技がヒャドのみってのがブレイク無効のクエでは微妙。あとはノーマルの防御さげがエルギオスしかいないのも何とかして欲しい、全然さがらんし弱いし
>>108
個人的な感想としてはダイ辺りで大分違和感あったし勇者はもうアウト
ギリギリ言い訳効いてたのが無くなっただけで、結局遅かれ早かれこうなる感はあった
なんかどこパレと同じ道を辿ってないか?輝石(証)とヒーロー(超伝説)を追加してサービス終了ルートにしか思えない
あくがみさま・ゴアゾーマ・レオアリの盛り上がらないモンスター連続実装またレオアリの評判、ザキ反射問題と過去最高にこのゲームがヤバい雰囲気になってるな。
この先不安すぎるんだが…
ベホマ
これで課金勢は復活するよ
>>118
まぁそんな必須でないモンスター実装しても売上なんか上がるわけないやな。このアプリ自体やばいってのは全く同意。重課金だったけどほぼ課金しなくなった…100%ガチャ確率信用できなくなったってのもあるけど…
dqmslどうなっちゃうんだ…
DQMSLは迷走してるが、まだまだ続くだろ
過去のやらかしで消されずに生かされたし、それ以上のやらかしがない限りはサービス終了せんでしょ
それに今までサービス終了と抜かしてた連中が言い当てた事は一つもねーじゃん
クリフトのタッグはエビルプリーストかな?
>>122
金と時間かけて大幅なリニューアルしてるしね。ただこのところの件で課金はしぶられそうだけれど(数値わからなくイメージです)それ解消するために緊急なテコ入れがくるかな?5月度どうなるかな。
>>123
そんなわけない!と言いたくてもレオーナ実装した時点で何でもありのカオス展開だもんな。ナンバリングファンの気持ちを裏切る代償は大きいぞ
5月だっけ?4月だっけ?ロードマップでなんかのコラボ来るやつ。またダイ大かな、ダイ大は来てもいいけどね。それともFFとか、それ以外で思い当たるものがほぼない。
話変わってコンビモンスターのことになるけど、正直この組み合わせは意味分からん。けどゲマ&パパスはやってほしいw
皆様の次の超伝説予想は?
私は…
次回ダイコラボより
ヒュンケル&バルトスに1票 ^_^)v
>>127
テリー&デュラン
>>127
オルテガ&勇者
テリー&ドランゴの交換券コンビでお願い!!!
演出もちゃんと考えてきたぜ!!一度倒されたら蘇るのはテリーじゃなくてドランゴにする!!なぜならテリーは交換券だから!!
>>127
マーサ&イブール
>>127
ブギー&マルティナ
>>127
サイモン&カーバンクル
>>127
ケン&メリー
>>133
ミュージシャンかよ!
みんな後は頑張っておくれ
オラはログイン勢になる
>>135
よく見ろ、モンスターと幻獣だ
>>130
採用!
ほんっとにこのゲームの価値が下がっちゃうよね。
>>137
IDがファイナルファンタジー・・・
>>127
オルテガ&パパス
>>122
アレフガルドの方はそんなに批判なかったんだけどな
この路線は仕方ないにしても
アリーナとキングレオの組み合わせがファンをばかにしてるとしか思えないのがなあ
>>127
ジャミ&ゴンズ
ダイコラボから超伝説来るなら
マトリフ&まぞっほ 頼むわ
バダックも捨てがたいが
ヒュンケル鰐やろ どーせ
>>139
FFコラボを始めとした衝撃的な出来事って今までも幾度か起きてきたけど、ここまで根幹を揺がしたことはなかったね
タッグを組むに至った結成秘話を、めちゃくちゃ面白い形でイベントで補完するなりしてたら、今とは違ってたかもしれない
>>141
パパスが「ぬわー」で庇って2回目に立ち上がるのはオルテガですな
ライアン&あばれこまいぬもしくはガロン
1番しっくりくる略称はレオーナに決定
>>152
普通にアリーナでよくないか?
