
真・ジゴスパーク- Skill Details -

真・ジゴスパークの効果
・敵全体にドルマ系のとくぎレベル依存体技ダメージを与える。命中した敵を、一定確率でマヒにする。
・AIで使用する。
真・ジゴスパークのとくぎプラス効果 | |
---|---|
真・ジゴスパーク | 平均200ダメージ |
真・ジゴスパーク+1 | 平均210ダメージ |
真・ジゴスパーク+2 | 平均220ダメージ |
真・ジゴスパーク+3 | 平均230ダメージ |
※ドルマ耐性等倍へのダメージ


とくぎ別モンスター図鑑- skill monster list -

真・ジゴスパークに関するコメント- Comments List -

悪魔パーティみたいなマヒ耐性スカスカのパーティ相手だと3体くらいはマヒ入ると言っていいくらいだと思う。
この技のマヒ率ってなんぼよ?鯨が大防御してきたから、それ読んで仁王にこれ当ててもマヒしないってそんな確率低いん?結果的に勝ったからまあいいんだけどさあ…
それともダメージ倍率によって確率でも変わる仕様になったん?
>>2
もともとそんな高くないと思うよ。
自分で使ってんだから、どっちの方が突破力あるか考えて動かないとね。
>>2
体感3割超えるくらいだそうだよ。
運が悪かったね。
>>2
イカいるから鯨の麻痺耐性上げてるんじゃない? この技マヒ率は高いよ
>>2
2やわ、それにしても体感で3割ってでけえな。
状況説明すると、イカはいなかったし、ポセイドンは殺してた。
あとすまんが、3の「どっち」ってどゆこと?大防御して仁王されたら状態異常漬けにするやん。霧氷は衣レベル減るし。
>>6
鯨だから、ポセパだと想定して話すと、鯨仁王+防壁来ることも考えて、2ターン目で衣を纏うか、状態異常を入れに行くかの選択を考えないとねって話の「どっち」だろな。
>>7
いま思えば俺の状況説明も足りてなかったな。
まず1ターン目の話じゃなくて、3ターンぐらいの話でもう衣纏ってる前提なんだわ。
回復したかったのもあって衣纏った、そのタイミングで大防御してきて、そこで大防御仁王読んでこの技当てたのよ。
>>6
多分鯨に関しては始源対策でマヒ耐性上げてるんじゃって言いたかったんだと思うよ
>>9
あー、てか耐性上げてたらアナウンスされるしそこは別に考えなくてもなあ。耐性は通常通りだったから打ったんだし、上げられてたら別の霧氷とか打つわ。
真・ジゴスパークのマヒって耐性なしなら確定ぽい?

お問い合わせ- Contact -
ご要望や不具合報告など何でもお気軽にお寄せください。