超伝説ネタにされ過ぎだろ
もう作品の垣根超えてカンダタ&オルテガのガチムチコンビでいいぞ
特技はキン肉バスターな
てか超魔王全部出してから超伝説出したら良かったのに
>>153
俺もアリーナでいいと思う
別に超伝説を辞めろって話じゃない、コンビが悪すぎる。アリーナキングレオってどういう発想なのよ…
やるならちゃんとやれって話。楽しめるかどうかが大事なの。アルス&ゾーマの激アツタッグとか良さげじゃん。
それに超伝説っていう斬新な発想は面白いよ、頑張ってほしい。
>>156
俺もアリーナがいいと思う
呪われゼシカみたいな闇落ち設定だったら納得できたかもしれない。現状超伝説は無理やり感半端ないわ
>>155
七王や七幻神も中途半端で放置するのが得意という
オルテガ&パパスの超伝説タッグはよ。
>>157
アリーナならせめてバルザックだろって言うべきか素直に勇者&ピサロで良いじゃんと言うべきか…
DQ4の中ではトップクラスの人気キャラだから使うのは分かるんだけど、せめて整合性を取ってほしいわ
>>163
アリーナの故郷に陣取ったのはバルザックだけど、あちらはモンバーバラ姉妹との因縁のが強いからなあ…。
キングレオもそうじゃんと言われたらそうだが
>>157
闘技場の中ボスなら分かる
>>157
原作やったのか疑うレベルの関連性の無さだよなあ
まさか未プレイが開発してるなんてことないよな…
系統王二体目→スライムだけ
神獣王→二体だけ 塔の主→二体だけ
七幻神→揃ってない 超魔王→半分も出てない
深淵の魔王→揃ってない 伝説→スライムだけいない
超伝説→コンビが意味不明
流石っすわー
>>166
未プレイでも攻略本に目を通してれば凡ミスしないよね普通
そもそもなんで1の次に4なんだよ
闘技場の分身するイエティみたいなのとコンビ組むなら分かるけどキングレオより存在感の薄い中ボスだもんな
>>171
もう終わってもいいんじゃね?
めぼしいモンスター粗方実装しちゃったし超魔王やレジェンドみたいなバージョン違いかオリモンスターくらいしか目玉にならんもん
極めつけが人間実装からのこんなイミフコンビよ
7年もやったんだもう十分だろう
>>168
開発「やりゃいいんだろ。めんどくせえ」
>>170
関連性が強くても、さすがにそれはそれで「超伝説って格のキャラじゃないだろ」とフルボッコになるだけだろうとは思う
>>169
元Pの影響かもよ
ドラクエウォークで最初の公式作品のコラボが1だったし、その次は4だった
ウォークの影響で次の公式作品のコラボは3かもしれんな
超英雄は今のところ、SS証キャラと人気モンスターの組み合わせ
3だと、賢者&カンダタとか感じの組み合わせで来るかもよ
何が一番嫌かって、超伝説とか超魔王とか露骨に金儲けオリジナルキャラにしか力いれてないところよ。しかも同じキャラを何度も使い回して。
まだBスタ候補のモンスターたくさんいるのに、マスタースライムからダゴン1体追加まで1年かかってんのよ?俺の好きな格闘パンサー実装いつだよ
>>177
エモ!初期実装でA止まりトラ男の無念を晴らしてSSで!ウンエーにリクエストしてみよ
>>177
次々と強そうなキャラ出すのもいいけれど、Bランスタートも充実してった方が闘技場も盛り上がりそうな気もするけれど、やっぱインパクトに欠けて課金ガチャする人がいないから、派手なSSモンスターしか実装しないのかな?
>>177
まあソシャゲだし金儲けはいいんじゃね?
こいつの登場で今後ロクな超伝説系が出ない可能性が上がったけどな
究極転生が究極になってる
>>182
お知らせ読んでないから今知った
楽になったねー!
500ジェムもらえたし、ありがとう
まぁ、今更あんま回らないんだけれど
>>181
だから超魔王ドレアム妄想いいかげんにしろ
ウォークでスライムつむりの母でつむりんママとかドロップしたそんな事を言い出したらヤバいな
え?もうGPで使えなくなった?
>>186
そういや今回一回もみてない。
制限あるから?
>>187
今回は悪魔パが多いね
混合パーティでもアレフ入れる選択肢しかなさそう
>>182
この調子で塔も
>>185
ㄟ( ・ө・ )ㄏ
こいつ星4リーダーとマッチングしたら即諦め
星4アリーナに並べてる超ノーガ&アレフ(orゴアゾ)もどうせ星4やろ、勝てるわけねーよ!
アレフは何だかんだ未だにランキングに載ってるけどこっちはそうでもないな
やっぱ引いた人少なかったんだろうか
たまに見かけても星4とかだし
FFBEの方でも実装されたけど、「モンスターズ」なんだから超伝説系は実装自体失敗だと思う。
証の何で心じゃないのか謎だし。
新作モンスターズの開発止まってるし、開発もモンスターズをちゃんと作るつもりないのかもな
コイツって結局評価どんな感じなの?
アレフは持ってるけど、こいつは持ってないからよく分からん。
意見あったら教えてクレメンス
個人的にアレフガルドより納得できない組み合わせ
体技関係の証実装の犠牲で関係ない両者を無理矢理タッグしたという
ユーザーの年齢層を把握しといてヒドイ
ピサロ&勇者にすべきだった
逆張りしすぎたな
今週2体超伝説組めないかたは時間の無駄なのでGP辞めたほうがいいですよ
>>198
それ思ったから携帯ぶん投げた
>>198
今週はカイザー☆3目指すの無理やわ、カイザー行けたら諦めよ
閃光烈火拳のキングタマゴロンもいるし、証にも早々に実装されて超伝説でも他の勇者を差し置いて登場。アリーナ優遇されてるんじゃないの?
こいつ自体は弱くないんだけど
アレフガルドがヤバすぎて霞んでるよな
同じ作品だしテキトーにタッグ組ませてええやろ感
というかこいつはガチャが酷かった。
あとエルギでメタって終わり。
ブレス選択するだけで相手が壊滅するわ
当たったから無星で使ってみたけど弱すぎて泣いた
>>206
上手く使えば無星でも全然使えるよ
こいつ結局強いの?
光と闇選ぶのにこいつとアレフ基準で迷ってる。光は引きたいけど、闇はアーガスバーガルゴにゴアピとかだし迷うんだよなあ
例のジェム返却でなんとか当たったけど無星でもランクエや体技パーティで使えますかね?
>>209
GPは微妙だけどランクエや証クエでメッチャ使えるよ。特技本余ってるならマヒャ風呂につけた方がいいよ。
アレフガルトと一緒に入れたらめちゃ強
交換券で確実にとるのか確定券で運まかせで引くのかどちらがいいでしょうか?
☆2アレフで、なしアリーナです。
>>213
アリーナ、ランクエ等の高難易度で出番あると思う。1匹いたほうがいいんじゃないかな
今のGPでランキング1位の人、27万って26日から4日ですげぇな
超伝説2体入れの何が強いんだと思って今週使ってみたが、ヤバいな。スペックの暴力だ。
確実な行動保障に壊滅できる技、他にも先制とか単体必中や全体蘇生と場合に応じて使える。弱いわけないんだわ…
>>215
今みたら30万いってるが、あれから8時間で3万ポイントも積んでるのか
どんだけ対戦してるんだろうか
>>221
魔獣はアリーナに一回でも動かれたら負けだからな
同じような質問で申し訳ない
アレフとアリーナが無星だった場合
どっちを優先的に星を付けたら良いですかね?
>>223
どちらかといえばアレフだろうな。アリーナより汎用性高いし、素早さとMP増やすと強さが全然違う。
>>224
早い回答ありがとうございます
交換券で色々迷ってましたので助かりました!
アリーナだけになってもホワイトアウト使うってのは
完全に調整ミスったな。これ打つだけで相手に逆風いないPTは
1ターン目でほぼ壊滅させられるからポイントがもりもり貯まる。
ここ2ヶ月、ゴールデン☆1から上へ行けなくなった
GPみんな強いな
>>227
俺も2,3ヶ月くらい放置してて、久しぶりにやったらみんな強なったなあって思ったわ。
けどやってる内に感覚は取り戻してきちんとカイザーは行けたで。
>>227
こいつで息はいとけばそこそこ上いけるだろ。
まだ始まったばかりだけど今回使用率1位な気がする。
>>230
こいつのせいで逆風キャラに1枠取られるのきついわ〜。
クエスト用に欲しい
マヒャドブロウ強すぎ
なかなか強い装備きたな
ヒャド最強になってしまいましたね。
>>235
なんか、超伝説だから嫌われる性能してるけど、そうじゃない、組み合わせが謎すぎることへの偏見?みたいなものから来てると思う。実際、冒険者クエストやランキングバトル、GPと幅広く活躍できる良い性能なのでGETしてからは悪いイメージは無かったです。
夏ピサロ使う場合はアスラゾーマに席を譲る感じかな?
勇者様も姫も44にしたいです(金欠)
使用していて前々から思っていたことなんだけど、遅くない?爪装備させた星4で素早さ540。それで、ラウンドの最初に攻撃力と素早さが2段階上がるけど同リーダーパのゴア・しんりゅうおうに素早さ負けするし、素早さ2段階上昇の効果2ターン目から効果発動してるように見えるんだけど。
>>239
初手に素早さ上昇は回避率には影響あるけど行動順には影響しないんじゃなかったっけ
>>240
そうなんですか?特性を見ても説明がないのでどう言う仕様なのかよくわからないです。
>>239
見えるもなにもいきなりピオラ効果が乗るのは2ターン目からで1ターン目はふつうに素早さ乱数で行動順が決まる
>>242
そうなんですか。ありがとうございます。
初めて知りました。
構えてひしょうきゃくかブロウ撃つだけでも十分に強い。強いのだが体技反射に弱すぎる
アリーナは7.5割ぐらい役に立つけどアレフは9割役に立つ。と考えると1体制限時はほぼアレフ一択に…
今週アレフ使えんから、アリーナリーダーでバーバラも採用のコンセプト否定pt。なんだけども、改めて超伝説がいかに強いかというのを実感できたわ。超伝説最強!!
レベル100の時のステータスの賢さが間違っています。
>>246
修正しました
ありがとうございます
後ろのキングレオ要らねぇ
アリーナ以外の超伝説は2属性持ちだけどアリーナも修正で属性追加の可能性ないかな?
上方修正まだですか?
超伝説の中でこの子だけ息してませんよ
>>250
ホワイトアウト強かったろもう十分頑張ったよ!
少しの間休ませてあげて
全然見なくなったねw もう1つ属性技あればいいんだけど相手カチカチじゃ何もできないし修正されないと無理か
>>252
アリーナに限ったことじゃ無いけど攻撃力依存技ばかりだと辛い場面が増えたね
今でもそこそこ強いと思うんたけどな
素の素早さがもっと高くて、閃光烈火拳の威力も高ければな
閃光なんとか威力2倍 軽減無視
AI3
キングレオやられたら自動で鉄拳の構え
悪名高いアレフの後だったから控えめにしたんだろうな
でもヒャドしかないのと固定ダメ技がほぼないのはいかんわ
一緒に出た証は不評でタッグの組み合わせも意味不明
クエでもピサロ出てから出番ないと不遇気味で最弱超伝説まである
>>251
ドラパ使ってる側からすると、
ホワイトアウト一撃で全員もっていかれる壊れキャラw
からの次ターン、ダメ押し先攻拳でTHE END。。。
超伝説もいずれ上方修正されるのかと思うと気が引けるなぁ まぁその頃にはまたとんでもない新たな系統が出てそうだけどw
たしかに弱いて思うかもしれんが、ウマい人が使うとマジでどんな奴よりも強いぞ。Lアリーナだったら警戒した方がいい。
>>259
どんな奴よりも強いは爆盛り過ぎだわ。
>>255
会心めっちゃ出やすいとか
>>260
爆盛りっ!!!
>>260
イメージよイメージ。誇張した方が伝わりやすい
教えてあげるわ!命の痛みを!
閃華裂光拳!
>>264
超ゼシカいるし超ミストマァムはありそう
超伝説でこいつだけ制限かかってねぇ…
>>266
ここぞとばかりに大暴れしとるね
上方修正まだ?
>>268
忘れられがちだけどヒャドブレイクからのホワイトアウトはかなりの脅威だよ
ヒャドが通らないと途端に弱くなるんだよなぁ
3段階ブレイクくらいくれや
他はマダンテや魔防下げ呪文とか持ってんだからさ
>>270
サブウエポンとなる属性攻撃は欲しかったね
超伝説の中で唯一属性が1つしか持ってないし
それか鉄拳の構え後は特技含めて全て会心になるとかでも良かったと思う
構えにダメージ軽減orみかわし100%or呪文無効つけて、閃光裂衝拳の始めの打撃を反射と軽減無視or後のを命中したら上位波動
これだけ修正されれば制限ルールじゃなくても使えるし、ここまでできるなら開幕バフを消してもいい
組み合わせが謎って意見多いけど、個人的にはライバルズでよく使ってたから見慣れた光景だったりする
今頃だけどキングレオと一緒とはいえアリーナなんだから素早さをもっと高くして欲しかったな。超伝説の中では一番高いけどアレフよりちょっと高いだけだし。
>>273
ごめんライバルズやったことないから全くわからないんだが
原作やったことある?
戦闘は可能だけど関連性は全くと言ってもいいほどないぞ
>>275
確かに原作準拠ならドラクエ1はローラ姫&ドラゴンでもよかったなw
今月のルールだとわりと強いね
他の超伝説1体しか持ってないのに
コイツだけ地図が13枚ある。
☆4+4作って4枚余ってるからその分アレフとかに回してくれ。
今一番多いドラパとアバンに強いから最近ずっと使っててポイントも積めてる
ただし超魔王には弱い
ボーナス45もついて草生える
さっさと強化して、どうぞ
私の閃光裂衝拳、もう軽減反射無視の超伝説・超魔特効付けても良くないですか?どうせヒャド拳53ですし…。
最強ステータスレシピ、間違いすぎでしょ…
最弱超伝説、強化修正お願いします
超伝説、コイツだけ4+4☆出来て尚且つ地図で5枚眠ってんだけど
何で露骨にコイツばっか出てくんだよ
超伝説に調整が入るときはこいつが一番最初やろな
アリーナの声優が下手だから最弱なんか
>>285
声優に関係なく、タッグとしてはあり得ない組み合わせ。
キングレオはアリーナよりもマーニャとミネアとの因縁の方があるから実装当初から不評だった。
実装数ヶ月間はGPで玄人向けの性能でうまく扱えば強いが難しいから人気無くて、超伝説自体がエスタークでトドメ刺されたしな。みんなクエできちんと生き残れてるし全然良い方だと思うけど
DQ4から超伝説を実装するまで決まってたけどタッグが全然決まらなくて、しょうがないからサイコロ2回投げてこのタッグに決まった説
クエストでもヒャド系体技では右に出る者は居ないほど強くて使えるけど、そもそも体技有効ならキンミミのアンカーラッシュで十分なのも問題よね。無属性無効の条件無いと輝き難いし、そもそも体技で挑むのが有効なクエスト自体他と比べて少ないのも残念なところ。
関係性が無いのに、体技の証を実装するに伴い犠牲になった超伝説
もうやめて!アリーナのライフはゼロよ!
開発陣「初代黄金コンビ賛否両論やったなぁ…ファンなら盛り上がるはずやと思ったのに…せや!人気キャラで盛り返したろ!
アリーナと…色合い合いそうやからライオンさんも来るやで〜」
キングレオ「ファッ!?」
アリーナ「(^ ^)」
>>292
アレフガルドが賛否両論だったのはあまりにも強すぎな性能のせいだと思う
組み合わせ自体は初代主人公&初代ラスボスという胸熱コンビなんだけども
まぁでも組み合わせの綺麗さよりも人気を重視するのもアリだとは思うがな
例えば5主人公の超伝説が出てくるとして、相方がミルドラースなんかにされたら正直かなり凹むわ
>>294
ゲマが魔界まで生き残った悪影響
じゃあアリーナは誰と組んだら良かったんですか!?
>>296
闘技場でニアミスしたピサロで良くね
>>293
あとはモンスターズに勇者を出すんかいって感じだな。
危うくタクトと同じ方向性になる可能性だってあるわけだし。
>>294
歴代でもトップクラスに人気の高い主人公とトップクラスに人気の低いラスボスか…
罪な組み合わせだ
>>298
ぶっちゃけこれ。当時も「人間じゃねえか」ってアレルギー反応する人が多く見られたわ。
性能に関しては実装されてからの評価だしそこはあまり関係無い、というよりヘイトに助力してしまったが(アレフノーガ)
>>299
理由があって人気が無いってよりも印象が薄いせいでコイツ誰だっけ感が強い
ミルドの家の近所にいたエスタークとコンビならいんじゃない?
ライアン&ホイミンの斬撃と回復特化の超伝説でいいよ
>>282
最ステで有名なmintteaも間違いだったり無駄が結構あるから、今の最ステ目指す人はほとんどみんなツール使ってるよ。
あれは節約とかのために特定のステだけ最強にしたい、とかにも対応してるから便利やで。
>>297
アリーナが誰と組むかはともかく、キングレオはマーニャかミネアと組めばよかったじゃんってのは間違いない。
アリーナにヒャドのイメージ一切ないし、アリーナ単体になってからが弱すぎる。
よくゴーサイン出せたなこれ。
>>305
アレフノーガで散々叩かれた後の超伝説だったから抑え気味になったんやろな。
>>305
体技の証が原因で強引に実装。未だに受けいられていない…
キングレオとタッグ組むのは4章で絡んだマーニャかミネアだろ!という声は実装時も多かった
それと同時にミネアの超伝説化は無くなった
マーニャは踊りの証でワンチャンある
組み合わせは兎も角、弱さ自体はむしろこのぐらいが適正なのでは?
さて、ウェイト変動ルールだとどこまで下がるかな?
25程度だったら間違いなく使うわ
GPウェイト変動でトレンドなのはガチ?
超伝説、こんぐらいの強さがちょうど良かった説ある
なんでアリーナとキングレオを組ませたのか、最後まで謎だったな。
眠り息は厄介だったし速くて強いんだけど、追い詰めて残ったアレフの蘇生、バーバラのマダンテ、アバンの2Rめ最速変身みたく理不尽な一発形勢逆転って感じじゃなくて、負けてもどこか納得感があった
ゼシカロトゾーはクエでも大忙しだったし、体技向きのクエがあんまりなくてちょっと不遇だったね

お問い合わせ- Contact -
ご要望や不具合報告など何でもお気軽にお寄せください。